日本缶詰協会:缶詰・びん詰・レトルト食品で作ろう!ご当地レシピコンテスト | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

モニタープレゼントやレシピブログがコラボした楽しい企画のお知らせ。得する情報がいっぱい!

缶詰・びん詰・レトルト食品で作ろう!みんなのご当地レシピテスト 公益社団法人 日本缶詰協会 グランプリは東京・ベルサール秋葉原で開催するイベントで決定します! ご当地レシピテストに応募するみんなのご当地レシピを見る
缶詰・びん詰・レトルト食品で作ろう!ご当地レシピコンテスト
日本全国各地の名産物と、身近な「缶詰・びん詰・レトルト食品」でつくる
レシピコンテストです。ご当地ネタが盛り込まれたレシピなら何でもOK!
缶詰・びん詰・レトルト食品を使って簡単につくる、楽しいご当地料理のアイデアを募集します。
各地の名産品×缶詰・びん詰・レトルト食品 こんなレシピをお待ちしております 審査のポイント 缶詰・びん詰・レトルト食品で作ろう! 2011年度コンテスト受賞レシピ2010年度コンテスト受賞レシピ!
まだまだある!簡単アイデアレシピ
グランプリはイベント審査で決定します 東京・ベルサール秋葉原 受賞された方には防災に役立つ小品をご用意しています モンベル エマージェンシー イニシャルセット H.C.コンパクト フラッシュライト モンベル エマージェンシー イニシャルセット モンベル エマージェンシー イニシャルセット モンベル H.C.コンパクト フラッシュライト モンベル H.C.コンパクト フラッシュライト
気になります!缶詰・びん詰・レトルト食品の安全性
缶詰の表面の軽いさびや、本体の凹みや、くぼみは品質に問題ありません。


腐敗などで危険な缶詰の見分け方は? 缶詰は密封して加熱殺菌しているので、実は賞味期限を過ぎていても問題はありません。ただし、次の状態であれば中身が変敗している可能性があります。

・缶全体がさびている
・蓋がペコペコしている
・蓋が膨らんでいる



なぜ、長期保存できるの? 真空で密封して加熱殺菌をすることで、中は無菌状態のまま保たれます。だから腐ることなく、長期保存が可能なのです。

保存料や殺菌料は使っていません。



栄養価は高い?
旬のおいしい食材を真空下で加熱殺菌しているので、新鮮なおいしさや原材料の栄養価が安定して保たれています。
缶詰・びん詰 安全性・栄養価などQ&A
缶詰・びん詰 安全性・栄養価などQ&A


非常時に備えて、何日分を用意しておけば大丈夫?
万一の時に備えて、まずは家族3日分の食料が常備されていれば安心です!


缶詰・びん詰の原料や成分などかんづめハンドブック
おすすめレシピも満載!みんなのレトルト

日本缶詰協会 藤崎さんより このコンテストでは、缶詰、びん詰、レトルト食品を使ったご当地レシピを募集します。皆さんのご出身地や現在お住まいの場所などに限らず、日本各地の名産・特産の食材をアレンジしてみてください。身近な素材なら、例えば納豆(水戸)や明太子(博多)との組み合わせなどもありますね。缶詰、びん詰、レトルト食品で作る、簡単・おいしいご当地レシピをお待ちしてます!

期間
レシピ投稿について
・材料は分量と人数(○人分)を明記してください
・作り方手順は箇条書きで明記してください
・電子レンジをお使いの場合はワット数を明記してください
ミニバナー アレンジレシピをブログ記事にUPする際には、【レシピブログの「缶詰・びん詰・レトルト食品で作ろう!ご当地レシピコンテスト」参加中】と記載の上、ミニバナーを貼ってください。ミニバナーの貼り付けはカンタンですよ♪
ミニバナーを貼る!
ご当地レシピテストに応募するみんなのご当地レシピを見る

企画の詳細と参加方法

日本缶詰協会:缶詰・びん詰・レトルト食品で作ろう!ご当地レシピコンテスト

日本缶詰協会:缶詰・びん詰・レトルト食品で作ろう!ご当地レシピコンテスト

投稿期間 2012年6月20日(水) 12:00 ~ 2012年7月18日(水) 12:00
審査期間 2012年7月18日(水) 12:00 ~ 2012年8月8日(水) 12:00
結果発表 2012年8月8日(水) 12:00

全107件/101~107件

簡単!ピーマンとコンビーフの沖縄風イリチー
簡単!ピーマンとコンビーフの沖縄風イリチー by mieさん
沖縄料理に使われるコンビーフハッシュ缶で、簡単レシピを紹介します。
おつまみにも、お弁当にも使える1品で、とても簡単に作れるので、ぜひお試しください。

2012/07/07 06:55

ちりめんじゃこ&かつおフレークの和風パスタ
ちりめんじゃこ&かつおフレークの和風パスタ by ai waiさん
ちりめんじゃこと、かつおフレーク味付けを使用しての和風パスタです。
短時間でとても美味しく作ることができます。

2012/07/05 12:23

簡単ライスボール
簡単ライスボール by そらいろさん
混ぜて揚げるだけの簡単レシピ
サクッ、カリッとした食感と中のもっちりした
2つの食感がおいしさ倍増。
いつものありふれたお料理に楽しくしてくれます。
混ぜた残りのレトルトはお皿に移して
つけて食べると味の調節もできてもっとおいしい

2012/07/13 16:43

サバソバ【限定】サバ缶と蕎麦をこよなく愛する方へ!!
サバソバ【限定】サバ缶と蕎麦をこよなく愛する方へ!! by moon5012さん
山国信州ならではのサバの缶詰を使ったお蕎麦の食べ方を紹介しています。作った麺つゆはお蕎麦だけでなくそうめんや冷麦などにも合います!

2012/06/30 13:37

さんま蒲焼缶・生春巻き
さんま蒲焼缶・生春巻き by 非常食研究会さん
非常食研究会は『東京駅周辺防災隣組』の中で始まり、学会発表、防災イベントの展示・試食等を行っています。2012年から日常の生活のなかで備蓄食品を消費する工夫としてレシピブログに公開しています。活動の主旨に合いますので投稿させていただきます。

2012/06/24 20:38

楽天美酒パラダイス
楽天美酒パラダイス by ズッキーナさん
レシピ名は、タルタルオンサバー
使う材料は、鯖水煮缶・ゆで卵・イタリアンパセリ・レモン汁・塩・胡椒・マヨネーズ・練りわさび
オススメポイント
タルタルソースとわさびの組合せが、鯖によく合うので、おすすめです。

2012/07/12 15:17

夏野菜たっぷり 冷やしつけ麺♪トマト風
夏野菜たっぷり 冷やしつけ麺♪トマト風 by さくらさん
レトルトのパスタソースを使った
ちょっとかわったトマト味のつけ麺です!
冷やした麺を、野菜をたっぷり加えてつくった
熱いスープにつけて食べます。
オクラのトロミがポイントです。
タバスコや粉チーズを振っても◎

2012/07/18 08:38

※内容承認後に公開されます
※レシピブログは投稿されたコンテンツに関して完全性、正確性、有用性、合目的性を保証するものではありません

↑日本缶詰協会:缶詰・びん詰・レトルト食品で作ろう!ご当地レシピコンテスト | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP