惚れちゃった茨城!レタスとみず菜を使ったカンタンお料理大募集! | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

モニタープレゼントやレシピブログがコラボした楽しい企画のお知らせ。得する情報がいっぱい!

惚れちゃった茨城!いばらきのレタスとみず菜でカンタンお料理大募集!食の王国茨城県で作られたやわらかくてシャキシャキの惚レタスと
しっかりとした歯ごたえがおいしいみず菜を使った手軽に作れるカンタンお料理が到着しました!みなさんもお試し下さいね。レシピ投稿期間:5月1日(火)正午まで JAグループ茨城

「惚レタス」「みず菜」カンタンお料理を投稿する!
食の王国・いばらきで育った惚レタスとみず菜
惚れぼれ産地、茨城県 食の王国いばらき
自然に恵まれた茨城県は北海道に次ぐ耕地面積があります。茨城の広い大地に育まれたお米、野菜、果物、畜産物は、太陽と土のエネルギーをいっぱいに詰め込んだ栄養豊かでおいしいものばかりですよ☆
新鮮でおいしい茨城県産青果物の目印です♪「惚れぼれ」という言葉にはみなさんに惚れ込んでもらえる産地になろう!」と生産者のみなさんの気持ちが込められています☆
やわらかシャキシャキ、春の惚レタス 春の惚レタス
みなさんに惚れ込んで貰えるようなレタスを!と作られたのが「惚レタス」です。この「惚レタス」は春と秋に生産され、全国で第2位の産地となっています!
鮮度をしっかりキープ
ミネラルが多く含まれ健康にも良い「惚レタス」ですが、鮮度も大事ですよね。産地では鮮度が落ちないように収穫後、直ぐに5℃前後まで惚レタスを冷やし、その状態を保ったままお店まで届けられています。
レシピもあります♪いばらきの“惚レタス”を詳しく見る!
こだわりました!茨城のシャキシャキみず菜
しっかりとした歯ごたえが特徴的な茨城産のみず菜は1年を通じて安定した出荷が行なわれています。特に首都圏においては約80%が茨城県の「みず菜」なんです。
「水菜」ではなく「みず菜」
もともとみず菜は京都原産の野菜ですが、いまでは全国に広がっています。一般的には「水菜」と書きますが、茨城産で作られたものには「みず菜」とつけて出荷されています。
レシピもあります♪いばらきの“みず菜”を詳しく見る!
他にもたくさん♪茨城農産物

生産量は全国1位!滑らかな口当たりと深みのある甘さがポイント☆

ギュッと詰まった葉と瑞々しさが特徴です♪

中華料理、炒め物、あんかけ、お浸し、和え物など大活躍!

茨城おいしいものキャンペーン実施中★

どれでも3枚集めて応募すると茨城のおいしい食材をプレゼント!はずれた方にも、100名さまにWチャンス賞がありますよ♪お見逃しなく☆

※プレゼントキャンペーンは関東エリアのみの実施です

惚レタス流通部会高橋さんよりみなさんへメッセージです♪

1年中出荷されるレタスですが、JAグループ茨城のお届けする春の“惚レタス”は、この季節ならではの柔らかさとシャキシャキとした食感がポイントです。オリジナルのサラダでその食感を堪能していただくもよし!軽く熱を加えた料理でたっぷりと召し上がっていただくもよし!惚レタスに愛情を注いで、旨みをグッと引き出していただけたらと思います。

JAグループ茨城 惚レタス流通部会
部会長 高橋 剛さん

みず菜流通部会菅谷さんよりみなさんへメッセージです♪

みず菜は見かけは繊細ですがビタミンC、カロテン、鉄、カルシウムなどの栄養素がたっぷりつまった生でも加熱しても 食べられる緑黄色野菜です。シャキシャキ感を残した調理方法がおすすめです。茨城ではみなさんに、安全で新鮮なみず菜をお届けできるよう毎日がんばっていますのでどうぞよろしくお願いします。

JAグループ茨城 みず菜流通部会
部会長 菅谷 正さん

惚レタスとみず菜・かんたんレシピ/キユーピーのドレッシングを使ったオススメレシピをご紹介します。身近な食材でかんたんにできるのでみなさんも参考にしてみてくださいね♪

惚レタスのハートフルサラダ【材料(2人分)】惚レタス…3枚/黄パプリカ…1/4個/トマト…2個/キユーピークリーミィ/野菜ドレッシング…適量【作り方】1:惚レタスは食べやすい大きさにちぎり、冷水にさらして水気をきる。2:トマトは半分に切って薄切りにする。3:(2)をハート形に並べて、真ん中に(1)をのせる。小さめの角切りにした黄パプリカを散らしてキユーピークリーミィ野菜ドレッシングをかける。 キユーピークリーミィ野菜ドレッシング惚レタスを使った他のレシピも見る みず菜と鶏ささみのサラダうどん【材料(2人分)】みず菜…1/2袋/うどん…2玉/鶏ささみ…2本/酒・塩・こしょう…各少々/ミニトマト…4個/キユーピー ノンオイルごまと香味野菜…適量【作り方】1:うどんは袋の表示通りゆで、流水で洗いながら冷やして水気をよくきる。2:みず菜は長さ4cmに切る。3:鶏ささみは筋を取って器に並べ、酒、塩、こしょうをしてラップをかけ、レンジ(500W)で約4分加熱する。粗熱がとれたら食べやすい大きさにさく。4:器に(1)を盛りつけ、(2)、(3)、半分に切ったミニトマトをのせ、ノンオイルごまと香味野菜をかける。 キユーピー ノンオイルごまと香味野菜みず菜を使った他のレシピも見る

「惚レタス」「みず菜」以外のレシピもたくさん!いばらき野菜レシピ

いばらきの新鮮やさいで簡単クッキング
茨城で採れた四季折々の野菜を使った簡単レシピを公開しています♪ 詳しく見る
いばらき農みるネット
産地ならではおすすめの食べ方もご紹介☆ぜひお試しください。 詳しく見る
  • モニター商品の「惚レタス」「みず菜」いずれかを使ったレシピを投稿してください
  • 「惚レタス」と「みず菜」を組み合わせたレシピでもOKです
  • 材料は分量と人数(○人分)を明記してください
  • 作り方手順は箇条書きで明記してください
  • 電子レンジをお使いの場合はワット数を明記してください

ミニバナーの貼り方

レシピをブログ記事にUPする際には、【レシピブログの「惚レタス」と「みず菜」のアイデアレシピモニター参加中です】と記載の上、モニター参加のミニバナーを貼ってください。ミニバナーの貼り付けはカンタンですよ♪

ミニバナーを貼る
「惚レタス」「みず菜」カンタンお料理を投稿する!

企画の詳細と参加方法

惚れちゃった茨城!レタスとみず菜を使ったカンタンお料理大募集!

惚れちゃった茨城!レタスとみず菜を使ったカンタンお料理大募集!

参加者数 100名
募集期間 2012年3月30日(金) 12:00 ~ 2012年4月5日(木) 12:00
投稿期間 2012年4月5日(木) 12:00 ~ 2012年5月1日(火) 12:00

全257件/141~160件

by ヒョーちゃんさん
混ぜるだけなので簡単です
ドレッシングとのマリアージュを楽しんでください♪

2012/04/17 20:20

ガーリックえのきとレタスのサラダ
  1. ガーリックえのきとレタスのサラダ
  2. by カシェットさん
  3. ちぎったレタスに塩コショウで炒めたえのきをドサッと乗せただけの簡単サラダです。 にんにくを効かせて、美味しさUPです!
  4. 2012/04/20 10:51
豚わさ?・・・
  1. 豚わさ?・・・
  2. by happy smileさん
  3. (なんで 他の写真なんだ!?) 水菜と豚肉で  「鶏わさ」ならぬ「豚わさ」を作りました おかずにも おつまみにもなると思う1品です よろしかったらご覧ください
  4. 2012/04/14 14:06
【第88回】水菜とささみの燻製と豆腐のサラダ
  1. 【第88回】水菜とささみの燻製と豆腐のサラダ
  2. by 38chan_oyajiさん
  3. 苦味の少ない水菜をたっぷり使い、絹ごし豆腐と 少し固めに作ったささみの燻製をつかったサラダです。ゴマ風味のドレッシングでどうぞ。
  4. 2012/04/19 20:53
水菜の韓国風 納豆トースト
  1. 水菜の韓国風 納豆トースト
  2. by ぷちトマトさん
  3. ごま油と納豆はとてもあうんですよ。 納豆のふわっと感と、みず菜のシャキシャキ感 とっても簡単なのでぜひ試してほしいですね。
  4. 2012/04/29 17:43
みず菜と豆腐の塩麹和えと、タコ飯と、風邪。
  1. みず菜と豆腐の塩麹和えと、タコ飯と、風邪。
  2. by ayu*さん
  3. みず菜とお豆腐を塩麹と胡麻油で和えた、簡単サラダを作ってみました。
  4. 2012/04/10 11:02
水菜とセリの油揚げ巻き
  1. 水菜とセリの油揚げ巻き
  2. by kichiさん
  3. 水菜をセリと一緒にベーコンと油揚げで巻いてみました。シャキシャキ歯触りと香りが美味しい一品です。
  4. 2012/04/20 08:01
『中華風サーモン刺身サラダ』
  1. 『中華風サーモン刺身サラダ』
  2. by mi-kyoさん
  3. シャキシャキレタスとトロトロさーもんのハーモニーがとっても美味しい!
  4. 2012/04/11 09:37
【シャキシャキ!みず菜の明太子サラダ】
  1. 【シャキシャキ!みず菜の明太子サラダ】
  2. by ぷちトマトさん
  3. みず菜のシャキシャキ感と明太子のうまみで、もりもり食べられます!
  4. 2012/04/12 12:15
【おかず】水菜とアボカドの塩麹和え
  1. 【おかず】水菜とアボカドの塩麹和え
  2. by ecchonさん
  3. さっぱりおいしい簡単和え物です☆
  4. 2012/04/19 11:43
■レシピ■水菜がシャキシャキ サラダちくわサラダ
  1. ■レシピ■水菜がシャキシャキ サラダちくわサラダ
  2. by りんさん
  3. ちくわのなかにポテトサラダが入った天婦羅・サラダちくわ! 煮込み用のちくわとポテサラのマヨネーズでコクがありますが、 そこに水菜を加えることでさっぱり!シャキシャキ食感も楽しめます♪
  4. 2012/04/10 15:02
豚肉とレタスのオイスターソース炒め
  1. 豚肉とレタスのオイスターソース炒め
  2. by のんちゃんさん
  3. レタスのシャキシャキ食感を残した炒めものにしてみました~
  4. 2012/04/20 17:33
干しレタスと海老のイタリアン炒め
  1. 干しレタスと海老のイタリアン炒め
  2. by まひる★サンセットさん
  3. レタスを干してみました。 炒めた後にも水気が出ないので、 冷めてからでも、べちょべちょしないで おいしくいただけます(^^)
  4. 2012/04/08 22:54
田舎風パテにレタスを添えて ♪
  1. 田舎風パテにレタスを添えて ♪
  2. by 彩工房 花さん
  3. レシピブログさんの 惚れちゃった茨城!レタスとみず菜を使ったカンタンお料理大募集!  モニター当選 有り難うございます(*^_^*) 最近凝っているパテを作って レタスと一緒に 頂きました 
  4. 2012/04/13 21:00
鶏もも肉&レタス&みず菜が香ばしいメイン料理
  1. 鶏もも肉&レタス&みず菜が香ばしいメイン料理
  2. by ゆかさん
  3. ひとつひとつの食感がお箸をすすめてくれる一品です。
  4. 2012/04/10 17:48
みず菜とグリーンアスパラのペペロンチーノ〜モニターに挑戦④〜
  1. みず菜とグリーンアスパラのペペロンチーノ〜モニターに挑戦④〜
  2. by まひる★サンセットさん
  3. あと一品!付け添えに何か欲しい! そんなときにいいのではないかな(^^) グリーンアスパラを縦長に麺のようにスライスして、みず菜と一緒にペペロンチーノ☆ 色も鮮やかで目にも楽しいです。
  4. 2012/04/12 12:50
【第87回】水菜とアサリのボンゴレ
  1. 【第87回】水菜とアサリのボンゴレ
  2. by 38chan_oyajiさん
  3. 旬のアサリと水菜をたっぷりつかったボンゴレです
  4. 2012/04/17 21:37
茹で鶏とレタスのさっぱりマスタード和え
  1. 茹で鶏とレタスのさっぱりマスタード和え
  2. by yukariさん
  3. おいしいレタスと茹で鶏で簡単な和え物を作りました。
  4. 2012/04/11 06:00
■レシピ■茨城の水菜で★レバーと水菜の卵とじ丼
  1. ■レシピ■茨城の水菜で★レバーと水菜の卵とじ丼
  2. by りんさん
  3. 水菜のしゃきしゃき感のおかげで、レバーがさっぱり食べられます。 生でも美味しくたべられる水菜ですが、火を通すと野菜の甘さが増して、それもまた美味しい!
  4. 2012/04/13 11:18
【第91回】レタスで作る豚の生姜焼き
  1. 【第91回】レタスで作る豚の生姜焼き
  2. by 38chan_oyajiさん
  3. 超簡単レシピです。 シャキシャキレタスと豚で生姜焼きを作りました。ご飯のお供に、お酒の肴に、子供に、酒飲みに皆に喜ばれます。
  4. 2012/04/28 14:34
※内容承認後に公開されます
※レシピブログは投稿されたコンテンツに関して完全性、正確性、有用性、合目的性を保証するものではありません

↑惚れちゃった茨城!レタスとみず菜を使ったカンタンお料理大募集! | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP