JA愛知みなみ「常春キャベツでつくるぽかぽかあったかレシピ」大募集! | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

モニタープレゼントやレシピブログがコラボした楽しい企画のお知らせ。得する情報がいっぱい!

常春の自然が育てたとびきり甘くておいしい♪常春キャベツでつくるぽかぽかあったかレシピ到着中!甘くておいしい常春キャベツを使ったぽかぽかと温まるレシピが到着中です♪これから寒い毎日、身も心もホッとするおいしいキャベツレシピを皆さんも参考にしてみてくださいね☆レシピ募集期間:11月29日(火)正午まで

JA愛知みなみ
甘くておいしい常春キャベツぽかぽかあったかレシピを投稿する!

甘くておいしい常春キャベツをご紹介!

気候がとってもいい。「だからずっとキャベツ♪」

三方を三河湾や太平洋に囲まれている渥美半島は黒潮の影響を受け、年間の平均気温15.8C!年間を通して温暖な気候のため、「常春半島」とも呼ばれています。

寒さの厳しい地域ではキャベツが凍って傷んでしまいますが渥美半島では温暖な気候を最大限に活かし10月中旬~6月までの8カ月間にわたりおいしいキャベツを栽培できるんです♪

ずっとキャベツのことばかり…そのかいあって受賞されました!「第40回日本農業賞大賞」と「第50回農林水産祭 内閣総理大臣賞受賞」

常春キャベツ部会長の川口さん

多様化する消費者の市場ニーズに対応する取り組みと長期間安定した供給が可能な事が評価されました!
※日本農業大賞とは?
JA全中とJA都道府県中央会、NHKが主催。日本農業の確立をめざし、意欲的に経営や技術の改革と発展に取り組み、地域社会の発展に貢献している農業のみなさんが表彰されます。
※農林水産祭とは?
農林水産省と日本農林漁業振興会により、農林漁業経営者の優れた活動や農林水産物の消費拡大に貢献された農業のみなさんが表彰されます。

キャベツ作りで大切な事は?

常春キャベツを作る農家のみなさんは、子どもを育てるようにキャベツを育てています。病気をせず元気を願い、大切に育て、料理をする人や食べる人みんなが笑顔になって欲しい。健康になって欲しい。そんな願いを込めて日々、キャベツを作られています♪みなさんが大切にされていることは“笑顔が生まれるキャベツを育てる”ことです☆

常春キャベツを詳しく見る

常春キャベツは常春部会が作っています

平成13年4月の農協合併で「JA愛知みなみが」誕生したのをきっかけに新しいキャベツ部会こと“常春部会”が平成14年10月に設立されました。常春キャベツは東京ドーム約170個分と広大な栽培園で作られ、また常春部会のみなさんはエコファーマーの認定を受け、産地を上げて環境に配慮したキャベツ生産に取り組んでいます☆

他にもあります!キャベツのお料理♪

どんなお料理にも使えるキャベツは毎日の食卓にも欠かせませんね。でも同じお料理ばかりではなく、キャベツを使ったいつもと違うお料理はいかがですか?

常春部会オススメ♪キャベツレシピを見る

常春キャベツでつくるぽかぽかあったかレシピをご紹介!シチューやスープなど温かいキャベツのお料理を食べると身も心もホッとしますね。今回はJA愛知みなみさん直営レストラン「旬菜ダイニングmogu」さんオススメレシピをご紹介します!ぜひ参考にしてみてくださいね。

「キャベツの肉団子スープ」簡単にささっと作れてキャベツの甘みが十分味わえるポカポカレシピです♪みなさんもお試しください!/材料(5人分)・キャベツ……1/2個・ニンジン……適量・鶏ひき肉……300g・しいたけ……適量・水……5カップ・ネギ……適量・コンソメのもと……2かけ・トマトケチャップ……適量/作り方 1)キャベツはざく切りにして鍋に入れ、水・コンソメ・ケチャップを入れ火にかける。2)ネギ、ニンジン、しいたけをみじん切りし、鶏ひき肉と練り合わせ団子にする。3)1に2を入れて、団子に火が通ったらできあがりです。

旬菜だいにんぐmoguってどんなところ?

旬菜だいにんぐmogu

旬菜ダイニングmoguさんではJA愛知みなみさんで取り扱う農畜産物をはじめ特産品などをバイキングスタイルで食べられますよ。サンテパルクたはらの自然溢れるの園内にあるレストランなので窓の外に広がる季節の景色も楽しめます♪ぜひ皆さん行ってみてくださいね。

レシピ投稿についてお願い・常春キャベツを使ったあったかレシピを投稿してください・材料は分量と人数(○人分)を明記してください・作り方手順は箇条書きで明記してください

JA愛知みなみ中村さんよりみなさんへメッセージです♪

「たかがキャベツだろう」とお思いの方が多いとは思いますが、実は「されどキャベツ!」なんです。キャベツの良さは調理する方によって大きく変わります。そこで今回は日頃の調理の手助けとなるみなさんの「オリジナルレシピ」を是非作っていただきたいと思います。日本一の農業王国で作られた“常春キャベツ”、みなさんの手で長所を引き出しもっともっと旨味を伸ばして下さい。常春キャベツはとても良い子なので誉めるとどんどん成長します!

JA愛知みなみ 開発特販課長 中村 孝司さん JA愛知みなみ

Blogにミニバナーを貼ってアピールしよっ♪

レシピをブログ記事にUPいただく際には、【レシピブログの常春キャベツモニター参加中です】と記載の上、モニター参加のミニバナーを貼っていただけると嬉しいです!

甘くておいしい常春キャベツぽかぽかあったかレシピを投稿する!

企画の詳細と参加方法

JA愛知みなみ「常春キャベツでつくるぽかぽかあったかレシピ」大募集!

JA愛知みなみ「常春キャベツでつくるぽかぽかあったかレシピ」大募集!

参加者数 100名
募集期間 2011年11月1日(火) 12:00 ~ 2011年11月8日(火) 12:00
投稿期間 2011年11月8日(火) 12:00 ~ 2011年11月29日(火) 12:00

全252件/61~80件

ぶつ切りキャベツの煮込み ごま風味
  1. ぶつ切りキャベツの煮込み ごま風味
  2. by マルシェさん
  3. クタクタに煮たキャベツとゴマ風味のスープ。 体があったまります。
  4. 2011/11/18 15:33
キャベツ三昧な夕食と”チキンとキャベツのミニトマト煮込み”
  1. キャベツ三昧な夕食と”チキンとキャベツのミニトマト煮込み”
  2. by PONCYANさん
  3. やわらか~なお肉。。。じっくりとコトコト煮込んだお野菜はトロントロン。。。 お野菜の甘みと、ミニトマトの酸味が美味しいバランスの1品ですッ
  4. 2011/11/18 21:24
丸ごとキャベツと厚切りベーコンのごま酒蒸し
  1. 丸ごとキャベツと厚切りベーコンのごま酒蒸し
  2. by 沼津りえさん
  3. 常春キャベツの旨みを十分に味わいたくて丸ごと料理しました。 味付けはシンプルに塩・酒のみ! 仕上げのごま油が味の決め手です。 奥深い味に大変身。
  4. 2011/11/26 14:47
ポトフ仕立ての煮込みうどん~あったか鍋の晩ごはん
  1. ポトフ仕立ての煮込みうどん~あったか鍋の晩ごはん
  2. by nickyさん
  3. 1人用の土鍋でポトフを作り、おうどんを煮込みます! キャベツなどの具からたっぷり旨みが出るので、味付けは塩だけ. 寒い季節に温まる、体に優しいお鍋です.
  4. 2011/11/25 23:07
キャベツと豚肉の粒マスタード炒め
  1. キャベツと豚肉の粒マスタード炒め
  2. by まゆみさん
  3. ビールにピッタリ!簡単で美味しい炒めものです。
  4. 2011/11/29 09:13
キャベツをたっぷり楽しむ・シュークルート
  1. キャベツをたっぷり楽しむ・シュークルート
  2. by Emiさん
  3. キャベツをたっぷり使って、フランスアルザス地方の料理・シュークルートを作りました。塩漬けによる発酵ではなく、ビネガーとリンゴで煮込む簡単レシピです♪キャベツの甘みと甘酸っぱい味付けで、お箸が止まらなくなります♪
  4. 2011/11/28 23:10
キャベツが甘し!牛乳で作るカンタンクリームスパゲティ。
  1. キャベツが甘し!牛乳で作るカンタンクリームスパゲティ。
  2. by ヤスナリオさん
  3. これ、生クリームを使わないで牛乳+小麦粉で作るので、クリーム系なのに濃厚すぎないのが売りなんす。
  4. 2011/11/21 17:36
*キャベツドリア*
  1. *キャベツドリア*
  2. by happyspiceさん
  3. (*^_^*)材料を入れて オーブンで焼くだけです♪
  4. 2011/11/23 07:15
キャベツと納豆のイタリアンサラダ
  1. キャベツと納豆のイタリアンサラダ
  2. by Michikoさん
  3. キャベツを納豆とトマトと合わせてイタリアンに。 これが意外と合うんです。 おいしくて箸が止まらない。子どもにも好評の一品。
  4. 2011/11/29 21:46
圧力鍋フル活用!豆腐入りヘルシーロールキャベツ
  1. 圧力鍋フル活用!豆腐入りヘルシーロールキャベツ
  2. by Michikoさん
  3. 油控えめ、豆腐入り、でも満足感はたっぷりのとろとろ柔らかいロールキャベツです。 圧力鍋を持っている方、ぐっと手間が省ける 作り方なのでお勧めですよ♪
  4. 2011/11/19 00:41
キャベツとツナのキッシュ(モニター料理)♪
  1. キャベツとツナのキッシュ(モニター料理)♪
  2. by misyaさん
  3. 美味しいキャベツだったので、シンプルにキャベツとツナだけでキッシュにしました。 キャベツの甘味がご馳走です。
  4. 2011/11/29 11:32
*ほかほかキャベツのクリームコーン*
  1. *ほかほかキャベツのクリームコーン*
  2. by happyspiceさん
  3. 寒い朝でもほかほかになって出かけよう♪
  4. 2011/11/16 09:28
おかずラー油deキャベツたっぷりうす揚げラー油鍋♪&手作り天然石ネックレス~
  1. おかずラー油deキャベツたっぷりうす揚げラー油鍋♪&手作り天然石ネックレス~
  2. by ゆみぴいさん
  3. 寒い冬にはあったかお鍋が格別においしい♪ちょい辛おかずラー油のラー油鍋です^^b新鮮キャベツのうま味たっぷり&うす揚げにスープがしみ込んでとってもおいしいです!!
  4. 2011/11/24 12:49
厚揚げとキャベツのトマトカレー
  1. 厚揚げとキャベツのトマトカレー
  2. by ひょ子さん
  3. 本格スパイスで煮込む、キャベツとトマトのトロトロカレーです。 もちろん市販のカレー粉でもOK。 キャベツと玉ねぎの甘味と、トマトの酸味で、 お代わりしたくなる、爽やかカレーです。
  4. 2011/11/17 11:48
冬ウマとろとろ☆豚バラとキャベツの蒸し煮
  1. 冬ウマとろとろ☆豚バラとキャベツの蒸し煮
  2. by CocoAngelaさん
  3. 大量のキャベツ、ここまでカサが減り、 これがトロットロで旨いのなんのって、たまりませーん!! 鍋底のキャベツがちょっぴり焦げましたが、これはご愛嬌\(;゚∇゚)/。 ゆっくり加熱しているので豚バラも柔らかに仕上がりました。
  4. 2011/11/28 08:02
辛くない、キャベツのグリーンカレー
  1. 辛くない、キャベツのグリーンカレー
  2. by ひょ子さん
  3. キャベツとココナッツのまろやかさと、 スパイスをあわせた、簡単グリーンカレーを作りました。 辛いものが苦手な方でも、ぜひどうぞ。
  4. 2011/11/22 13:56
常春キャベツ★寒い冬にあったかキャベツ①
  1. 常春キャベツ★寒い冬にあったかキャベツ①
  2. by かぴこさん
  3. まずは得意のロールキャベツを作りました。
  4. 2011/11/24 05:20
おからしんじょのキャベツ巻きあんかけ
  1. おからしんじょのキャベツ巻きあんかけ
  2. by つづみさん
  3. おからとお豆腐で作ったふわふわのしんじょをキャベツでクルクルっと巻いて、あんをたっぷりかけました。
  4. 2011/11/19 18:56
常春キャベツとせせりの、塩生姜鍋。
  1. 常春キャベツとせせりの、塩生姜鍋。
  2. by decoさん
  3. 焼き付けたせせりとねぎから、たっぷりうまみが出たスープでいただく、塩生姜鍋。 甘ーい常春キャベツもたっぷり入れて♪キャベツ、いくらでも食べられちゃいそうです。^^ 生姜効果でぽかぽかになりますよ~。
  4. 2011/11/19 05:58
「豚肉とキャベツのミルフィーユ*味噌キムチ煮」
  1. 「豚肉とキャベツのミルフィーユ*味噌キムチ煮」
  2. by かんざきあつこ(a-ko)さん
  3. 旦那さんが絶賛してくれた、寒い季節にぴったりのおかず♪ お味噌とキムチで体もポカポカ。ほっこりする味ですよ(*^_^*) ピリ辛味噌鍋のキャベツと、豚キムチを融合させたような…そんなイメージ。
  4. 2011/11/29 07:27
※内容承認後に公開されます
※レシピブログは投稿されたコンテンツに関して完全性、正確性、有用性、合目的性を保証するものではありません

↑JA愛知みなみ「常春キャベツでつくるぽかぽかあったかレシピ」大募集! | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP