スパイスでお料理上手:春を楽しむ和風レシピ | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

モニタープレゼントやレシピブログがコラボした楽しい企画のお知らせ。得する情報がいっぱい!

柚子胡椒ポテトサラダ
まりっくまさん

定番ポテトサラダに柚子こしょうと桜えびで風味と食感のアクセントをプラス♪
鯛茶漬け
上品な桜色の一杯は、即席のおもてなしにも役立ちます!

高知産の生しょうが100%を使用。粗おろしなので、しょうがの食感も味わえます。チューブから出すだけで、手間なく生しょうがの風味を料理にいかせます。


ハウス 料亭生しょうが:31g

唐揚げの漬けダレ作りにも重宝します!
ジンジャー風味のスイーツ作りにも手軽に使っちゃおう♪

さわやかな風味とピリッとしたアクセントは、鍋の薬味としてはもちろん、料理の隠し味としても大活躍です。料理に使いやすいチューブタイプが重宝します。


ハウス 柚子こしょう:40g

マヨネーズやタルタルソースとの相性もぴったり!
和風パスタにも大活躍♪さわやかな和風ペペロンチーノの出来上がり!

さわやかでジューシーな梅の風味たっぷり。和洋中、料理の隠し味にもお役立ち。無着色なので安心!自然な梅色で料理に彩りを添えます。

ハウス 梅肉:35g

にんにくや塩昆布と合わせて風味と旨みある即席ソースに!
納豆と和えて、ご飯やパスタに合わせてヘルシーな一品♪

ハウスのチューブ入りねりスパイスの中でも、「しょうが」、「梅肉」、「柚子こしょう」は、さわやかな柑橘系の香りとみずみずしい果肉感のある3品です。
どれも料理やメニューの味付けに使いやすく、これからの春の季節にピッタリです。ゆでた春野菜と和えて食べてもおいしそう!
皆さまの春のレシピ、お待ちしております!

料理名・食材名などを入力



  • モニター商品の「ハウス 料亭生しょうが、ハウス 柚子こしょう、ハウス 梅肉」いずれかの商品を使ったレシピを、それぞれ投稿ください
  • 材料は分量と人数(○人分)を明記してください
  • 作り方手順は箇条書きで明記してください
  • 電子レンジをお使いの場合はワット数を明記してください
アレンジレシピをブログ記事にUPされる際には、【レシピブログの「ねりスパイスでお手軽&簡単!春を楽しむ和風レシピ」モニター参加中】と記載の上、参加のミニバナーも貼ってください。
ミニバナーの貼り方はカンタンですよ。

企画の詳細と参加方法

スパイスでお料理上手:春を楽しむ和風レシピ

スパイスでお料理上手:春を楽しむ和風レシピ

参加者数 100名
募集期間 2012年3月1日(木) 12:00 ~ 2012年3月6日(火) 12:00
投稿期間 2012年3月6日(火) 12:00 ~ 2012年4月2日(月) 12:00

全432件/301~320件

むちむち。
  1. むちむち。
  2. by う き こさん
  3. 豆板醤は使わず、柚子こしょうが効いた麻婆豆腐にしました。柚子こしょうがピリッとあっさりしていておいしかったです◎^^
  4. 2012/03/16 10:30
+*塩麹と柚子こしょうの焼き物盛り合わせ+*
  1. +*塩麹と柚子こしょうの焼き物盛り合わせ+*
  2. by shizueさん
  3. 塩麹と柚子胡椒のコラボした焼き物です。 柚子コショウだけでも美味しいのですが、塩麹をプラスして焼くとうまみも倍増しますよ!
  4. 2012/03/12 08:09
筍 ・ 昆布 の 梅肉 & 柚子こしょう和え
  1. 筍 ・ 昆布 の 梅肉 & 柚子こしょう和え
  2. by me-and-meさん
  3. お鍋の出し昆布として、使った昆布と筍を 千切りにして、梅肉と 柚子こしょうで それぞれに和えるだけの 簡単レシピ。
  4. 2012/04/01 22:18
【スパイス大使】「後味さっぱり♪春野菜の肉じゃが*梅風味」
  1. 【スパイス大使】「後味さっぱり♪春野菜の肉じゃが*梅風味」
  2. by かんざきあつこ(a-ko)さん
  3. いつもの肉じゃがに、練りスパイス(梅肉)を加えるだけで さっぱりと食べやすく、また違った美味しさになりました(*^_^*)
  4. 2012/04/01 16:05
マグロの味噌ポキ
  1. マグロの味噌ポキ
  2. by J吉さん
  3. 特売のマグロの刺身(ヘタの部分)でポキだっ! 今回はあわせ味噌&テンメンジャンを加えて 「マグロの味噌ポキ」なのだっ! で、味の決め手は~ 『ハウス 料亭生しょうが』 だぁ~っっ!!!
  4. 2012/03/21 20:26
豆腐の蟹あんかけ、柚子こしょう風味
  1. 豆腐の蟹あんかけ、柚子こしょう風味
  2. by PACOさん
  3. やさしい蟹の風味に柚子こしょうが合います。ほんのり桜色。
  4. 2012/03/17 06:24
ほうれん草とえのきの柚子胡椒バターソテー
  1. ほうれん草とえのきの柚子胡椒バターソテー
  2. by みゆKitchenさん
  3. 短時間でささっとできるヘルシーおかずです。柚子こしょうと七味唐がらしがアクセントになってお酒のおつまみにもなります。
  4. 2012/03/17 22:23
蓮根とニラの梅マヨ和え
  1. 蓮根とニラの梅マヨ和え
  2. by masaさん
  3. ニラとマヨネーズって、一瞬ミスマッチな感じがしますが、梅肉がうまくまとめてくれます。
  4. 2012/03/16 00:55
カリッ!サクッ!ジューシィー唐揚げ
  1. カリッ!サクッ!ジューシィー唐揚げ
  2. by よってぃさん
  3. 上新粉と米粉を使ったカリッとサクッとジューシィーな唐揚げです。生しょうがチューブを使って美味しく仕上がりました!
  4. 2012/04/02 08:13
根三つ葉と豚肉のしょうが焼き
  1. 根三つ葉と豚肉のしょうが焼き
  2. by hiroさん
  3. ハウスの生しょうがを使って簡単春のしょうが焼きです。ハウスの生しょうがはしょうがの繊維がしっかりと感じられるので、しょうが焼きにもピッタリです。筍や根三つ葉をたっぷり使って、春を感じられるように仕上げました。
  4. 2012/03/26 19:40
春のヘルシー和風カルボナーラ☆
  1. 春のヘルシー和風カルボナーラ☆
  2. by papirakiさん
  3. 10分もあれば作れちゃうスピードレシピ♪ こってりなイメージのカルボナーラをさっぱりとヘルシーな和風カルボナーラにしてみました。いっぱい食べても胃にもたれる心配なし^^
  4. 2012/03/22 12:48
梅キューのサーモン巻き
  1. 梅キューのサーモン巻き
  2. by J吉さん
  3. 梅といえば......梅キューだっっ ( ̄Д ̄;)ソレッテ、オキマリカ?  みりんを加えて、酸っぱさを抑えてちょっと甘めに。 キューリを和えて、サーモンで巻いて、 タレをかけたら......... さっぱりウマウマぁ~っっ!
  4. 2012/03/15 00:02
豚ロース丼梅風味
  1. 豚ロース丼梅風味
  2. by きらりさん
  3. 梅風味の春らしい丼です。
  4. 2012/03/17 18:31
【レシピモニター】梅シソだし巻き卵
  1. 【レシピモニター】梅シソだし巻き卵
  2. by tonoさん
  3. 朝食にさっぱりといただける梅入りだし巻き卵。 お手軽につかえるハウス梅肉を使って、簡単調理。
  4. 2012/03/18 14:16
ベイクド・ドーナツホール。
  1. ベイクド・ドーナツホール。
  2. by PCWPさん
  3. 油で揚げないけれど、コクのある通常ドーナツに近い食感のベイクド・ドーナツ。生地に混ぜた少量のスパイスが隠し味です。
  4. 2012/03/10 06:03
梅肉添え♪春色の高野の炊いたん
  1. 梅肉添え♪春色の高野の炊いたん
  2. by かえら~さん
  3. 定番の高野豆腐の含め煮に春の装いを!
  4. 2012/03/10 15:21
●梅とえのきの和風パスタ●
  1. ●梅とえのきの和風パスタ●
  2. by りおこさん
  3. 梅とえのきを使った和風のパスタです。 火の通りやすい食材で、スピーディに調理できるレシピです。
  4. 2012/04/02 02:50
ピリ辛爽やかオーブン焼き
  1. ピリ辛爽やかオーブン焼き
  2. by カエルのぬいぐるみさん
  3. アクセントに使うには、ピッタリの柚子胡椒。 チューブで簡単に使えるのがいい!
  4. 2012/03/26 17:09
おかかたっぷり梅でさっぱりささみとふきのとうの梅マヨ和え 和え物料理 -Recipe No.1180-
  1. おかかたっぷり梅でさっぱりささみとふきのとうの梅マヨ和え 和え物料理 -Recipe No.1180-
  2. by *nob*さん
  3. ふきのとうの苦味は力強くて 苦手な方も多いかもしれませんが、 アク抜きをしっかりして 濃い目の味付けをすると 食べやすくて、ご飯も進んでしまう おかずになります~☆ 苦味で体の代謝もUPして 元気もいただけてしまいます~♪
  4. 2012/04/01 21:01
梅おにぎり。
  1. 梅おにぎり。
  2. by 4panさん
  3. 梅肉使って簡単に梅おにぎり。(´∀`)
  4. 2012/03/10 14:39
※内容承認後に公開されます
※レシピブログは投稿されたコンテンツに関して完全性、正確性、有用性、合目的性を保証するものではありません

↑スパイスでお料理上手:春を楽しむ和風レシピ | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP