GABANスパイスを使ったシーフード料理レシピ | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

モニタープレゼントやレシピブログがコラボした楽しい企画のお知らせ。得する情報がいっぱい!

 
◆~ほたてたまご丼~
ふんわり卵とほたての旨みがうれしい♪冬のランチや夜食ぴったりなお手軽どんぶりです。ホワイトペパーなら卵の黄色とほたての白がきれいなまま仕上がります!。詳しくみる>>
◆ヒイカの軽いホワイトペパーマリネ
◆鮭のチーズホイル焼き*
コショーの実の果皮を取り除いてから乾燥させたのがホワイトペパー。香りがおだやかで上品な風味なので、白身魚、鶏肉、卵などの比較的淡白な素材の料理に向いています。またホワイトソースのように白く仕上げたいお料理にも欠かせません。
GABANホワイトペパー<パウダー>:19g
 
◆和風だしのブイヤベース
魚介からでた旨みたっぷりのソースを丸ごといただくブイヤベース!サフラン料理の定番ですね。黄金色も豪華なわくわくするテーブルを楽しんじゃおう!詳しくみる>>
◆甘鯛のサフラン蒸し
◆鯵とアサリのアクアパッツァ*サフラン風味
サフランの色はたとえていうなら「黄金色」、ほのかで上品な香りが魅力です。サフランの花のめしべで、10gのサフランを得るには1500本以上の花が必要、それも手作業なのでとても高価なスパイスです。パエリア、ブイヤベース、サフランライスが代表的なお料理。サフランの色素は水溶性で油には溶けにくいので、あらかじめ水かお湯につけて色と香りと味を十分に出し、その水とともに使ってください。
GABANサフラン<ホール>:0.5g
 
◆赤魚とじゃがいものミルクスープ
タイムの香りが魚の生臭さを消してやさしいクリーミーなおいしさに!魚が苦手なお子さんにも大好きなメニューになりそうですよ♪詳しくみる>>
◆海老とおくらのサラダ
◆★シーフードサワークリームソース★
魚の生臭みを消し、また肉ともよく合う、西洋料理には欠かせないスパイスの1つ。(ブーケガルニには必須アイテム)さわやかな香り、ほろ苦さ、辛みが特徴です。香味が強いので使用量はとくに控えめに。ほんのひとつまみ入れて様子を見ながら、がコツです。鶏のクリーム煮やソテー、魚の香草焼きやムニエルなどにおすすめ。オリーブ油やお酢に漬けて風味付けする使い方もぜひお試しください。
GABANタイム<パウダー>:15g
牡蠣のサフランオイル漬
牡蠣が一年で最もおいしい季節♪いろんなレシピで楽しみましょう!サフラン風味と旨みがたっぷりのオイルはパンにつけたりパスタにしたり・・・おいしい広がりは無限大ですね♪
簡単♪ママのパエリア
スペイン料理の定番もおうちでカンタンに楽しめちゃう♪パーティーはもちろん、週末の晩御飯にいかが?魚介のうまみで炊き上げた黄金色のライスに子どもたちも大喜び、もちろんワインも進みますよー★
★さわらの白ワイン煮
春に向かって旬になり店頭でも見かける機会が多くなる「さわら」。今春は、スパイスを使って、淡泊なおいしさをそのまま活かして洋風にアレンジしてみませんか?
タラと冬野菜の蒸し鍋ホワイトペパーでピリリ洋風タレ
たらの旨みがたっぷりしみ込んだ野菜をスパイスがきいたソースにつけていただく洋風鍋♪みんなでわいわい、カラダもココロもぽっかぽか、冬の食卓にイチオシです♪
スパイスを使ったあったか鍋レシピが、ブロガーさんから続々到着中!こちらもどうぞ。 >>

ホワイトペパーは名前の通り見た目が白いペパーです。いつもご使用のブラックペパーと分けて、白く仕上げたい料理に是非お使いください。この季節にぴったりのホワイトシチューやグラタンによく合います。
サフランは、スパイスの中では珍しく花のめしべから取れるスパイスです。そのため大変貴重なものですので、無駄なく料理に使いましょう。水に溶けるスパイスなので、あらかじめ水に浸して色を十分に抽出してから使いますが、あまり冷たすぎる水だと、色が出にくいので気をつけましょう!
タイムは、魚にも肉にもよく合うスパイスです。ただし、ハーブの中でも香りが強めなので、使用量にはご注意ください。パン粉と混ぜて魚や肉の香草パン粉焼きにしたり、オリーブオイルに漬けておき、ハーブオイルとして使うと失敗が少ないと思います。
アレンジレシピをブログ記事にUPいただく際には、【レシピブログの「スパイスを使ったシーフード料理」レシピモニター参加中】とご記載の上、モニター参加のミニバナーも貼っていただけるとうれしいです! ミニバナーの貼り付けはカンタンですよ~♪

「べビーホタテのまろやかシチュー」
『*まいにち、おいしい幸せを*』 yuki*さん
牛乳にホタテからのおいしい出汁がたっぷり!まろやかで優しいシチューは、寒い冬にカラダもココロもぽかぽかにしてくれる幸せな一皿ですね。でも一番のごちそうは、きっとお義父さまが釣った魚介を使った料理なのでは?これに勝る幸せ食材はなさそうです^^
「マグロのサフランソース♪」
『満々日記』 ささっちさん
春を感じるカラフルなシーフードレシピ♪マグロとハマグリからの出汁と、サフランでうまみもたっぷり!こんなおしゃれでおいしい一皿は、おもてなしにもぜひ使ってみたいですね。マグロのお刺身が余ったときに試してみてもよいかも?
「鱈入り♪マッシュポテト焼き」
『毎日がごちそう。』 薫姫。さん
大人気のマッシュポテトをアレンジしたアイデアレシピ!子どもたちも大喜びの一品ですね。淡泊なジャガイモと鱈にタイムのスパイシー風味とにんにくの香りが効いておつまみにもぴったり♪いつもの食材で栄養もおいしさもたっぷり摂れちゃううれしいレシピです★
「あさりと白菜だけのミルクちゃんぽん」
『お魚食べよう。やさしいレシピ』 コッツウォルズハニーさん
アサリの出汁と牛乳のコク&甘味が絶妙にコラボしたクラムチャウダー風ちゃんぽん♪寒い一日にカラダの芯からぽっかぽかになる一杯です。もちろん栄養も満点!ホワイトペパーが生臭さを消しているので、臭いがつきやすい牛乳でも問題ナシですね♪
「サフラン風味のネオ烏賊飯。」
『クモノイト食堂。』 ∴nicoさん
駅弁で有名なイカ飯も、サフランを使っておしゃれに変身です★サフランのさわやかさが臭みを消して、薄めの味付けでもイカの旨みをたっぷり味わえる仕上がり♪鮮やかな黄色もうれしいキレイな一皿、もはや駅弁とはまったく違った一品ですよー。
「GABANタイムを使って牡蠣のベーコン巻き」
『つむぎ食堂』 MINAKOさん
牡蠣こそ、今が一番おいしい季節!フライ、ソテー、鍋・・・火を通すと旨みと甘味がグーンと増します。ベーコンや卵と組み合わせるときはタイムを振ると生臭さがなくなりコラボしたうま味がより引き立ちます♪うま味たっぷりのソースは、パンにつけて残さずいただきましょう!
「ホワイトペパー香る アサリの炊き込みご飯☆」
『簡単・美味しい料理と楽しい食卓@Casa』 チーズナンさん
アサリと塩昆布からのうま味が混合した出汁で炊き上げるご飯は、魚介の旨みをたっぷりと吸い込んで噛むほどにおいしい♪ シンプルな味付けをほのかなホワイトペパーの香りが引き立てます。枝豆の緑に春を感ますね★炊飯器でできちゃうレシピです!
「真鱈と下仁田ねぎのサフラン蒸し」
『けんたろうの食道楽』 けんたろうさん
サフランを使った和風料理。鱈の白身と、ねぎの緑、さらにはパプリカの赤にサフランの黄金色の汁が映える彩りもキレイな一皿です。淡泊な鱈のおいしさとねぎの甘さを楽しむちょっと大人なレシピ、日本酒にも合いそうですね♪
「あさりとふんわりたまごの、トマトチャウダー。」
『decoの小さな台所。』 decoさん
ストック食材でもスパイスのひと手間でおいしい一品が作れちゃう♪パパッと作れる簡単クラムチャウダーは、寒い朝にうれしい一杯です。栄養もたっぷり、カラダもぽっかぽか!元気よく一日がスタートできそうです。
「おうちビストロ♪たらとイカのポワレ」
『とまとママのおいしいごはん』 とまとママさん
身近に手に入るタラやイカを使って、レストランのメイン皿のような一品です。作り方はシンプル♪ソテーしてソースを用意すればOKなんです。素材のうま味が活きたレシピですね。ホワイトペパーを使えばスパイス効果をプラスしつつ、キレイな仕上がりです!
「GABANサフランでパエリア」
『きょうの ごはんょ~~。』 おたまさん
パエリア作りは、難しいのでは?食材をそろえるのが大変なのでは?と敬遠しがちですが、アイデア次第で、身近に用意できる食材を使って、しかも炊飯器でできちゃうんですね♪サフランで色と風味づけしたご飯がより一層パエリアらしさを演出してくれます!
「★たことじゃがいものスペイン風蒸し焼き」
『輝きながら』 ミサカフェさん
いろんな具材を一気に蒸し上げる、話題の蒸し料理にはスパイスがとってもお役立ち♪生臭さが気になる素材を使うときもスパイスをパパッと振ればOKですよ!スパイス風味が全部の素材にギュッとしみ込んでおいしさも倍増です☆

スパイス大使たちが、スパイスをつかったシーフード料理レシピをいろい紹介しています!冬の魚介のおいしさを楽しむレシピ、参考なりますよ。レシピをチェック!キーワードや材料、スパイスでもレシピを検索できます!

スパイスブログ」では、さまざまなご紹介のチャンスをご用意!なんと、レシピ本デビューもあるかも・・・!?詳しくはこちらをご覧ください♪
人気レシピの他にも、投稿レシピ数ランキングもご紹介!上位になればみんなの注目度もぐーんとアップ♪
スパイスレシピをイロイロと楽しんでどんどん紹介してくださいー★
GABANのパッケージ。皆さんも一度は目にしたことがあるのでは?それもそのはず、GABANのスパイスは、豊富なバリエーションと品質の良さから、ホテルやレストランのシェフに絶大な支持を得ているスパイス!世界中のプロたちが愛用しているんですね♪ そんなプロが認める味と香りを、お家でも楽しめちゃうのが、こちらのサイズ。開けやすく、デザインもスタイリッシュなパッケージは、置いておくだけでキッチンがステキ空間になっちゃいそうですね。
ハウスさんのサイトには、シチュー情報が満載!冬のおもてなしや、パーティーにシチューは大活躍ですね。参考になるレシピがそろっていますよー。

企画の詳細と参加方法

GABANスパイスを使ったシーフード料理レシピ

GABANスパイスを使ったシーフード料理レシピ

参加者数 100名
募集期間 2011年1月5日(水) 12:00 ~ 2011年1月11日(火) 12:00
投稿期間 2011年1月11日(火) 12:00 ~ 2011年2月1日(火) 12:00

全246件/61~80件

GABANスパイス使用!ホタテの裏巻き寿司*タイムマヨネーズソース
  1. GABANスパイス使用!ホタテの裏巻き寿司*タイムマヨネーズソース
  2. by 森崎 繭香さん
  3. おもてなしやお酒のおつまみにもなる裏巻き寿司。ホタテに合わせた、さわやかな香りのタイムマヨネーズソースがおいしいです。
  4. 2011/01/30 01:23
ルクエと5分で出来上がり♪ 〜サーモンの香ばしパン粉のせ〜
  1. ルクエと5分で出来上がり♪ 〜サーモンの香ばしパン粉のせ〜
  2. by こらそんさん
  3. さっと玉ねぎを切ってサーモンを載せて、スパイスたちを混ぜたパン粉を載せたら5分で出来てしまいました。 あとはお好みのドレッシングを用意するだけ♪ タイムとあらびきガーリックとパセリ入りのパン粉がいい香りで食欲をそそります。
  4. 2011/01/30 00:52
■はまぐりのPasta サフランの香り
  1. ■はまぐりのPasta サフランの香り
  2. by qooakiさん
  3. GABANのスパイスを使い パスタを作りました。 サフランの リッチな香りに ワインがすすみそう。
  4. 2011/01/29 23:37
サフランDEパエリア☆
  1. サフランDEパエリア☆
  2. by めいさん
  3. 米2合、玉ねぎ、コンソメ、シーフードミックス、マッシュルーム缶、塩少々、サフラン、ホワイトペパー白ワイン。材料を炊飯器に入れて水を2合のところまで入れて炊くだけ☆
  4. 2011/01/29 23:20
サワラと白菜の味噌蒸し
  1. サワラと白菜の味噌蒸し
  2. by ミサコさん
  3. 切って鍋に入れて蓋をして蒸し煮するだけ! 手軽で手早くそして味噌とバターの風味がなんとも美味しいです 簡単にできるので急いでる時にお薦めです
  4. 2011/01/29 22:12
「GABANスパイス3本セット」でカルパッチョ
  1. 「GABANスパイス3本セット」でカルパッチョ
  2. by harutibeさん
  3. 混ぜるだけ簡単スパイス香るカルパッチョソース。
  4. 2011/01/29 20:16
はじめてのタイム
  1. はじめてのタイム
  2. by ホパックさん
  3. 淡白な味わいのたちうおにタイムのいい香りが、よくなじみました。
  4. 2011/01/29 15:56
はじめてのサフラン
  1. はじめてのサフラン
  2. by ホパックさん
  3. じつは初めて使ったサフラン。 とってもきれいな色合いが出せて、いい香り。優しい甘さのカニの風味を邪魔しない、ほんのり香りでした。
  4. 2011/01/29 15:47
シラス入りサフラン&バターライス・・・炊飯器が仕事します!
  1. シラス入りサフラン&バターライス・・・炊飯器が仕事します!
  2. by たけともさん
  3. 春らしい食材「シラス」を使って炊飯器で簡単にバターライスを作りました。サフランの黄色で色鮮やかにいつもは白いご飯は彩り豊かに変わります♪
  4. 2011/01/29 12:38
甘エビの頭の唐揚げ☆タイム風味
  1. 甘エビの頭の唐揚げ☆タイム風味
  2. by chillaさん
  3. 余った甘エビの頭で作ったエコメニュー^^; だけど、かなりはまりますよ♪
  4. 2011/01/29 11:45
紅八朔と甘エビのサラダ☆ホワイトペパー風味
  1. 紅八朔と甘エビのサラダ☆ホワイトペパー風味
  2. by chillaさん
  3. 八朔と甘エビとホワイトペパーで、爽やかなサラダを作りました。 旬の味を楽しめます♪
  4. 2011/01/29 11:15
えびとお豆のヘルシーサフランスープ
  1. えびとお豆のヘルシーサフランスープ
  2. by *yuki*さん
  3. サフランの香りの良さが引き立つように、 薄味のスープを作ってみました♪ えびのおだしと、大豆の食感が 生きてます。 とても体に優しいスープです。
  4. 2011/01/29 09:01
サフラン風味☆ちりめんパスタサラダ♪
  1. サフラン風味☆ちりめんパスタサラダ♪
  2. by ひろさん
  3. キレイな色が食欲そそって、さっと出来てヘルシーな一品です♪
  4. 2011/01/29 08:36
エビ団子のフォー
  1. エビ団子のフォー
  2. by くのあさん
  3. 胡椒のピリリと利いたベトナム風の麺料理。 海老団子のぷりぷり感がよいです。
  4. 2011/01/29 08:15
すぐオイシ♪黄色い☆エビパスタ
  1. すぐオイシ♪黄色い☆エビパスタ
  2. by やせる料理人☆あするさん
  3. はじめての味! だけどなんだか懐かしい? サフランと、あの日本の伝統調味料のコラボ☆ クセになりそう♪
  4. 2011/01/28 22:58
つばすのサフランの白ワイン煮
  1. つばすのサフランの白ワイン煮
  2. by ミサコさん
  3. 本当はさわらで作る予定だったのですが売って無くてつばすで。 でも美味しくできました 優しい深い味で美味しいです サフランを加えるとお洒落になりました 魚苦手なダンナにも好評でした
  4. 2011/01/28 22:51
スズキのムニエル(サフランソース)
  1. スズキのムニエル(サフランソース)
  2. by chakiさん
  3. ムニエルにはバターを使いたくなるのですが、サフランの色を活かしたかったので、あっさり目のソースにしました。
  4. 2011/01/28 21:19
GABANスパイスでパエリア
  1. GABANスパイスでパエリア
  2. by yuimamaさん
  3. 炊飯器を使って簡単パエリア!サフランがとっても色鮮やかで、シーフードとの愛情抜群のタイムを使い、魚貝エキスたっぷりのパエリアです。
  4. 2011/01/28 21:17
海老カツ-サルサソース添え-
  1. 海老カツ-サルサソース添え-
  2. by ちるちるさん
  3. ピリリとした辛さがクセになります。
  4. 2011/01/28 20:41
エビとキャベツのファルファーレサラダ
  1. エビとキャベツのファルファーレサラダ
  2. by ミサコさん
  3. パスタはお好みのパスタでどうぞ 今回は形の可愛いファルファーレを使いました ぶりぷりエビとキャベツの甘みがにんにく風味で美味しいです
  4. 2011/01/28 19:55
※内容承認後に公開されます
※レシピブログは投稿されたコンテンツに関して完全性、正確性、有用性、合目的性を保証するものではありません

↑GABANスパイスを使ったシーフード料理レシピ | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP