スパイスでお料理上手:春を楽しむ和風レシピ | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

モニタープレゼントやレシピブログがコラボした楽しい企画のお知らせ。得する情報がいっぱい!

柚子胡椒ポテトサラダ
まりっくまさん

定番ポテトサラダに柚子こしょうと桜えびで風味と食感のアクセントをプラス♪
鯛茶漬け
上品な桜色の一杯は、即席のおもてなしにも役立ちます!

高知産の生しょうが100%を使用。粗おろしなので、しょうがの食感も味わえます。チューブから出すだけで、手間なく生しょうがの風味を料理にいかせます。


ハウス 料亭生しょうが:31g

唐揚げの漬けダレ作りにも重宝します!
ジンジャー風味のスイーツ作りにも手軽に使っちゃおう♪

さわやかな風味とピリッとしたアクセントは、鍋の薬味としてはもちろん、料理の隠し味としても大活躍です。料理に使いやすいチューブタイプが重宝します。


ハウス 柚子こしょう:40g

マヨネーズやタルタルソースとの相性もぴったり!
和風パスタにも大活躍♪さわやかな和風ペペロンチーノの出来上がり!

さわやかでジューシーな梅の風味たっぷり。和洋中、料理の隠し味にもお役立ち。無着色なので安心!自然な梅色で料理に彩りを添えます。

ハウス 梅肉:35g

にんにくや塩昆布と合わせて風味と旨みある即席ソースに!
納豆と和えて、ご飯やパスタに合わせてヘルシーな一品♪

ハウスのチューブ入りねりスパイスの中でも、「しょうが」、「梅肉」、「柚子こしょう」は、さわやかな柑橘系の香りとみずみずしい果肉感のある3品です。
どれも料理やメニューの味付けに使いやすく、これからの春の季節にピッタリです。ゆでた春野菜と和えて食べてもおいしそう!
皆さまの春のレシピ、お待ちしております!

料理名・食材名などを入力



  • モニター商品の「ハウス 料亭生しょうが、ハウス 柚子こしょう、ハウス 梅肉」いずれかの商品を使ったレシピを、それぞれ投稿ください
  • 材料は分量と人数(○人分)を明記してください
  • 作り方手順は箇条書きで明記してください
  • 電子レンジをお使いの場合はワット数を明記してください
アレンジレシピをブログ記事にUPされる際には、【レシピブログの「ねりスパイスでお手軽&簡単!春を楽しむ和風レシピ」モニター参加中】と記載の上、参加のミニバナーも貼ってください。
ミニバナーの貼り方はカンタンですよ。

企画の詳細と参加方法

スパイスでお料理上手:春を楽しむ和風レシピ

スパイスでお料理上手:春を楽しむ和風レシピ

参加者数 100名
募集期間 2012年3月1日(木) 12:00 ~ 2012年3月6日(火) 12:00
投稿期間 2012年3月6日(火) 12:00 ~ 2012年4月2日(月) 12:00

全432件/81~100件

スパイス大使に選ばれました!*春キャベツ、釜揚げ桜えびとあさり、春の柚子胡椒スパゲッティ♪
  1. スパイス大使に選ばれました!*春キャベツ、釜揚げ桜えびとあさり、春の柚子胡椒スパゲッティ♪
  2. by Junko さん
  3. 「柚子こしょう」のねりスパイスを使った和風パスタです♪ 春キャベツ、釜揚げ桜えび、あさりと、春の食材をたっぷり使い、ピンクと緑で色鮮やか。 柚子こしょうの味わいが爽やかで、女友達とのランチ会にぴったりです。
  4. 2012/03/13 17:28
【スパイス大使】柚子こしょう風味のしいたけ海老詰め 豆乳煮込み
  1. 【スパイス大使】柚子こしょう風味のしいたけ海老詰め 豆乳煮込み
  2. by 料理家&フードコーディネーター/利き酒師Mizukaさん
  3. ぷりっぷりでジューシーなえびと豆乳クリームがからまって最高の味わいです。あとからゆずこしょうがほんの~り香ります。
  4. 2012/03/24 11:08
さわやか☆しょうがとバナナの焼きドーナツ
  1. さわやか☆しょうがとバナナの焼きドーナツ
  2. by イロハさん
  3. 生しょうがが爽やかな味を出してくれてます。バナナの甘みと相性がバツグンでした。春のおもてなしにお勧めです♪
  4. 2012/03/14 04:35
餃子の皮de春色☆和風チーズフォンデュ
  1. 餃子の皮de春色☆和風チーズフォンデュ
  2. by なおふくさん
  3. パリパリ餃子の皮ととろ~り和風チーズソースが美味しい! 柚子こしょうを効かせてちょっぴり大人味♪
  4. 2012/03/28 15:18
鶏ささみの梅肉巻き香り揚げと香り焼き。
  1. 鶏ささみの梅肉巻き香り揚げと香り焼き。
  2. by ゆりぽむさん
  3. 梅肉と大葉の定番の組み合わせですが、短時間で作れる様に大葉は刻んで衣に入れて使っています。
  4. 2012/03/30 09:09
by ゆんさん
オリーブオイルでこんがり焼きつけた菜の花に生姜醤油を加えて、さらに照りっと焼いた菜の花の生姜焼き。菜の花のほろ苦さと醤油の香ばしさに、生姜のピリッと爽やかな辛味が刺激的♪シャキシャキパリパリ菜の花の食感も楽しめます。

2012/03/29 07:44

あっさり☆りんごと白菜の梅肉サラダ
  1. あっさり☆りんごと白菜の梅肉サラダ
  2. by イロハさん
  3. りんごの甘さと梅肉のすっぱさが相性抜群です♪ あっさり食べれて春らしいサラダになりました。
  4. 2012/03/12 05:09
スパイス大使*小松菜の塩麹生姜炒め
  1. スパイス大使*小松菜の塩麹生姜炒め
  2. by keiさん
  3. あと1品、というときにササッとできる簡単おかずです。 生姜の香りを生かすために、火を止めてから加えます。塩麹との相性もばっちりです。
  4. 2012/03/16 19:08
ブリの照り焼き柚コショウ風味★
  1. ブリの照り焼き柚コショウ風味★
  2. by chocoさん
  3. いつものブリの照り焼きが「柚こしょう」で ピリッとスパイシーに美味しく変わります★ 柚こしょうで簡単アレンジです
  4. 2012/03/25 00:37
練りスパ考察「うめんつゆ・再び」
  1. 練りスパ考察「うめんつゆ・再び」
  2. by あひる課長さん
  3. めんつゆに梅肉を溶かした「うめんつゆ」で、菜の花と豚の素麺を作りました。 「うめんつゆ」は使い勝手が良いです。
  4. 2012/03/15 11:02
簡単に☆菜の花の梅パスタ
  1. 簡単に☆菜の花の梅パスタ
  2. by イロハさん
  3. 梅の味がとても爽やかで食が進みます。梅と菜の花のコンビで春を感じれます♪
  4. 2012/03/15 06:44
* お花見に * ジンジャーミルクプリン♪
  1. * お花見に * ジンジャーミルクプリン♪
  2. by Aliceさん
  3. 生姜の風味がアクセントの優しいミルク味のプリンです。
  4. 2012/03/16 07:21
生姜風味 南瓜の豆乳ポタージュ
  1. 生姜風味 南瓜の豆乳ポタージュ
  2. by ryocoさん
  3. 南瓜の甘みを引き立ててくれる さっぱりスープです
  4. 2012/04/03 00:47
三つ葉とえのきの梅白だし浸し
  1. 三つ葉とえのきの梅白だし浸し
  2. by よーちんママさん
  3. 三つ葉とえのきのを白だしに浸したさっぱりとおいしい一品。梅肉をいれることでよりさわやかなおいしさになりました。
  4. 2012/03/13 17:04
茄子の梅肉ソースマリネ
  1. 茄子の梅肉ソースマリネ
  2. by マルシェさん
  3. シャキっとした茄子と梅の酸味。ついついお箸が進みます。
  4. 2012/03/15 06:13
レンジで楽々!皮付きそらまめとハムと卵の柚子こしょう和え 和え物料理 -Recipe No.1174-
  1. レンジで楽々!皮付きそらまめとハムと卵の柚子こしょう和え 和え物料理 -Recipe No.1174-
  2. by *nob*さん
  3. 皮付きのままでも 美味しくいただけてしまう そらまめ~☆ そんなそらまめを ハムや卵の彩りと共に、 爽やかな柚子こしょうの香りや ピリ辛と一緒に美味しく いただける一品です~♪ 電子レンジ一つで 簡単に作れてしまいます~!
  4. 2012/03/30 09:42
新玉ねぎと竹輪のかつお節柚子コショウ和え★
  1. 新玉ねぎと竹輪のかつお節柚子コショウ和え★
  2. by RINAさん
  3. 柚子コショウのピリ辛が新玉ねぎのおいしさをひきたててくれる一品となりました♪ おつまみにもオススメです★
  4. 2012/03/15 21:33
by ゆんさん
シャキシャキ菜の花とホロホロカリカリっとカリフラワー。しっかりと焼き付けたこんがり香ばしい菜の花とカリフラワーに、こっくりまろやかな味噌の風味と梅肉の爽やかな酸味。とってもヘルシーで美容にも効果的な簡単ひと品です。

2012/03/25 11:34

by ゆんさん
とろりと柔らかい蕪にほんわり豆腐との優しい食感コンビに、菜の花のシャキシャキとした歯ごたえが印象的な一品。。ほっこり味噌の味わいに柚子胡椒の爽やかな辛味。簡単でヘルシーなのにボリュームもあって大満足。春のデトックスにおすすめのひと品です。

2012/03/20 22:25

ヘルシー焼き鳥~♪
  1. ヘルシー焼き鳥~♪
  2. by ゴンママさん
  3. 3種類のねりスパイスを使ってヘルシーな焼き鳥を作りました!むね肉とささみなのであっさりしていて、お弁当にもピッタリです!
  4. 2012/03/13 23:08
※内容承認後に公開されます
※レシピブログは投稿されたコンテンツに関して完全性、正確性、有用性、合目的性を保証するものではありません

↑スパイスでお料理上手:春を楽しむ和風レシピ | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP