「だし×オイル」でおいしさ広がる!コラボで旨い♪レシピコンテスト | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

モニタープレゼントやレシピブログがコラボした楽しい企画のお知らせ。得する情報がいっぱい!

「だし×オイル」で おいしさ広がる!4種セット200名さまモニタープレゼント レシピブログ ヤマキ ヤマキ 割烹白だし AJINOMOTO オリーブオイルエクストラバージン AJINOMOTO オリーブオイルエクストラバージン AJINOMOTO 健康調合ごま油 AJINOMOTO 健康調合ごま油 ヤマキ めんつゆ ヤマキ めんつゆ ヤマキ 割烹白だし AJINOMOTO 商品について詳しくはこちら

4つの部門でお待ちしています

コンテストに投稿する

投稿レシピを見る

受賞された方には お料理がもっと楽しくなる賞品をプレゼント フードプロセッサー MICHIBA  KITCHEN  PRODUCT T-fal フレッシュエクスプレス

審査のポイント

  • だしとオイルの相性の良さを活かしている
  • 身近な食材で簡単につくれる
  • 「だし×オイル」で上手く時短できている
  • レシピ投稿期間:5月26日(月)~6月30日(月)正午
  • コンテスト審査期間:6月30日(月)~8月1日(金)正午
  • 結果発表:8月1日(金)正午

審査にはかな姐さん&ヤミーさんが参加です! 必見!2人のおすすめレシピ

ヤマキ株式会社 家庭用事業部 鈴木裕子さんより ヤマキ株式会社
家庭用事業部 鈴木裕子さんより
めんつゆや割烹白だしを使ったレシピは、ごま油やオリーブオイルを使用する機会が多く、相性の良さは以前から実感してきました。今回、J-オイルミルズさんとコラボしたレシピコンテストを開催することができ、どのようなレシピが集まるか本当に楽しみです♪
株式会社J-オイルミルズ 油脂製品事業部 津村浩之さんより株式会社J-オイルミルズ
油脂製品事業部 津村浩之さんより
オリーブオイル=洋食というイメージが強いですが、「和」と「洋」のコラボレーションで「おいしさ」の世界が広がることを多くの方に知ってもらいたく、この度ヤマキさんとタッグを組ませていただきました。ぜひ「だし」と「オイル」の驚くべき「味の相乗効果」を体感してくださいね。

ヤマキ×AJINOMOTO 和と洋のおいしいコラボレーション ヤマキ AJINOMOTO

和 だし

ヤマキ割烹白だし

ヤマキ割烹白だし

濃厚な鰹一番だしをベースに、うす口醤油などでバランスよく調味。かつお節のうま味と香りたっぷり&上品でコクのあるだし。薄色に仕上がります。

詳しくはこちら

ヤマキめんつゆ

ヤマキめんつゆ

めんつゆのためだけにかつお節から開発。おいしい「一番だし」と独自製法の「かえし」を絶妙にブレンド。鰹節屋のヤマキが本気を出してつくった逸品です。

詳しくはこちら

洋 オイル

AJINOMOTO オリーブオイル エクストラバージン

AJINOMOTO オリーブオイル エクストラバージン

エクストラバージンならではの風味がきわだつ本格派。できたてのオイルを空気を遮断して輸入しているので鮮度をキープします。加熱せず使う料理にもおすすめです。

詳しくはこちら

AJINOMOTO 健康 調合ごま油

AJINOMOTO 健康 調合ごま油

コレステロール0(ゼロ)。ビタミンEを配合した栄養機能食品。生はもちろん、加熱しても、ごま油本来の香りとコクがしっかり残ります。

詳しくはこちら

万能調味料にもなる「だし」と風味&香りのある「オイル」をコラボレーション 味付け簡単・時短・お手軽においしさが広がります♪

ミニトマトのめんつゆマリネ

「だし×オイル」

ミニトマトのめんつゆマリネ
レシピはこちら >>

あさりと野菜たっぷりの和風パスタ

「だし×オイル」

あさりと野菜たっぷりの和風パスタ
レシピはこちら >>

「だし×オイル」レシピをもっと見る

かな姐さん 玉トマ肉巻きの照り焼き☆オクラチーズのっけ

玉トマ肉巻きの照り焼き☆オクラチーズのっけ豚肉巻きをごま油で焼いてめんつゆで仕上げます。味付けはめんつゆのみ!かつおとごま油のダブルの美味しい香りでおいしさ倍増です♪

詳しいレシピ

■プロフィール
日々の晩ごはんと家族の日記を綴ったブログはアクセス数1日12万件を誇る。レシピ本、雑誌、TV、食品メーカーのレシピ考案など幅広く活躍中。
・ブログ:母ちゃんちの晩御飯とどたばた日記
レシピブログプロフィールページ

ヤミーさん 冷たいなすの香味スープパスタ

冷たいなすの香味スープパスタ香味野菜たっぷり♪香り良いさっぱりとした冷たいスープパスタです。白だしとオリーブオイルのスープは火を使わず混ぜるだけOK!

詳しいレシピ

■プロフィール
世界中の本格料理を3ステップにした簡単レシピが大人気。レシピ本、TV、雑誌を初め、企業のレシピ考案などでも活躍中。
・ブログ:大変!!この料理簡単すぎかも...☆★ 3STEP COOKING ★☆
レシピブログプロフィールページ

「だし×オイル」レシピをもっと見る

レシピ投稿について
  • モニター商品の「ヤマキめんつゆ」または「ヤマキ割烹白だし」と、「AJINOMOTO オリーブオイルエクストラバージン」または「AJINOMOTO 健康 調合ごま油」をつかったレシピを投稿ください
  • 材料は分量と人数(○人分)を明記してください
  • 作り方手順は箇条書きで明記してください
  • 電子レンジをお使いの場合はワット数と加熱時間を明記してください

ミニバナー

レシピをブログ記事にUPする際には【レシピブログの「だし×オイル」でおいしさ広がる!コラボで旨い♪レシピコンテスト」参加中】と記載の上、ミニバナーを貼ってください。
ミニバナーの貼り付けはカンタンですよ♪

ミニバナーの貼り方はこちら

コンテストに投稿する

投稿レシピを見る

企画の詳細と参加方法

「だし×オイル」でおいしさ広がる!コラボで旨い♪レシピコンテスト

「だし×オイル」でおいしさ広がる!コラボで旨い♪レシピコンテスト

参加者数 200名
募集期間 2014年5月19日(月) 12:00 ~ 2014年5月26日(月) 12:00
投稿期間 2014年5月26日(月) 12:00 ~ 2014年6月30日(月) 12:00
審査期間 2014年6月30日(月) 12:00 ~ 2014年8月1日(金) 12:00
結果発表 2014年8月1日(金) 12:00

全703件/301~320件

豆腐と梅ザーサイの和え物 と 鶏と胡桃のはちみつ味噌炒め
  1. 豆腐と梅ザーサイの和え物 と 鶏と胡桃のはちみつ味噌炒め
  2. by うひひさん
  3. 食材の色がきれいにでる白ダシを使って 簡単お豆腐の和え物です。 水切りした豆腐と梅ザーサイで 梅雨の時期もさっぱりと、ゴマ油の風味で コクもたっぷり♪
  4. 2014/06/09 09:09
ゴーヤーのさっぱり梅風味そぼろのお弁当。
  1. ゴーヤーのさっぱり梅風味そぼろのお弁当。
  2. by yayaさん
  3. めんつゆの甘味でゴーヤーの苦味軽減&梅とごま油の風味でごはんがススムそぼろです☆(=Θ=)/
  4. 2014/06/22 07:55
ゴマの香りがそそる〜っ!簡単まぜるだけ〜ゴマ油そば
  1. ゴマの香りがそそる〜っ!簡単まぜるだけ〜ゴマ油そば
  2. by SHIMAさん
  3. この組み合わせ超簡単で楽々で おいしーい! これから暑くなる季節にちゃちゃっと ごま油蕎麦 しかも、胡麻の香りで食欲もUP!
  4. 2014/06/02 22:22
長芋とラディッシュの冷製和風スパゲティ
  1. 長芋とラディッシュの冷製和風スパゲティ
  2. by Marikoさん
  3. 「白だし×オリーブオイル」でさっぱりと仕上げた長芋とラディッシュの冷製和風スパゲティです。長いものぬめりと和風ソースがマッチしていています!
  4. 2014/06/26 17:51
新玉ねぎの詰め物のあんかけ
  1. 新玉ねぎの詰め物のあんかけ
  2. by ルシッカさん
  3. オリーブオイルで焼いた新たまねぎの詰め物を 美味しいだしのあんかけでいただきます♪
  4. 2014/06/04 14:44
白だし×ごま油で簡単ゴーヤチャンプルー
  1. 白だし×ごま油で簡単ゴーヤチャンプルー
  2. by hiroさん
  3. ヤマキ割烹白だし×ごま油で簡単に作れるゴーヤチャンプルーです。白だしの旨味とごま油の風味がとっても良い相性です!
  4. 2014/06/03 06:49
茄子と舞茸の煮びたし
  1. 茄子と舞茸の煮びたし
  2. by tezuさん
  3. 白だしを使わせていただきました ごま油とカツオの風味が効いた 美味しい煮びたしができました
  4. 2014/06/20 12:28
豚バラのだし焼き
  1. 豚バラのだし焼き
  2. by ちまるんさん
  3. 白だしとごま油で、大好きな豚バラ焼きを作りました♪
  4. 2014/06/19 12:02
「だし×オイル」鶏胸肉のめんつゆおろしでさっと煮←このおろしでご飯ががつりいける!と鴨サブレ。
  1. 「だし×オイル」鶏胸肉のめんつゆおろしでさっと煮←このおろしでご飯ががつりいける!と鴨サブレ。
  2. by タラゴンさん
  3. ごま油で焼き付けた鶏胸肉をめんつゆおろしでさっと煮て、しっとり仕上げました。
  4. 2014/06/18 12:44
豚肉ともやしの甘酢あんかけ
  1. 豚肉ともやしの甘酢あんかけ
  2. by ミサコさん
  3. 簡単にできてお野菜もとれお薦めです  彩りもきれいでしょ 一度作ると 我が家の定番料理になる事間違いなしです お酢苦手なダンナさんも 最近お酢を使った料理好きになってきました
  4. 2014/06/19 23:02
イタリアンな冷やしうどん
  1. イタリアンな冷やしうどん
  2. by sajiさん
  3. 蒸し鶏と夏野菜を和風だしの旨みとオイルのコクでグレードアップ。イタリアンカラーで見た目も涼しい暑い夏を乗り切る冷やしうどんです。
  4. 2014/06/03 01:59
ズッキーニ明太子炒め
  1. ズッキーニ明太子炒め
  2. by MOANA LANIさん
  3. 今が旬なズッキーニ。明太子炒めて白だしでほんのり味付け
  4. 2014/06/05 07:55
イカと蓮根の白だしアヒージョ ~白だし×生姜×オリーブオイルが、おいしい♪
  1. イカと蓮根の白だしアヒージョ ~白だし×生姜×オリーブオイルが、おいしい♪
  2. by decoさん
  3. 「白だし×生姜×オリーブオイル」で作った和風アヒージョ。烏賊と蓮根で、食感楽しく、オイルにはうまみもたっぷり♪オイルの活用も楽しみの一つです。烏賊と蓮根は、血を補ってくれるので、女子にうれしい一品ですよ~。
  4. 2014/06/09 11:38
ごま風味!冷しゃぶトマトサラダうどん
  1. ごま風味!冷しゃぶトマトサラダうどん
  2. by ルシッカさん
  3. ごまが香る特製綿トマトめんつゆが決めて♪ ボリューム満点のサラダうどんです!
  4. 2014/06/12 20:48
枝豆とうふのバスサミコ和風カプレーゼ
  1. 枝豆とうふのバスサミコ和風カプレーゼ
  2. by MOANA LANIさん
  3. バルサミコと白だし、オリーブオイルで和風ドレッシングにして枝豆とうふのカプレーゼ仕立てにしました
  4. 2014/06/13 17:34
「だし×オイル」 冷奴〜カリカリじゃこニラトマトだれ〜
  1. 「だし×オイル」 冷奴〜カリカリじゃこニラトマトだれ〜
  2. by らるむ。さん
  3. 食感と風味で楽しめるカリカリじゃこニラトマトだれをかけた冷奴です。 暑い日にぴったり♪
  4. 2014/06/20 07:18
とろとろジューシーあんかけ親子丼
  1. とろとろジューシーあんかけ親子丼
  2. by ゆうかさん
  3. ジューシーなトマトを使った親子丼です。ごま油風味のとろとろ卵と鶏肉が絡みます。 味付けは「めんつゆ」なのでお手軽です。
  4. 2014/06/11 10:08
ダシとオイルで!アスパラガスと人参のナムル と アディオス!!
  1. ダシとオイルで!アスパラガスと人参のナムル と アディオス!!
  2. by まみさん
  3. 塩茹でしたアスパラガスと人参を、めんつゆとゴマ油で和えるだけ!パパッとあと一品という時に、オススメのメニューです。彩りもきれいなので、お弁当のおかずにもどうぞ~。
  4. 2014/06/24 14:42
だし入り餃子
  1. だし入り餃子
  2. by ちまるんさん
  3. いつもの餃子に、白だしとごま油を入れて味付けし、タレなしでも味がついているので、お弁当にも入れました♪(笑)
  4. 2014/06/29 21:04
速報!これは、うまい!!
  1. 速報!これは、うまい!!
  2. by 豊田 亜紀子さん
  3. 夏の疲れには、この一品が効く! 『長芋と茄子のひんやり碗』 長芋のひんやり感とごま油の旨味をたっぷり吸収した茄子を結びつけてくれるめんつゆ出汁。 全ての素材のおいしさが合体! 一度食べたら忘れられない味です。
  4. 2014/06/29 23:13
※内容承認後に公開されます
※レシピブログは投稿されたコンテンツに関して完全性、正確性、有用性、合目的性を保証するものではありません

↑「だし×オイル」でおいしさ広がる!コラボで旨い♪レシピコンテスト | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP