JA愛知みなみ「常春キャベツでつくるぽかぽかあったかレシピ」大募集! | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

モニタープレゼントやレシピブログがコラボした楽しい企画のお知らせ。得する情報がいっぱい!

常春の自然が育てたとびきり甘くておいしい♪常春キャベツでつくるぽかぽかあったかレシピ到着中!甘くておいしい常春キャベツを使ったぽかぽかと温まるレシピが到着中です♪これから寒い毎日、身も心もホッとするおいしいキャベツレシピを皆さんも参考にしてみてくださいね☆レシピ募集期間:11月29日(火)正午まで

JA愛知みなみ
甘くておいしい常春キャベツぽかぽかあったかレシピを投稿する!

甘くておいしい常春キャベツをご紹介!

気候がとってもいい。「だからずっとキャベツ♪」

三方を三河湾や太平洋に囲まれている渥美半島は黒潮の影響を受け、年間の平均気温15.8C!年間を通して温暖な気候のため、「常春半島」とも呼ばれています。

寒さの厳しい地域ではキャベツが凍って傷んでしまいますが渥美半島では温暖な気候を最大限に活かし10月中旬~6月までの8カ月間にわたりおいしいキャベツを栽培できるんです♪

ずっとキャベツのことばかり…そのかいあって受賞されました!「第40回日本農業賞大賞」と「第50回農林水産祭 内閣総理大臣賞受賞」

常春キャベツ部会長の川口さん

多様化する消費者の市場ニーズに対応する取り組みと長期間安定した供給が可能な事が評価されました!
※日本農業大賞とは?
JA全中とJA都道府県中央会、NHKが主催。日本農業の確立をめざし、意欲的に経営や技術の改革と発展に取り組み、地域社会の発展に貢献している農業のみなさんが表彰されます。
※農林水産祭とは?
農林水産省と日本農林漁業振興会により、農林漁業経営者の優れた活動や農林水産物の消費拡大に貢献された農業のみなさんが表彰されます。

キャベツ作りで大切な事は?

常春キャベツを作る農家のみなさんは、子どもを育てるようにキャベツを育てています。病気をせず元気を願い、大切に育て、料理をする人や食べる人みんなが笑顔になって欲しい。健康になって欲しい。そんな願いを込めて日々、キャベツを作られています♪みなさんが大切にされていることは“笑顔が生まれるキャベツを育てる”ことです☆

常春キャベツを詳しく見る

常春キャベツは常春部会が作っています

平成13年4月の農協合併で「JA愛知みなみが」誕生したのをきっかけに新しいキャベツ部会こと“常春部会”が平成14年10月に設立されました。常春キャベツは東京ドーム約170個分と広大な栽培園で作られ、また常春部会のみなさんはエコファーマーの認定を受け、産地を上げて環境に配慮したキャベツ生産に取り組んでいます☆

他にもあります!キャベツのお料理♪

どんなお料理にも使えるキャベツは毎日の食卓にも欠かせませんね。でも同じお料理ばかりではなく、キャベツを使ったいつもと違うお料理はいかがですか?

常春部会オススメ♪キャベツレシピを見る

常春キャベツでつくるぽかぽかあったかレシピをご紹介!シチューやスープなど温かいキャベツのお料理を食べると身も心もホッとしますね。今回はJA愛知みなみさん直営レストラン「旬菜ダイニングmogu」さんオススメレシピをご紹介します!ぜひ参考にしてみてくださいね。

「キャベツの肉団子スープ」簡単にささっと作れてキャベツの甘みが十分味わえるポカポカレシピです♪みなさんもお試しください!/材料(5人分)・キャベツ……1/2個・ニンジン……適量・鶏ひき肉……300g・しいたけ……適量・水……5カップ・ネギ……適量・コンソメのもと……2かけ・トマトケチャップ……適量/作り方 1)キャベツはざく切りにして鍋に入れ、水・コンソメ・ケチャップを入れ火にかける。2)ネギ、ニンジン、しいたけをみじん切りし、鶏ひき肉と練り合わせ団子にする。3)1に2を入れて、団子に火が通ったらできあがりです。

旬菜だいにんぐmoguってどんなところ?

旬菜だいにんぐmogu

旬菜ダイニングmoguさんではJA愛知みなみさんで取り扱う農畜産物をはじめ特産品などをバイキングスタイルで食べられますよ。サンテパルクたはらの自然溢れるの園内にあるレストランなので窓の外に広がる季節の景色も楽しめます♪ぜひ皆さん行ってみてくださいね。

レシピ投稿についてお願い・常春キャベツを使ったあったかレシピを投稿してください・材料は分量と人数(○人分)を明記してください・作り方手順は箇条書きで明記してください

JA愛知みなみ中村さんよりみなさんへメッセージです♪

「たかがキャベツだろう」とお思いの方が多いとは思いますが、実は「されどキャベツ!」なんです。キャベツの良さは調理する方によって大きく変わります。そこで今回は日頃の調理の手助けとなるみなさんの「オリジナルレシピ」を是非作っていただきたいと思います。日本一の農業王国で作られた“常春キャベツ”、みなさんの手で長所を引き出しもっともっと旨味を伸ばして下さい。常春キャベツはとても良い子なので誉めるとどんどん成長します!

JA愛知みなみ 開発特販課長 中村 孝司さん JA愛知みなみ

Blogにミニバナーを貼ってアピールしよっ♪

レシピをブログ記事にUPいただく際には、【レシピブログの常春キャベツモニター参加中です】と記載の上、モニター参加のミニバナーを貼っていただけると嬉しいです!

甘くておいしい常春キャベツぽかぽかあったかレシピを投稿する!

企画の詳細と参加方法

JA愛知みなみ「常春キャベツでつくるぽかぽかあったかレシピ」大募集!

JA愛知みなみ「常春キャベツでつくるぽかぽかあったかレシピ」大募集!

参加者数 100名
募集期間 2011年11月1日(火) 12:00 ~ 2011年11月8日(火) 12:00
投稿期間 2011年11月8日(火) 12:00 ~ 2011年11月29日(火) 12:00

全252件/181~200件

*コールスローサンド*
  1. *コールスローサンド*
  2. by happyspiceさん
  3. *コールスロー*ってキャベツの甘味や香りが楽しめるサラダですね♪ (*^_^*)キャベツ好きな私は チョットお酢をきかせていただきます!
  4. 2011/11/10 13:55
キャベツと紅サケのミルクシチュー♪
  1. キャベツと紅サケのミルクシチュー♪
  2. by neigeさん
  3. 簡単で栄養も十分にとれるミルクシチューです。 キノコをいれても美味しいし、牛乳の半分を豆乳にすればカロリーオフにもなりますよ~。
  4. 2011/11/24 17:02
by lakichiさん
甘くておいしいキャベツを使って
お鍋でコトコト
豚肉と一緒にコンソメ蒸し鍋にして
とろけるチーズをトッピング♪
岩塩と黒とピンクの胡椒で頂きました♪

2011/11/18 11:28

キャベツのミートソース
  1. キャベツのミートソース
  2. by fuminko☆さん
  3. キャベツをじっくり炊いたら甘みたっぷりのミートソースができました! キャベツソースと言いたい(笑)
  4. 2011/11/18 14:11
レシピ キャベツとソーセージの味噌グラタン
  1. レシピ キャベツとソーセージの味噌グラタン
  2. by お天気ママさん
  3. キャベツをバターでいためて、 味噌と生クリームでグラタンにしました。 濃厚でモリモリ食べられました。
  4. 2011/11/22 10:59
アンチョビ入りキャベツのオーブン焼き にんにくマヨソースがけ
  1. アンチョビ入りキャベツのオーブン焼き にんにくマヨソースがけ
  2. by rr-mamaさん
  3. シンプルで美味しくキャベツを頂きたくて アンチョビ入りキャベツのオーブン焼き にんにくマヨソースがけを作りました。 野菜嫌いの子供も美味しいと食べてくれたレシピです♪
  4. 2011/11/16 09:29
煮込み饂飩始めました、バター香る石狩鍋風土鍋煮込み饂飩
  1. 煮込み饂飩始めました、バター香る石狩鍋風土鍋煮込み饂飩
  2. by 酔いどれんぬさん
  3. 体がしんまで温まる、石狩鍋風の土鍋煮込み饂飩です。ひとつで栄養満点、鮭のコラーゲンでお肌ぷるぷるの美容鍋。
  4. 2011/11/16 19:45
常春キャベツで極旨!簡単!豆乳仕立てのロールキャベツ
  1. 常春キャベツで極旨!簡単!豆乳仕立てのロールキャベツ
  2. by まさもえさん
  3. たねを作らなくても、市販のハンバーグを利用してこんなに美味しい豆乳仕立てのロールキャベツはいかがですか?
  4. 2011/11/29 09:22
ツナとキャベツの味噌カレー炒め
  1. ツナとキャベツの味噌カレー炒め
  2. by yukariさん
  3. 美味しいキャベツとツナを味噌とカレー粉で炒めた簡単な1品です。
  4. 2011/11/28 00:16
常春キャベツと里芋の濃厚ポタージュ
  1. 常春キャベツと里芋の濃厚ポタージュ
  2. by ayakaさん
  3. たっくさんのキャベツと里芋のポタージュです。とろっと濃厚さがたまりませんっ♪
  4. 2011/11/25 06:50
キャベツといろいろお肉とガルバンソーのスペイン風煮込み
  1. キャベツといろいろお肉とガルバンソーのスペイン風煮込み
  2. by もりもんさん
  3. キャベツをいろいろなお肉とガルバンソー(ひよこ豆)と一緒に煮込みました。 いろいろなお肉&ソーセージの旨みをすったキャベツが美味しかったです。
  4. 2011/11/26 09:32
キャベツとドライトマトのオイル漬けとアンチョビでオイルパスタ❤
  1. キャベツとドライトマトのオイル漬けとアンチョビでオイルパスタ❤
  2. by ゴンママさん
  3. 早速届いたばかりの新鮮な常春キャベツでパスタを作りました!何と合わせるか冷蔵庫とにらめっこ!ドライトマトのオイル漬けとアンチョビに決定♪ キャベツが甘くと~っても美味しいパスタになりました。
  4. 2011/11/16 10:14
キャベツ消費メニューレシピ2品
  1. キャベツ消費メニューレシピ2品
  2. by patapataokanさん
  3. 温かいポタージュにしてみました。 キャベツが嫌いでもOKです(^^
  4. 2011/11/28 17:33
キャベツといかのキッシュ風
  1. キャベツといかのキッシュ風
  2. by こざかなくんさん
  3. パイ生地を使わないキャベツといかのキッシュ風です。 熱々のうちに食べるのが美味しいです。
  4. 2011/11/23 18:14
しゃっきりキャベツと人参の白和え、烏賊じゃがでしみじみおうち居酒屋……
  1. しゃっきりキャベツと人参の白和え、烏賊じゃがでしみじみおうち居酒屋……
  2. by 酔いどれんぬさん
  3. さっと茹でたキャベツと人参の歯ごたえがしゃっきり美味しい、簡単なヘルシー白和え。白和えが苦手な方にこそ試していただきたい、あっさり味の白和えです。
  4. 2011/11/17 21:20
香味だれを添えて☆キャベツと豚肉の重ね蒸し
  1. 香味だれを添えて☆キャベツと豚肉の重ね蒸し
  2. by yukariさん
  3. とても美味しいキャベツだったので、シンプルな重ね蒸しに。 シソと生姜入りの香味だれがポイントです☆
  4. 2011/11/22 00:07
ミニトマト入りキャベツスープ☆レシピ。
  1. ミニトマト入りキャベツスープ☆レシピ。
  2. by さくらさん
  3. トマトの酸味がさわやか、シンプルだけどあとを引くおいしさです♪ プチトマトの赤が配色のアクセント。 地味なキャベツスープをちょっぴり華やかにみせてくれるの、子どもたちも大好きな味です☆
  4. 2011/11/24 22:14
■レシピ■カルボナーラ風 常春キャベツサラダ
  1. ■レシピ■カルボナーラ風 常春キャベツサラダ
  2. by りんさん
  3. クセがなくて、さらっと食べやすい常春キャベツ。濃い味が合うと思い、カルボナーラ風のサラダにしました。 電子レンジのみで、生クリームも使わない、簡単なレシピで作りいました
  4. 2011/11/15 22:22
定番料理21品目目 蒸しキャベツのスクランブルエッグ和え
  1. 定番料理21品目目 蒸しキャベツのスクランブルエッグ和え
  2. by ドラろうさん
  3. キャベツをじっくりむして甘みを抱いてみました。
  4. 2011/11/17 20:38
■レシピ■ロールキャベツ風 ミートローフ 芯も使ってね
  1. ■レシピ■ロールキャベツ風 ミートローフ 芯も使ってね
  2. by りんさん
  3. 常春キャベツはクセがないので、芯まで美味しく食べられちゃうんです。 なので、芯もきちんとつかって、エコ料理♪ ごはんが入ったおにくのトロトロとキャベツのシャキシャキがいい感じです
  4. 2011/11/18 23:24
※内容承認後に公開されます
※レシピブログは投稿されたコンテンツに関して完全性、正確性、有用性、合目的性を保証するものではありません

↑JA愛知みなみ「常春キャベツでつくるぽかぽかあったかレシピ」大募集! | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP