BRITAの水でつくる♪世界の料理レシピコンテスト | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

モニタープレゼントやレシピブログがコラボした楽しい企画のお知らせ。得する情報がいっぱい!

BRITAの水でつくる世界の料理レシピコンテスト モニター募集期間:3月10日(月)~3月17日(月)正午 レシピブログ BRITA

ドイツ生まれの世界60か国で愛されているBRITAの浄水器。まろやかで食材のおいしさを引き出すBRITAの水を使った世界の料理レシピを大募集します☆

ヨーロッパ部門 パスタ、スープ、煮込み料理などおいしい水をたっぷり使ったヨーロッパテイストのレシピをお待ちしております。

アジア・エスニック部門 BRITAの水でさらにおいしくなる、スパイスをたっぷり使ったアジア・エスニック料理のレシピをお待ちしております。

日本部門 BRITAの水は出汁が出やすく繊細な和食にピッタリ!おいしい水が決め手のレシピをお待ちしております♪

投稿する
レシピを見る
料理がもっとおいしくなる BRITA ポット型浄水器マレーラCool

世界中の水をおいしくしているBRITA。 水道水に含まれる不純物や余分なミネラル分を除去するBRITAの水なら、食材本来のうまみやコク、香りが引き立ち、よりまろやかなおいしさに☆ さまざまな食材のおいしさを引き出すBRITAの水でいつもの料理がもっとおいしくなります♪

詳しくはこちら

受賞された方にはうれしい 毎日の料理がもっと楽しくなる賞品をプレゼント!

グランプリ1名さま ポット型浄水器エレマリスギフトボックス

準グランプリ3名さま ル・クルーゼ ミニチュア・ラムカン・ダムールセット

BRITA特別賞3名さま ラッセルホブス ウォーターフィルターケトル

ぱおさん賞1名さま BRITAオリジナルタンブラーとフレーバーティーセット

審査には人気お料理ブロガーぱおさんも参加します

BRITAのお水を使用して作るお料理は、素材の旨味を引き出してくれるので、ご飯のおいしさや出汁の旨味を感じます。お料理へのお水の大切さを実感しました。おいしいお水で作るとシンプルなお料理でもとてもおいしいです。ポット型なので料理にも使いやすいのも嬉しいですね。BRITAのお水を使った皆様の世界料理が楽しみです。是非ご応募お待ちしていま〜す!!

ぱおさんのプロフィール

旅や料理が大好きな1児のママ。幼い頃から栄養士の母の元で学び、家庭料理や世界の料理、お菓子作りなど「簡単・楽しく・美しく」をモットーに紹介。持ち寄りパーティーやスタイリングも人気。

審査のポイント

  • BRITAの水を使ったレシピ
  • 誰にでも作りやすい簡単なレシピ
  • 彩りや盛りつけが美しいレシピ

コンテスト期間
3月17日(月)〜4月14日(月)正午

コンテスト審査期間
4月14日(月)〜5月7日(水)正午

結果発表
5月7日(水)正午

人気お料理ブロガーぱおさんも使ってみました おいしい水が決め手のレシピ

ソーセージロールキャベツと野菜のドイツ風煮込み

ソーセージロールキャベツと野菜のドイツ風煮込み

ソーセージをキャベツで包んだお手軽なロールキャベツ。お肉や野菜、それぞれのおいしさを引き出すBRITAの水で、シンプルな味付けでも素材のうまみたっぷり!食べるスープです。

詳しいレシピ

ドイツ風ソーセージの人参パエリア

ドイツ風ソーセージの人参パエリア

ソーセージとたっぷり野菜のパエリア。素材のうまみを引き出すBRITAの水を使用して、スパイスは使わず、人参のすりおろしで色づけしました。人参の甘みがふっくらまろやかな、子どもも喜ぶ栄養満点パエリアです。

詳しいレシピ

世界で、日本で飲まれているのは、BRITAの水。世界で初めてポット型浄水器BRITAがドイツで生まれたのは、1966年のこと。それから“BRITA”は、国際的に認められた品質と安全性、何よりそのおいしさで、世界60カ国以上でポット型浄水器の代名詞となっています。今この瞬間に、世界中で飲まれているBRITAの水は、なんと毎秒350リットル!コップにして約2000杯分なんです☆世界の暮らしをコップ一杯ずつ、カンタンにおいしく変えていく。BRITAの水で、みなさんの毎日もちょっと変えてみませんか。

安心と信頼のドイツ生まれ

世界中で愛される品質力 世界60カ国

BRITAの水に、みんなが満足 シェアNO.1

詳しくはこちら

*1 BRITA Japan調べ *2 INTAGE SRI「浄水器」のうちポット本体・カートリッジの合計、日本全国スーパー・ホームセンター・ディスカウントストア・ドラッグストア・コンビニエンスストアの2006年-2013年の販売金額・台数シェア。2011年-2013年(1月~12月)のメーカー別販売金額・台数シェア。「浄水器」の内、ポット型を抽出。日本全国有力家電量販店の販売実績を集計/GfK JAPAN調べ

BRITAさんから皆さんへのメッセージ

BRITAは世界中の家庭で広く使われています。日本BRITAマクストラカートリッジは、活性炭とイオン交換樹脂の働きで、ニオイや味に影響する物質をしっかりと除去します。圧力をかけずにろ過するので、まろやかでおいしい水が出来上がります。「BRITAを使ったらご飯がおいしく炊けるようになった」というようなお客さまの声をよく聞きます。素材の味を活かしてくれるBRITAの水でめぐる世界の料理、どんなレシピが登場するか今から楽しみです。

BRITAのおいしい水製品一覧

BRITA.Japan 公式facebook

レシピ投稿について
  • BRITAの水を使った我が家の世界の料理レシピを投稿してください(ジャンルは問いません)
  • 材料は分量と人数(◯人分)を明記してください
  • 作り方手順は箇条書きで明記してください
  • 電子レンジをお使いの場合はワット数と加熱時間を明記してください
ミニバナーの貼り方

レシピをブログ記事にUPする際には【レシピブログのBRITAの水でつくる世界の料理レシピ】と記載の上、ミニバナーを貼ってください。ミニバナーの貼り付けはカンタンですよ♪

ミニバナーミニバナーの貼り方はこちら

投稿する
レシピを見る

企画の詳細と参加方法

BRITAの水でつくる♪世界の料理レシピコンテスト

BRITAの水でつくる♪世界の料理レシピコンテスト

参加者数 100名
募集期間 2014年3月10日(月) 12:00 ~ 2014年3月17日(月) 12:00
投稿期間 2014年3月17日(月) 12:00 ~ 2014年4月14日(月) 12:00
審査期間 2014年4月14日(月) 12:00 ~ 2014年5月7日(水) 12:00
結果発表 2014年5月7日(水) 12:00

全261件/221~240件

あさりご飯の鰹出汁塩あんかけ(レシピ)
  1. あさりご飯の鰹出汁塩あんかけ(レシピ)
  2. by MISOさん
  3. まろやかで美味しいお水ですから、まずは和食で。.しっかりと鰹だし汁をとってあさりと共に炊きました。お茶漬け感覚でさらに鰹だしに塩を加えとろみをつけた汁をご飯の回りにかけて頂きます。鰹だし塩は他のお料理にも使えます。
  4. 2014/03/26 17:53
BRITAの水で作る世界の料理レシピコンテスト~!
  1. BRITAの水で作る世界の料理レシピコンテスト~!
  2. by harutibeさん
  3. ひき肉をゴロゴロ食べごたえのあるミートボールにして美味しいブリタの水をたっぷり使ってカレーにしてみました。
  4. 2014/03/26 17:27
塩麹入り桜アンパン
  1. 塩麹入り桜アンパン
  2. by ひだまりさん
  3. 美味しい水で桜アンパンを作ってみました 塩麹とBRITAの水でしなやかなパン生地ができました 中餡は極上桜餡 一足早く春を満喫
  4. 2014/03/26 15:58
BRITAの水でつくるレシピ*炊き込みご飯編
  1. BRITAの水でつくるレシピ*炊き込みご飯編
  2. by みどふぁどベシさん
  3. 松茸もどきだけど香りの良い炊き込みご飯です。 冷めても美味しいので、おにぎりにしてお弁当にもお勧めです。
  4. 2014/03/26 12:52
BRITAの水で作る♪牛肉と野菜たっぷりタイ風スープ☆
  1. BRITAの水で作る♪牛肉と野菜たっぷりタイ風スープ☆
  2. by さとみわさん
  3. 野菜たっぷり加えて甘味がしっかり☆お肉のコクをプラスした旨味たっぷりスープにレモングラスの爽やかな風味とナンプラーの旨味でタイ風の味わい♪美味しいまろやかな水で香り豊かなスープに仕上がりました☆
  4. 2014/03/26 09:57
★春キャベツと鶏団子の塩麹鍋。
  1. ★春キャベツと鶏団子の塩麹鍋。
  2. by いもさん
  3. キャベツのビタミンと鶏肉のレチノール・タンパク質で動脈硬化・骨粗鬆症予防、かぜ予防にも効く鍋。 シンプルに塩麹と水だけで、材料の旨みを引き立てました。
  4. 2014/03/26 09:32
ブリあら炊き・菜の花添え
  1. ブリあら炊き・菜の花添え
  2. by うさうささん
  3. ブリのあら炊きを作る時に、BRITAの水を使うと 味がしっかりと、しみこんでいたよう。 春らしく、菜の花が彩りを添え、また、具材を それぞれに下茹でした事で、味が調和しました。
  4. 2014/03/26 09:00
香味蒸し鶏とレモン水のクラッシュゼリー!
  1. 香味蒸し鶏とレモン水のクラッシュゼリー!
  2. by Roseの密なキッチンさん
  3. ブリタのお水でクラッシュゼリーと鶏肉の漬け地を作り、素材と水両方を活かせるメニューにしました。
  4. 2014/03/26 08:16
低糖質♪大根と柔らか鶏肉で出汁が美味しい和風カレー
  1. 低糖質♪大根と柔らか鶏肉で出汁が美味しい和風カレー
  2. by mikity19さん
  3. ルーそのもののがBRITAの水でとった美味しい出汁とのコラボで和風カレーになっていて、 翌日はカレーうどんにリメイクしたくなる美味しい和風カレーが出来ました♪
  4. 2014/03/25 22:52
出汁まで美味しい!柔らか☆ひき肉じゃが
  1. 出汁まで美味しい!柔らか☆ひき肉じゃが
  2. by mikity19さん
  3. 定番人気メニュー肉じゃがで、市販の水とBRITAの水で作った出汁の美味しさの差を再確認!我が家の肉じゃがの味付けの調味料の分量から、いつもより醤油大匙1減らしても美味しすぎました!
  4. 2014/03/25 22:47
時短12分♪レンジで簡単!濃厚すぎる出汁で和風チキンカレー
  1. 時短12分♪レンジで簡単!濃厚すぎる出汁で和風チキンカレー
  2. by mikity19さん
  3. BRITAの水で作った出汁が美味しすぎるので、出汁のおいしさとカレーとのコラボを満喫したかったので、ササミを塩こしょうだけで味付けしました♪
  4. 2014/03/25 22:45
豆もやしの炊き込みご飯と焼きおにぎり
  1. 豆もやしの炊き込みご飯と焼きおにぎり
  2. by ぴくるすさん
  3. 素材の味を活かしてくれるBRITAの水を使って、まずはシンプルな炊き込みご飯を作りました。 豆もやしと塩のシンプルな炊き込みご飯は、ふんわりいい香りでつい食べ過ぎてしまいます。
  4. 2014/03/25 21:26
鶏胸肉のタイ風煮
  1. 鶏胸肉のタイ風煮
  2. by ぷにさん
  3. さっぱりした胸肉にしっかりと下味をつけることで見た目よりもインパクトのある味わいになりました。BRITAの水でとってもきれい♪
  4. 2014/03/25 20:39
ほうれん草の豆乳カレーポタージュ
  1. ほうれん草の豆乳カレーポタージュ
  2. by 梅子さん
  3. ヘルシーなポタージュを作りました☆
  4. 2014/03/25 16:17
鶏団子、ほうれん草と春雨の中華風スープ♪
  1. 鶏団子、ほうれん草と春雨の中華風スープ♪
  2. by あめりあ さん
  3. 鶏団子が入ってるので、ボリュームたっぷりのおかずスープです。
  4. 2014/03/25 10:14
ブリタの水を使ってなすのお焼き♪
  1. ブリタの水を使ってなすのお焼き♪
  2. by わらびやみわさん
  3. ブリタの水を使って初挑戦の信州お焼き茄子味噌を作ってみました。
  4. 2014/03/25 04:00
ブリタの水を使って♪あんかけラーメン作ってみた
  1. ブリタの水を使って♪あんかけラーメン作ってみた
  2. by わらびやみわさん
  3. ブリタの水を使って野菜タップリのあんかけラーメンを作りました。
  4. 2014/03/25 03:58
by ぷりさん
ベトナム料理フォーガー(鶏肉のうどん)の冷製仕立て★
フォーにライスペーパーで巻いた彩り野菜と鶏肉を添え
BRITAで浄水した水にヌックマムと柑橘を加えたジュレをかけました☆
これからの季節にぴったり!爽やかな一品です♪♪

2014/03/24 20:09

BRITAさま浄水器モニター~鶏肉と根菜団子のお吸い物♪
  1. BRITAさま浄水器モニター~鶏肉と根菜団子のお吸い物♪
  2. by ei-recipeさん
  3. BRITAさまの浄水器のお水で出汁を取り、鶏挽肉と根菜をお団子してお吸い物を作りました。まろやかな口当たりのお出汁と根菜の風味が香る絶品。和食のおもてなしにもピッタリな一品です。
  4. 2014/03/24 12:39
春待ちけんちん汁
  1. 春待ちけんちん汁
  2. by Madame BrCさん
  3. 野菜たっぷりのけんちん汁。おいしいお水で作るとお出汁もおいしい。
  4. 2014/03/24 10:51
※内容承認後に公開されます
※レシピブログは投稿されたコンテンツに関して完全性、正確性、有用性、合目的性を保証するものではありません

↑BRITAの水でつくる♪世界の料理レシピコンテスト | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP