JA愛知みなみ「常春キャベツでつくるぽかぽかあったかレシピ」大募集! | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

モニタープレゼントやレシピブログがコラボした楽しい企画のお知らせ。得する情報がいっぱい!

常春の自然が育てたとびきり甘くておいしい♪常春キャベツでつくるぽかぽかあったかレシピ到着中!甘くておいしい常春キャベツを使ったぽかぽかと温まるレシピが到着中です♪これから寒い毎日、身も心もホッとするおいしいキャベツレシピを皆さんも参考にしてみてくださいね☆レシピ募集期間:11月29日(火)正午まで

JA愛知みなみ
甘くておいしい常春キャベツぽかぽかあったかレシピを投稿する!

甘くておいしい常春キャベツをご紹介!

気候がとってもいい。「だからずっとキャベツ♪」

三方を三河湾や太平洋に囲まれている渥美半島は黒潮の影響を受け、年間の平均気温15.8C!年間を通して温暖な気候のため、「常春半島」とも呼ばれています。

寒さの厳しい地域ではキャベツが凍って傷んでしまいますが渥美半島では温暖な気候を最大限に活かし10月中旬~6月までの8カ月間にわたりおいしいキャベツを栽培できるんです♪

ずっとキャベツのことばかり…そのかいあって受賞されました!「第40回日本農業賞大賞」と「第50回農林水産祭 内閣総理大臣賞受賞」

常春キャベツ部会長の川口さん

多様化する消費者の市場ニーズに対応する取り組みと長期間安定した供給が可能な事が評価されました!
※日本農業大賞とは?
JA全中とJA都道府県中央会、NHKが主催。日本農業の確立をめざし、意欲的に経営や技術の改革と発展に取り組み、地域社会の発展に貢献している農業のみなさんが表彰されます。
※農林水産祭とは?
農林水産省と日本農林漁業振興会により、農林漁業経営者の優れた活動や農林水産物の消費拡大に貢献された農業のみなさんが表彰されます。

キャベツ作りで大切な事は?

常春キャベツを作る農家のみなさんは、子どもを育てるようにキャベツを育てています。病気をせず元気を願い、大切に育て、料理をする人や食べる人みんなが笑顔になって欲しい。健康になって欲しい。そんな願いを込めて日々、キャベツを作られています♪みなさんが大切にされていることは“笑顔が生まれるキャベツを育てる”ことです☆

常春キャベツを詳しく見る

常春キャベツは常春部会が作っています

平成13年4月の農協合併で「JA愛知みなみが」誕生したのをきっかけに新しいキャベツ部会こと“常春部会”が平成14年10月に設立されました。常春キャベツは東京ドーム約170個分と広大な栽培園で作られ、また常春部会のみなさんはエコファーマーの認定を受け、産地を上げて環境に配慮したキャベツ生産に取り組んでいます☆

他にもあります!キャベツのお料理♪

どんなお料理にも使えるキャベツは毎日の食卓にも欠かせませんね。でも同じお料理ばかりではなく、キャベツを使ったいつもと違うお料理はいかがですか?

常春部会オススメ♪キャベツレシピを見る

常春キャベツでつくるぽかぽかあったかレシピをご紹介!シチューやスープなど温かいキャベツのお料理を食べると身も心もホッとしますね。今回はJA愛知みなみさん直営レストラン「旬菜ダイニングmogu」さんオススメレシピをご紹介します!ぜひ参考にしてみてくださいね。

「キャベツの肉団子スープ」簡単にささっと作れてキャベツの甘みが十分味わえるポカポカレシピです♪みなさんもお試しください!/材料(5人分)・キャベツ……1/2個・ニンジン……適量・鶏ひき肉……300g・しいたけ……適量・水……5カップ・ネギ……適量・コンソメのもと……2かけ・トマトケチャップ……適量/作り方 1)キャベツはざく切りにして鍋に入れ、水・コンソメ・ケチャップを入れ火にかける。2)ネギ、ニンジン、しいたけをみじん切りし、鶏ひき肉と練り合わせ団子にする。3)1に2を入れて、団子に火が通ったらできあがりです。

旬菜だいにんぐmoguってどんなところ?

旬菜だいにんぐmogu

旬菜ダイニングmoguさんではJA愛知みなみさんで取り扱う農畜産物をはじめ特産品などをバイキングスタイルで食べられますよ。サンテパルクたはらの自然溢れるの園内にあるレストランなので窓の外に広がる季節の景色も楽しめます♪ぜひ皆さん行ってみてくださいね。

レシピ投稿についてお願い・常春キャベツを使ったあったかレシピを投稿してください・材料は分量と人数(○人分)を明記してください・作り方手順は箇条書きで明記してください

JA愛知みなみ中村さんよりみなさんへメッセージです♪

「たかがキャベツだろう」とお思いの方が多いとは思いますが、実は「されどキャベツ!」なんです。キャベツの良さは調理する方によって大きく変わります。そこで今回は日頃の調理の手助けとなるみなさんの「オリジナルレシピ」を是非作っていただきたいと思います。日本一の農業王国で作られた“常春キャベツ”、みなさんの手で長所を引き出しもっともっと旨味を伸ばして下さい。常春キャベツはとても良い子なので誉めるとどんどん成長します!

JA愛知みなみ 開発特販課長 中村 孝司さん JA愛知みなみ

Blogにミニバナーを貼ってアピールしよっ♪

レシピをブログ記事にUPいただく際には、【レシピブログの常春キャベツモニター参加中です】と記載の上、モニター参加のミニバナーを貼っていただけると嬉しいです!

甘くておいしい常春キャベツぽかぽかあったかレシピを投稿する!

企画の詳細と参加方法

JA愛知みなみ「常春キャベツでつくるぽかぽかあったかレシピ」大募集!

JA愛知みなみ「常春キャベツでつくるぽかぽかあったかレシピ」大募集!

参加者数 100名
募集期間 2011年11月1日(火) 12:00 ~ 2011年11月8日(火) 12:00
投稿期間 2011年11月8日(火) 12:00 ~ 2011年11月29日(火) 12:00

全252件/101~120件

キャベツと豚肉の土手鍋
  1. キャベツと豚肉の土手鍋
  2. by もりもんさん
  3. キャベツと豚肉って、味噌に合いますね~。 いくらでも食べられちゃいます。
  4. 2011/11/28 08:33
常春キャベツと鶏肉のエスニック風鍋
  1. 常春キャベツと鶏肉のエスニック風鍋
  2. by ton*さん
  3. キャベツを大きくざくざくと櫛形に切り、鶏もも肉と一緒に土鍋でコトコト。 お味はナンプラーを加えてエスニック風に♪ 柔らかく煮えたキャベツと鶏肉のエキスたっぷりのお出汁がとても美味しいお鍋です。
  4. 2011/11/25 22:30
丸ごと煮込んで! ロールキャベツ ☆
  1. 丸ごと煮込んで! ロールキャベツ ☆
  2. by 四万十みやちゃんさん
  3. キャベツ丸ごと一個使った ロールキャベツです! 作り方は、とっても簡単!芯をくりぬいて、ミンチ肉で作った生地を 詰め込んで、煮込むだけ! 甘くて、とっても美味しいロールキャベツの出来上がりです!
  4. 2011/11/26 16:10
昨日の晩ごはんは、ささみの巣篭りキャベツです。
  1. 昨日の晩ごはんは、ささみの巣篭りキャベツです。
  2. by マダム梨花さん
  3. 葉が柔らかくて甘みのある春キャベツが寒い季節にも頂けるなんて~幸せ! キャベツそのものの美味しさを感じて頂けるレシピです。
  4. 2011/11/18 12:03
昨日の晩ごはんは、生姜キャベツラーメンです。
  1. 昨日の晩ごはんは、生姜キャベツラーメンです。
  2. by マダム梨花さん
  3. 生姜で身体を温め、胡麻油の香りで美味しさアップ。 何にでも合いますし、ダイエットにもよいですね!
  4. 2011/11/19 09:16
ボジョレー解禁の夜&キャベツづくし
  1. ボジョレー解禁の夜&キャベツづくし
  2. by patapataokanさん
  3. キャベツタップリのグラタンで ヘルシーで体もほかほかです。
  4. 2011/11/18 16:07
キャベツの塩麹ママレード煮
  1. キャベツの塩麹ママレード煮
  2. by ひょ子さん
  3. 塩麹を使って、キャベツの甘みを引き立たせた煮込み料理です。 ママレードのほろ苦さや、酸味、鶏肉の旨味がギュッと凝縮されています。
  4. 2011/11/29 08:35
超★キャベツたっぷり熱々スープパスタ
  1. 超★キャベツたっぷり熱々スープパスタ
  2. by かぴこさん
  3. キャベツを半玉使ってパスタソースを作りましいた。 すごく美味しかったですよ! そのまま飲みたくなる美味しさでした。
  4. 2011/11/29 10:20
常春キャベツでチャンポン麺~♪
  1. 常春キャベツでチャンポン麺~♪
  2. by ゴンママさん
  3. 長崎出身の母がよく作ってくれたチャンポンです!白濁スープではなく醤油ベースです!甘い常春キャベツをいっぱい入れました。
  4. 2011/11/26 08:23
モニターレシピ♪キャベツ豆乳ポタージュ
  1. モニターレシピ♪キャベツ豆乳ポタージュ
  2. by つづみさん
  3. 甘ーーいキャベツをマクロビ仕立ての豆乳ポタージュにしてみました。 だしがなくてもキャベツの旨味でこんなにも美味しくできました♪
  4. 2011/11/25 00:05
あったかとろーり☆常春キャベツのグラタン
  1. あったかとろーり☆常春キャベツのグラタン
  2. by CocoAngelaさん
  3. 万能野菜の代表選手とも言うべきキャベツはCOCOん家の食卓では頻繁に登場いたしますが、今回はお題が「あったかぽかぽかレシピ」と言うことで、シンプルにキャベツの甘みを感じられるグラタンにしてみました。あったかトロトロ、和みます〜。
  4. 2011/11/20 12:55
焦げ目が美味しい♪焼きキャベツ
  1. 焦げ目が美味しい♪焼きキャベツ
  2. by ton*さん
  3. キャベツを焦げ目がつくまでじっくり焼いて、にんにくと刻みネギのオイルでいただきます。 甘みが増して焦げ目も美味しい♪キャベツの美味しさを存分に味わえる1品です。
  4. 2011/11/28 23:51
キャベツたっぷりカレー鍋
  1. キャベツたっぷりカレー鍋
  2. by エトワールさん
  3. キャベツがたっぷり食べられるお鍋。 カレーがおススメです! キャベツが甘くておいしい
  4. 2011/11/23 20:05
使い方いろいろ♪「キャベツと冬瓜のラタトゥイユ風」
  1. 使い方いろいろ♪「キャベツと冬瓜のラタトゥイユ風」
  2. by かんざきあつこ(a-ko)さん
  3. ラタトゥイユを冬に入手できるお野菜で作ってみました。 コトコトと柔らかく煮たキャベツの甘さが凄く美味しいです♪ パンにはもちろん合いますが、プレーンオムレツやハンバーグ、焼いた鶏肉、パスタなどに添えてソース代わりにしても美味しいですよ!
  4. 2011/11/29 11:00
5分でザワークラウト
  1. 5分でザワークラウト
  2. by ショコラさん
  3. 適度な酸味でいくらでも食べられちゃいます!
  4. 2011/11/29 10:55
パパッと簡単!「キャベツたっぷり♪カレーチーズリゾット風」
  1. パパッと簡単!「キャベツたっぷり♪カレーチーズリゾット風」
  2. by かんざきあつこ(a-ko)さん
  3. キャベツたっぷりのカレーチーズ味は子供にも大人気! キャベツの食感も楽しめます^^ ミニトマトがアクセントになって、最後まで飽きなく食べられますよ♪ ザクザク切ってスープの中に投入するだけで、あっという間に完成です!
  4. 2011/11/29 12:47
常春キャベツでぽかぽかあったか♪ 『キャベツ入りおでん』
  1. 常春キャベツでぽかぽかあったか♪ 『キャベツ入りおでん』
  2. by こらそんさん
  3. いつものおでんなのに、味の染みた常春キャベツで、 いつもより売れ行きがよかったです♪
  4. 2011/11/29 12:01
簡単美味♪「カリカリじゃこが香ばしい*ちぎりキャベツの塩炒め」
  1. 簡単美味♪「カリカリじゃこが香ばしい*ちぎりキャベツの塩炒め」
  2. by かんざきあつこ(a-ko)さん
  3. シンプルだけど大好評の「キャベツの塩炒め」です^^ 調味料は塩と、ほんの少しの醤油だけ! 胡麻油でカリカリに揚げ焼きにしたじゃこから“だし”が出て 凄く美味しく仕上がります^m^ ザクッとしたキャベツの食感も楽しめますよ♪
  4. 2011/11/29 13:09
簡単■中華風・お好み焼きそば■人気レシピ+.゚(*´∀`)b゚+.
  1. 簡単■中華風・お好み焼きそば■人気レシピ+.゚(*´∀`)b゚+.
  2. by わかさん
  3. 塩ネギで頂く、新鮮な冬キャベツがシャキシャキ美味しい中華風の麺入りお好み焼きです。
  4. 2011/11/29 12:01
*トマト鍋*
  1. *トマト鍋*
  2. by cafecafeさん
  3. 常春キャベツの甘みとトマトの酸味が絶妙のトマト鍋です★
  4. 2011/11/24 19:50
※内容承認後に公開されます
※レシピブログは投稿されたコンテンツに関して完全性、正確性、有用性、合目的性を保証するものではありません

↑JA愛知みなみ「常春キャベツでつくるぽかぽかあったかレシピ」大募集! | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP