Oishii Japan 世界に自慢したい!素敵な日本の家庭料理レシピコンテスト | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

モニタープレゼントやレシピブログがコラボした楽しい企画のお知らせ。得する情報がいっぱい!

世界に自慢したい! 素敵な日本の家庭料理レシピコンテスト Pinterest 楽天レシピ Snap Dish レシピブログ
世界に自慢したい! 素敵な日本の家庭料理レシピコンテスト
世界に自慢したい! 素敵な日本の家庭料理レシピコンテスト
2014年7月14日(月)まで
募集テーマ:世界に自慢したい! 素敵な日本の家庭料理
募集テーマ:世界に自慢したい! 素敵な日本の家庭料理
表彰:受賞された方には豪華賞品プレゼント♪
Oishii Japan 最優秀賞:Panasonic 「GOPAN」+おいしいお米6ヶ月定期配送(合計30Kg):1名さま
Oishii Japan 最優秀賞:Panasonic 「GOPAN」+おいしいお米6ヶ月定期配送(合計30Kg):1名さま
Oishii Japan 最優秀賞:Panasonic 「GOPAN」+おいしいお米6ヶ月定期配送(合計30Kg):1名さま
Oishii Japan レシピブログ大賞:特選松阪牛専門店やまと「選べる松阪牛特選ギフト(3万円相当)」:1名さま
Oishii Japan レシピブログ大賞:特選松阪牛専門店やまと「選べる松阪牛特選ギフト(3万円相当)」:1名さま
Oishii Japan 最優秀賞:賞品名賞品名:1名さま
期間
コンテスト期間 2014年6月24日(火)~7月14日(月)
コンテスト審査期間 2014年7月15日(火)~7月25日(金)
結果発表 2014年7月28日(月)
審査のポイント
審査のポイント
選考方法
一次審査
応募されたレシピから約50点をレシピブログ編集部にて選出します。審査通過レシピはPinterest上のコンテスト用ボード
“Oishii Japan”*
に追加されます。
通過はPinterest上のコンテスト用ボード“Oishii Japan”*への掲載をもってお知らせするものとします。
二次審査
一次審査を通過したレシピは、Oishii Japan事務局にて二次審査を行います。受賞者は農林水産省“Oishii Japan”WEBサイト
にて発表いたします。
表彰
受賞者は、後日Pinterestが行うイベント(東京開催)に招待し表彰式を行います。
応募上の注意
応募上の注意
※応募時にはログインするための会員パスワードが必要となります。 会員登録(無料)はこちらから>>
※受賞者の方には、レシピブログ編集部よりメールにてご連絡させていただきます! ご了承くださいませ。
 by つぶこさん

【受賞コメント】
受賞のお知らせを頂き、大変光栄に思っています。本当にありがとうございます。元々、和食料理店の娘として和食に親しんで育ったこともあり、海外で数年過ごして日本に帰国してからは、和食の素晴らしさを世界の方々に伝えていきたいと強く思ってまいりました。これからも、日本の美味しくあたたかい家庭料理を、世界の方々に向けて発信できたらと思っています。ありがとうございました。
 by *MISAKO*さん

【受賞コメント】
「サプライズの寿司ケーキ」、今回の受賞が私にとってのサプライズでした。多 くのすばらしいレシピの中から受賞することができて大変光栄です。外国の友達 の誕生日に作ったケーキにみたてたお寿司、喜んでもらった思い出の一品です。 現在は外国に住んでいるので、これからも笑顔があふれる日本の家庭料理を外国 の友達、知人などにも伝えていけたらと思います。
pinterrestとは?
pinterrestとは?
受賞レシピを見る>
※ご覧いただくには、Pinterestの会員登録が必要です

全668件/321~340件

なめたかれいの煮付け
  1. なめたかれいの煮付け
  2. by manngoさん
  3. 基本の煮魚レシピです。
  4. 2014/06/25 08:19
お弁当に*ホッとするひじき煮(長ひじきとハム)
  1. お弁当に*ホッとするひじき煮(長ひじきとハム)
  2. by YUKImamaさん
  3. 炊き方にちょっとこだわってみた 長ひじきを使った我が家の常備菜です★ 栄養たっぷり、食感ウマウマです(^-^)
  4. 2014/06/30 17:24
葉とうがらしの佃煮はダイエット素材だった♡
  1. 葉とうがらしの佃煮はダイエット素材だった♡
  2. by Sachi(いちご)さん
  3. 夏に旬を迎える京都の葉とうがらしのつくだ煮です。
  4. 2014/07/10 12:31
【牛すじ入りおでん】お寿司の次に好きなもの!
  1. 【牛すじ入りおでん】お寿司の次に好きなもの!
  2. by Little Darling さん
  3. おでんは日本の冬の味。夏には、冷やしおでんもおいしく 一年中人気の高い日本食です。彩りも良く、家庭料理の代表と言えるおでんは、ボルシチやポトフと並びアメリカでも人気です。
  4. 2014/07/07 10:43
根菜いっぱい「博多のがめ煮」。
  1. 根菜いっぱい「博多のがめ煮」。
  2. by イェジンさん
  3. 筑前煮や煮しめともいわれる日本のだし、醤油、酒にみりんを使った「がめ煮」。冠婚葬祭やお正月、人が集う時に必ず出てくます。そして大切な日々のお惣菜。
  4. 2014/06/28 06:30
粕汁
  1. 粕汁
  2. by Marikoさん
  3. 我が家の定番の家庭料理です。寒い冬の日に、酒粕、野菜、魚のあらなどを煮込んで作る粕汁は、体の芯からぽかぽかしてあたたかくなってきます。
  4. 2014/06/30 15:24
ポークカレー  懐かしいレストランの味 体が温まる〜♪
  1. ポークカレー  懐かしいレストランの味 体が温まる〜♪
  2. by Little Darling さん
  3. 懐かしい昭和のカレーです。
  4. 2014/07/09 08:00
春の一品 ♪ ほうれん草とえんどうの卵とじ
  1. 春の一品 ♪ ほうれん草とえんどうの卵とじ
  2. by Marikoさん
  3. お花畑をイメージした「ほうれん草とえんどうの卵とじ」です。
  4. 2014/07/03 15:15
☆大根とゴボウのそぼろ餡かけ☆
  1. ☆大根とゴボウのそぼろ餡かけ☆
  2. by JUNOさん
  3. 大根とゴボウをたっぷりのお出汁で煮て、挽肉の餡を掛けた美味しいおかずです。
  4. 2014/07/01 11:38
ふるふる水ゼリーで、七夕素麺の天の川見立て。
  1. ふるふる水ゼリーで、七夕素麺の天の川見立て。
  2. by ゆりぽむさん
  3. 7月7日、七夕の日に頂く七夕素麺。 ゼリーで固めて天の川に見立てました。
  4. 2014/07/11 17:27
作り置きに♪ひじきの煮物
  1. 作り置きに♪ひじきの煮物
  2. by Marikoさん
  3. ひじき、こんにゃく、ちくわ、人参などを美味しいおだしでコトコト煮込みました。たくさん作っておくと便利です。朝ご飯の一品、お弁当にも重宝します。
  4. 2014/06/30 15:17
一夜遅れの七夕に!七目冷やし麺
  1. 一夜遅れの七夕に!七目冷やし麺
  2. by 過労死予備群さん
  3. 七夕には笹飾りをし、素麺を食す日本の風習があります。一夜遅れてですが、七夕ゆかりの七品の具材で冷やし麺を作りました。 異国で発祥した食を、日本に適したものに変えていく。冷やし中華は日本が世界に誇る家庭料理です。
  4. 2014/07/10 17:56
「鶏の梅酒照り焼き」と和食のお夕食
  1. 「鶏の梅酒照り焼き」と和食のお夕食
  2. by もりもんさん
  3. 鶏肉を梅酒で蒸して、照り焼きにしました。 お肉はやわらかくなるし、旨みもアップするし、 いつもの照り焼きが美味しく仕上がりました。
  4. 2014/07/03 09:08
おせちに✿ピンク色の千枚漬け♡
  1. おせちに✿ピンク色の千枚漬け♡
  2. by kyonmiさん
  3. 赤カブを、お酢とザラメに浸けて、 綺麗なピンク色の千枚漬けができました♪ 薔薇の形に盛りつけて♪ おせちが華やかに♪♪
  4. 2014/07/08 22:24
鶏肉とふきと椎茸のつけそば
  1. 鶏肉とふきと椎茸のつけそば
  2. by アップルミントさん
  3. 身近な山菜「ふき」をおいしくいただくために、おそばにしてみました。鶏肉と椎茸と一緒にごま油でしっかり炒めているので、風味豊かな味に仕上がりました。
  4. 2014/07/05 20:38
お茄子の胡麻和え レシピ♫
  1. お茄子の胡麻和え レシピ♫
  2. by manngoさん
  3. 家庭料理の定番 胡麻和えを旬の茄子で作りました。 胡麻を煎って香り高い和物です。
  4. 2014/06/28 22:32
トマト黒酢チキンどん
  1. トマト黒酢チキンどん
  2. by すー太郎さん
  3. トマトと黒酢の酸味がとても美味しい。 暑い季節にはぴったりの丼です。
  4. 2014/07/14 16:33
ゴボウの肉巻き。
  1. ゴボウの肉巻き。
  2. by あやちさん
  3. ほっくり茹でた牛蒡を薄切りの豚肉で巻いて、甘辛タレと頂く、牛蒡の旨味たっぷり究極肉巻き!根菜のエネルギーをもらえます。
  4. 2014/06/24 14:35
筍づくし
  1. 筍づくし
  2. by kyonmiさん
  3. 春になると毎年作ります。 筍の煮物、筍ごはん、若竹汁、 日本人でよかった~(*^_^*)
  4. 2014/07/08 00:29
節分に、簡単変わり巻き寿司はいかが?
  1. 節分に、簡単変わり巻き寿司はいかが?
  2. by watakoさん
  3. 我が家の家庭料理といえば、お寿司です。押し寿司・かわり巻き寿司が得意です。彩りも綺麗で、簡単に見栄えよく出来るのでおもてなしやホームパーティーにも☆
  4. 2014/06/25 21:19
※内容承認後に公開されます
※レシピブログは投稿されたコンテンツに関して完全性、正確性、有用性、合目的性を保証するものではありません

↑Oishii Japan 世界に自慢したい!素敵な日本の家庭料理レシピコンテスト | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP