「だし×オイル」でおいしさ広がる!コラボで旨い♪レシピコンテスト | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

モニタープレゼントやレシピブログがコラボした楽しい企画のお知らせ。得する情報がいっぱい!

「だし×オイル」で おいしさ広がる!4種セット200名さまモニタープレゼント レシピブログ ヤマキ ヤマキ 割烹白だし AJINOMOTO オリーブオイルエクストラバージン AJINOMOTO オリーブオイルエクストラバージン AJINOMOTO 健康調合ごま油 AJINOMOTO 健康調合ごま油 ヤマキ めんつゆ ヤマキ めんつゆ ヤマキ 割烹白だし AJINOMOTO 商品について詳しくはこちら

4つの部門でお待ちしています

コンテストに投稿する

投稿レシピを見る

受賞された方には お料理がもっと楽しくなる賞品をプレゼント フードプロセッサー MICHIBA  KITCHEN  PRODUCT T-fal フレッシュエクスプレス

審査のポイント

  • だしとオイルの相性の良さを活かしている
  • 身近な食材で簡単につくれる
  • 「だし×オイル」で上手く時短できている
  • レシピ投稿期間:5月26日(月)~6月30日(月)正午
  • コンテスト審査期間:6月30日(月)~8月1日(金)正午
  • 結果発表:8月1日(金)正午

審査にはかな姐さん&ヤミーさんが参加です! 必見!2人のおすすめレシピ

ヤマキ株式会社 家庭用事業部 鈴木裕子さんより ヤマキ株式会社
家庭用事業部 鈴木裕子さんより
めんつゆや割烹白だしを使ったレシピは、ごま油やオリーブオイルを使用する機会が多く、相性の良さは以前から実感してきました。今回、J-オイルミルズさんとコラボしたレシピコンテストを開催することができ、どのようなレシピが集まるか本当に楽しみです♪
株式会社J-オイルミルズ 油脂製品事業部 津村浩之さんより株式会社J-オイルミルズ
油脂製品事業部 津村浩之さんより
オリーブオイル=洋食というイメージが強いですが、「和」と「洋」のコラボレーションで「おいしさ」の世界が広がることを多くの方に知ってもらいたく、この度ヤマキさんとタッグを組ませていただきました。ぜひ「だし」と「オイル」の驚くべき「味の相乗効果」を体感してくださいね。

ヤマキ×AJINOMOTO 和と洋のおいしいコラボレーション ヤマキ AJINOMOTO

和 だし

ヤマキ割烹白だし

ヤマキ割烹白だし

濃厚な鰹一番だしをベースに、うす口醤油などでバランスよく調味。かつお節のうま味と香りたっぷり&上品でコクのあるだし。薄色に仕上がります。

詳しくはこちら

ヤマキめんつゆ

ヤマキめんつゆ

めんつゆのためだけにかつお節から開発。おいしい「一番だし」と独自製法の「かえし」を絶妙にブレンド。鰹節屋のヤマキが本気を出してつくった逸品です。

詳しくはこちら

洋 オイル

AJINOMOTO オリーブオイル エクストラバージン

AJINOMOTO オリーブオイル エクストラバージン

エクストラバージンならではの風味がきわだつ本格派。できたてのオイルを空気を遮断して輸入しているので鮮度をキープします。加熱せず使う料理にもおすすめです。

詳しくはこちら

AJINOMOTO 健康 調合ごま油

AJINOMOTO 健康 調合ごま油

コレステロール0(ゼロ)。ビタミンEを配合した栄養機能食品。生はもちろん、加熱しても、ごま油本来の香りとコクがしっかり残ります。

詳しくはこちら

万能調味料にもなる「だし」と風味&香りのある「オイル」をコラボレーション 味付け簡単・時短・お手軽においしさが広がります♪

ミニトマトのめんつゆマリネ

「だし×オイル」

ミニトマトのめんつゆマリネ
レシピはこちら >>

あさりと野菜たっぷりの和風パスタ

「だし×オイル」

あさりと野菜たっぷりの和風パスタ
レシピはこちら >>

「だし×オイル」レシピをもっと見る

かな姐さん 玉トマ肉巻きの照り焼き☆オクラチーズのっけ

玉トマ肉巻きの照り焼き☆オクラチーズのっけ豚肉巻きをごま油で焼いてめんつゆで仕上げます。味付けはめんつゆのみ!かつおとごま油のダブルの美味しい香りでおいしさ倍増です♪

詳しいレシピ

■プロフィール
日々の晩ごはんと家族の日記を綴ったブログはアクセス数1日12万件を誇る。レシピ本、雑誌、TV、食品メーカーのレシピ考案など幅広く活躍中。
・ブログ:母ちゃんちの晩御飯とどたばた日記
レシピブログプロフィールページ

ヤミーさん 冷たいなすの香味スープパスタ

冷たいなすの香味スープパスタ香味野菜たっぷり♪香り良いさっぱりとした冷たいスープパスタです。白だしとオリーブオイルのスープは火を使わず混ぜるだけOK!

詳しいレシピ

■プロフィール
世界中の本格料理を3ステップにした簡単レシピが大人気。レシピ本、TV、雑誌を初め、企業のレシピ考案などでも活躍中。
・ブログ:大変!!この料理簡単すぎかも...☆★ 3STEP COOKING ★☆
レシピブログプロフィールページ

「だし×オイル」レシピをもっと見る

レシピ投稿について
  • モニター商品の「ヤマキめんつゆ」または「ヤマキ割烹白だし」と、「AJINOMOTO オリーブオイルエクストラバージン」または「AJINOMOTO 健康 調合ごま油」をつかったレシピを投稿ください
  • 材料は分量と人数(○人分)を明記してください
  • 作り方手順は箇条書きで明記してください
  • 電子レンジをお使いの場合はワット数と加熱時間を明記してください

ミニバナー

レシピをブログ記事にUPする際には【レシピブログの「だし×オイル」でおいしさ広がる!コラボで旨い♪レシピコンテスト」参加中】と記載の上、ミニバナーを貼ってください。
ミニバナーの貼り付けはカンタンですよ♪

ミニバナーの貼り方はこちら

コンテストに投稿する

投稿レシピを見る

企画の詳細と参加方法

「だし×オイル」でおいしさ広がる!コラボで旨い♪レシピコンテスト

「だし×オイル」でおいしさ広がる!コラボで旨い♪レシピコンテスト

参加者数 200名
募集期間 2014年5月19日(月) 12:00 ~ 2014年5月26日(月) 12:00
投稿期間 2014年5月26日(月) 12:00 ~ 2014年6月30日(月) 12:00
審査期間 2014年6月30日(月) 12:00 ~ 2014年8月1日(金) 12:00
結果発表 2014年8月1日(金) 12:00

全703件/101~120件

だし×オイルで♪ 洋風冷やし麺
  1. だし×オイルで♪ 洋風冷やし麺
  2. by Aya♪さん
  3. いつもの冷やし中華のタレを洋風に♪ 白だし×オリーブオイルで、風味豊かな 美味しい冷やし麺に変身しましたっ! 洋風にするだけで、まるで別物。 お上品なランチになりました^^
  4. 2014/06/05 14:50
*簡単*爽やか枝豆豆腐♪。
  1. *簡単*爽やか枝豆豆腐♪。
  2. by shioriさん
  3. 火を使わず作りおきでき、あっさりといただけるので、夏のおもてなしにも登場する簡単枝豆豆腐。 今回は枝豆&牛乳ですよ♪。
  4. 2014/06/28 22:28
しゃきしゃき★ひき肉ときゅうりのピリ辛めんつゆ炒め ~むくみ解消&きゅうりの消費に(笑)
  1. しゃきしゃき★ひき肉ときゅうりのピリ辛めんつゆ炒め ~むくみ解消&きゅうりの消費に(笑)
  2. by decoさん
  3. 胡瓜しゃっきしゃき!ひき肉しっとり。豆板醤×めんつゆコンビで、甘い中にもピリ辛さもある、うまみたっぷりの簡単炒め物。仕上げに、ごま油でコクとまろやかさをプラスしちゃいます♪
  4. 2014/06/27 12:23
びんちょうまぐろの香味炒め「めんつゆ×オリーブオイル」
  1. びんちょうまぐろの香味炒め「めんつゆ×オリーブオイル」
  2. by 杏さん
  3. 生姜やネギの香りをオリーブオイルにうつして香味野菜でお魚臭さのない、ご飯もお酒も進む1品☆ めんつゆがおいしいので調味料も少なくて済み、毎日のおかずに、おつまみに、活躍してくれること間違いなしです!!
  4. 2014/06/17 09:22
めんつゆで◎和風なミートソース(モニター投稿用)
  1. めんつゆで◎和風なミートソース(モニター投稿用)
  2. by ponponスヌッフィさん
  3. めんつゆとオリーブオイルでミートソースを作ってみました。 めんつゆとミートソースって一見不釣合いのように感じますが、 とってもまろやかな味になり、より日本人好みのミートソースになったと思います。
  4. 2014/06/13 21:55
鶏胸肉とスナップえんどうのコク炒め。
  1. 鶏胸肉とスナップえんどうのコク炒め。
  2. by ささきのりこ。さん
  3. めんつゆ×ごま油に御馴染みのもう一味。 意外ですが良く合います。 しっとりコクのある一皿。
  4. 2014/06/11 09:40
タウリンとムチンのお話~タコとオクラの和え物♪
  1. タウリンとムチンのお話~タコとオクラの和え物♪
  2. by ei-recipeさん
  3. 彩りもきれいで夏におススメの一品です。タコと旬のオクラとトマトに、めんつゆとごま油にわさびを合わせたタレでいただきます。冷たく冷やしたグラスに盛りつければおもてなしにもピッタリ。
  4. 2014/06/22 15:09
素朴な美味しさ♪ 人参ごはん
  1. 素朴な美味しさ♪ 人参ごはん
  2. by Aya♪さん
  3. 人参をまるごと1本すりおろして、白だし&ごま油と合わせました。 人参の素朴な甘さと白だしの優しい味付け。 ゴマがふわぁっ香り、 ついつい食べ過ぎちゃう美味しさです。
  4. 2014/06/23 09:04
シャキシャキ♪さつまいも・れんこん・にんじんのきんぴら
  1. シャキシャキ♪さつまいも・れんこん・にんじんのきんぴら
  2. by shinkuさん
  3. ごま油×白だしの組み合わせで、さつまいも・れんこん・にんじんのシャキシャキきんぴら!味つけは白だしのみ。最後にごま油にごま油をプラス。お弁当にもおすすめです。
  4. 2014/06/15 06:10
だし×オイルde香ばし焼きおにぎり
  1. だし×オイルde香ばし焼きおにぎり
  2. by なおふくさん
  3. 出汁とごま油が効いた香ばし焼おにぎり。 中にはとろ~りチーズも入れて美味しいですよ!
  4. 2014/06/19 10:56
「茄子の蒸しナムル」と「ズッキーニの炒めナムル」。
  1. 「茄子の蒸しナムル」と「ズッキーニの炒めナムル」。
  2. by イェジンさん
  3. 茄子とズッキーニを使ってふた味のナムルを作りました。野菜の味が活きて、だしとオイルの風味で夏らしいナムルに。
  4. 2014/06/05 05:40
刺身の出汁卵めし/【music】児玉奈央
  1. 刺身の出汁卵めし/【music】児玉奈央
  2. by オカザキッチンさん
  3. 刺身の卵かけ御飯です。 食べる手が止まりません。
  4. 2014/06/10 07:27
白だしガスパチョ。
  1. 白だしガスパチョ。
  2. by ささきのりこ。さん
  3. 白だしは万能です。 トマトと白だしの旨味はよく合います。 オリーブオイルもよく合います。
  4. 2014/06/06 09:12
関東風肉じゃが・写真加工について
  1. 関東風肉じゃが・写真加工について
  2. by はらペコミさん
  3. 日本の心、肉じゃがを白だしを使って簡単に、ごま油を使ってコクのある香りをプラスしてシンプルな肉じゃがが出来ました☆
  4. 2014/06/27 11:10
胡麻南瓜。
  1. 胡麻南瓜。
  2. by ささきのりこ。さん
  3. ごま油に黒胡麻たっぷり胡麻づくし。 冷めてもおいしい、お弁当にも箸休めにも。 簡単でおすすめ。
  4. 2014/06/27 09:11
ほんのり和風のミネストローネ「めんつゆ×オリーブオイル」
  1. ほんのり和風のミネストローネ「めんつゆ×オリーブオイル」
  2. by 杏さん
  3. めんつゆのほのかなだしと醤油のコクはホールトマトの酸味にぴったり☆家にあるお野菜でパパっ!と作れて栄養たっぷりなミネストローネはご飯にもパンにも合わせやすく、ジャンル問わずおいしいこと間違いなし♪
  4. 2014/06/16 09:44
「だし×オイル」 ハマる!ニラ玉風味の和風カルボナーラ
  1. 「だし×オイル」 ハマる!ニラ玉風味の和風カルボナーラ
  2. by らるむ。さん
  3. ニラ玉好きさんに捧げるパスタです。 ニラ玉の風味がなんとも病みつきになり、毎日でも食べたくなります。 温泉玉子を使い半熟の炒り玉状に仕上げるので、誰でも失敗せずに作れる和風カルボナーラです。
  4. 2014/06/29 06:22
茄子のガーリックペッパー焼き浸し。
  1. 茄子のガーリックペッパー焼き浸し。
  2. by ささきのりこ。さん
  3. なすと油は好相性。 美味しくヘルシーなオリーブ油に合わせます。 いつものメニューが、ちょっと様変わりしました♪
  4. 2014/06/04 09:07
めんつゆ×オリーブオイルでひんやり夏おかず、米ナスとパプリカのイタリアン焼きびたし。
  1. めんつゆ×オリーブオイルでひんやり夏おかず、米ナスとパプリカのイタリアン焼きびたし。
  2. by akkiさん
  3. 野菜をサッと焼いて、つけ汁につけるだけ~の簡単焼きびたし。めんつゆを使えば、つけ汁も簡単。オリーブオイルとハーブでイタリアン風に、お酢をきかせて、さっぱりと、夏は、冷やしていただきます。
  4. 2014/06/28 18:30
簡単手作りなめ茸
  1. 簡単手作りなめ茸
  2. by はらペコミさん
  3. 市販のなめ茸が大好きで、自分で作れるなんて思わなかったけどすっごく簡単に作れました!!ごま油をたらす所はオリジナルだけど良い香りが広がってすごく美味しく仕上がりました☆
  4. 2014/06/05 13:43
※内容承認後に公開されます
※レシピブログは投稿されたコンテンツに関して完全性、正確性、有用性、合目的性を保証するものではありません

↑「だし×オイル」でおいしさ広がる!コラボで旨い♪レシピコンテスト | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP