Oishii Japan 世界に自慢したい!素敵な日本の家庭料理レシピコンテスト | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

モニタープレゼントやレシピブログがコラボした楽しい企画のお知らせ。得する情報がいっぱい!

世界に自慢したい! 素敵な日本の家庭料理レシピコンテスト Pinterest 楽天レシピ Snap Dish レシピブログ
世界に自慢したい! 素敵な日本の家庭料理レシピコンテスト
世界に自慢したい! 素敵な日本の家庭料理レシピコンテスト
2014年7月14日(月)まで
募集テーマ:世界に自慢したい! 素敵な日本の家庭料理
募集テーマ:世界に自慢したい! 素敵な日本の家庭料理
表彰:受賞された方には豪華賞品プレゼント♪
Oishii Japan 最優秀賞:Panasonic 「GOPAN」+おいしいお米6ヶ月定期配送(合計30Kg):1名さま
Oishii Japan 最優秀賞:Panasonic 「GOPAN」+おいしいお米6ヶ月定期配送(合計30Kg):1名さま
Oishii Japan 最優秀賞:Panasonic 「GOPAN」+おいしいお米6ヶ月定期配送(合計30Kg):1名さま
Oishii Japan レシピブログ大賞:特選松阪牛専門店やまと「選べる松阪牛特選ギフト(3万円相当)」:1名さま
Oishii Japan レシピブログ大賞:特選松阪牛専門店やまと「選べる松阪牛特選ギフト(3万円相当)」:1名さま
Oishii Japan 最優秀賞:賞品名賞品名:1名さま
期間
コンテスト期間 2014年6月24日(火)~7月14日(月)
コンテスト審査期間 2014年7月15日(火)~7月25日(金)
結果発表 2014年7月28日(月)
審査のポイント
審査のポイント
選考方法
一次審査
応募されたレシピから約50点をレシピブログ編集部にて選出します。審査通過レシピはPinterest上のコンテスト用ボード
“Oishii Japan”*
に追加されます。
通過はPinterest上のコンテスト用ボード“Oishii Japan”*への掲載をもってお知らせするものとします。
二次審査
一次審査を通過したレシピは、Oishii Japan事務局にて二次審査を行います。受賞者は農林水産省“Oishii Japan”WEBサイト
にて発表いたします。
表彰
受賞者は、後日Pinterestが行うイベント(東京開催)に招待し表彰式を行います。
応募上の注意
応募上の注意
※応募時にはログインするための会員パスワードが必要となります。 会員登録(無料)はこちらから>>
※受賞者の方には、レシピブログ編集部よりメールにてご連絡させていただきます! ご了承くださいませ。
 by つぶこさん

【受賞コメント】
受賞のお知らせを頂き、大変光栄に思っています。本当にありがとうございます。元々、和食料理店の娘として和食に親しんで育ったこともあり、海外で数年過ごして日本に帰国してからは、和食の素晴らしさを世界の方々に伝えていきたいと強く思ってまいりました。これからも、日本の美味しくあたたかい家庭料理を、世界の方々に向けて発信できたらと思っています。ありがとうございました。
 by *MISAKO*さん

【受賞コメント】
「サプライズの寿司ケーキ」、今回の受賞が私にとってのサプライズでした。多 くのすばらしいレシピの中から受賞することができて大変光栄です。外国の友達 の誕生日に作ったケーキにみたてたお寿司、喜んでもらった思い出の一品です。 現在は外国に住んでいるので、これからも笑顔があふれる日本の家庭料理を外国 の友達、知人などにも伝えていけたらと思います。
pinterrestとは?
pinterrestとは?
受賞レシピを見る>
※ご覧いただくには、Pinterestの会員登録が必要です

全668件/501~520件

豚肉の香味焼き
  1. 豚肉の香味焼き
  2. by keiさん
  3. 母が作ってくれていた大好きなおかず。 結婚するまでお料理をしたことがなかった私ですが、最初にこのお料理を覚えました。 今でも思い出の大切なお料理。
  4. 2014/06/25 15:54
カリカリじゃこがウマイ! ジャコネッギーパスタ
  1. カリカリじゃこがウマイ! ジャコネッギーパスタ
  2. by すー太郎さん
  3. ポイントはやっぱりカリカリに仕上げることです。 お昼にちゃちゃっと作れる簡単パスタ。 カルシウムいっぱ〜〜い♪
  4. 2014/07/14 16:47
「石川芋とオクラのぬた」
  1. 「石川芋とオクラのぬた」
  2. by さくらさくさん
  3. 「日本」を感じさせる「ぬた」。 柔らかくて優しい触感の石川芋をたっぷりの酢味噌で。
  4. 2014/07/10 18:46
スズキ昆布締めのぽん酢ジュレ
  1. スズキ昆布締めのぽん酢ジュレ
  2. by akkeyさん
  3. 昆布締めは保存食でもあり、旨味を増す調理法でもあると思います。ジュレで簡単現代風に。
  4. 2014/07/08 22:34
肉じゃがとアレンジコロッケ
  1. 肉じゃがとアレンジコロッケ
  2. by watakoさん
  3. 日本の家庭料理代表といって、すぐに思い浮かぶのは肉じゃがです。おふくろの味ナンバーワンでしょうか?関東では、豚肉を使う事が多いそうですが、関西では牛肉です。
  4. 2014/07/03 13:59
しらすと鮭のちらし寿司
  1. しらすと鮭のちらし寿司
  2. by わんたるさん
  3. しらすと鮭をたっぷりいれた、我が家の人気ちらし寿司です。
  4. 2014/07/03 09:22
■実家の夏の味*冷やし汁♪
  1. ■実家の夏の味*冷やし汁♪
  2. by kumakichiさん
  3. 懐かしい実家の味、冷やし汁♪ 暑い夏の食欲がないときにでも サラッといただけて 薬味たっぷりが本当に美味しい♪
  4. 2014/07/11 13:40
いつもとは違う食べ方
  1. いつもとは違う食べ方
  2. by PROUDさん
  3. 固めの切り干し大根と薄味が噛み締めるほどに美味しいです。
  4. 2014/06/25 09:01
オレンジジュースでジューシー唐揚げ
  1. オレンジジュースでジューシー唐揚げ
  2. by cookingmamyさん
  3. オレンジジュースでやわらかジューシーなから揚げです♪
  4. 2014/06/24 12:50
ごぼうたっぷり焼き鳥丼
  1. ごぼうたっぷり焼き鳥丼
  2. by すー太郎さん
  3. いつもの焼き鳥丼に ごぼうをたっぷり入れました。 ごぼうの風味はネギやゴマなどと同じように 美味しい薬味になります。
  4. 2014/07/14 16:15
豆腐のステーキ、プルーン肉味噌のっけ
  1. 豆腐のステーキ、プルーン肉味噌のっけ
  2. by すー太郎さん
  3. こんがり焼いたお豆腐と コクのあるプルーン肉味噌。 とてもお豆腐料理と思えない満足感で ご飯のおかずになります♪
  4. 2014/07/14 16:06
おひな祭りはケーキ寿司
  1. おひな祭りはケーキ寿司
  2. by watakoさん
  3. 日本の家庭料理代表のお寿司!?ケーキ型で作ると、ご馳走に見えるでしょ?ケーキのようにカットして・・・好きなだけいただきます☆
  4. 2014/07/10 14:17
SPAMのっけ巻き寿司
  1. SPAMのっけ巻き寿司
  2. by すー太郎さん
  3. のっけ巻き寿司は前にご紹介しましたが、 今日はいただいたSPAMを使ってみました。 さっぱりレモンの効いたタレを かけてみました♪
  4. 2014/07/14 15:46
鮭の焼きびたし、我が家のつゆ
  1. 鮭の焼きびたし、我が家のつゆ
  2. by すー太郎さん
  3. はじめに言っておきますが... 美味しいんです。 本当に!! 美味しさのヒミツは我が家のツユです。
  4. 2014/07/14 16:50
長葱の焼き煮浸し
  1. 長葱の焼き煮浸し
  2. by manngoさん
  3. 長葱をグリルで焼いて煮浸しにしました。 葱の甘さが引き立ちます。
  4. 2014/06/25 08:28
黄金比のタレで簡単!かれいの煮付け Simmered flounder
  1. 黄金比のタレで簡単!かれいの煮付け Simmered flounder
  2. by 富永のり子さん
  3. 煮魚は日本が誇れる魚料理。本格的なお味が基本の調味料で簡単に!
  4. 2014/06/24 19:41
竹の子の肉巻き黒コショウ風味
  1. 竹の子の肉巻き黒コショウ風味
  2. by Sachi(いちご)さん
  3. たけのこに豚肉を巻いて、ボリュームを出しました。
  4. 2014/07/02 11:26
ヤマキ“割烹白だし”で「ホメられ」レシピ+*とろろおろし焼きうどん+*
  1. ヤマキ“割烹白だし”で「ホメられ」レシピ+*とろろおろし焼きうどん+*
  2. by shizueさん
  3. とろろと大根おろしの焼うどんです!
  4. 2014/07/05 13:04
『 白くま君かき氷 』• 作ってみました〜♪♪
  1. 『 白くま君かき氷 』• 作ってみました〜♪♪
  2. by ココキッチンさん
  3. 夏になると必ず作るかき氷です。茹で小豆、練乳を入れ、アイスクリームで鼻を表現した、可愛い『白くま君かき氷』。いろいろな動物を作って食べると楽しくて、暑さも忘れちゃいますよ〜♪♪
  4. 2014/07/13 13:37
コンニャク入りつくね丼2
  1. コンニャク入りつくね丼2
  2. by すー太郎さん
  3. 糸こんにゃくをみじん切りに... つくねの中に入れちゃいます。 タレに黒酢と塩昆布を入れてます。 とっても美味しいですヨ〜〜。
  4. 2014/07/14 17:27
※内容承認後に公開されます
※レシピブログは投稿されたコンテンツに関して完全性、正確性、有用性、合目的性を保証するものではありません

↑Oishii Japan 世界に自慢したい!素敵な日本の家庭料理レシピコンテスト | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP