「東京ごはん映画祭」特別コラボ企画!おいしい映画にちなんだレシピコンテスト開催! | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

モニタープレゼントやレシピブログがコラボした楽しい企画のお知らせ。得する情報がいっぱい!

集まれ★食いしん坊〜♪「eatrip」「かもめ食堂」「タンポポ」「南極料理人」「青いパパイヤの香り」「アメリ」「ショコラ」「マーサの幸せレシピ」東京ごはん映画祭×レシピブログ

「第1回東京ごはん映画祭」特別コラボ企画!”おいしい”映画にちなんだレシピコンテスト開催!

思わずお腹がすいてきちゃう!
そんな、おいしいごはんの映画ばかりを集めたとっておきの映画祭が始まります。
全てのFOOD LOVERSに贈る「第1回東京ごはん映画祭」とレシピブログの夢のコラボ企画が決定し、レシピコンテストを開催することになりました〜!
そこで、映画祭で上映される「おいしい映画」8作品にちなんだアイデアレシピを皆さまから大募集いたします。
お寄せいただいた方の中から、映画部門別に8名の受賞者を選定。
その後、映画祭会場の恵比寿ガーデンシネマで来場者による投票審査を行い、グランプリ1名と準グランプリ2名を決定します。
各受賞者にはトークイベントご招待や豪華賞品をプレゼントいたします!
映画を観た後に思わず食べたくなっちゃうような、アイデア満載のおいしいレシピをどしどしお寄せくださ~い♪
東京ごはん映画祭
受賞者にはトークイベントご招待や豪華賞品をプレゼント!!

映画「eatrip」「かもめ食堂」「タンポポ」「南極料理人」「青いパパイヤの香り」「アメリ」 「ショコラ」「マーサの幸せレシピ」にちなんだアイデアレシピを考えよう!
もう一度 スクリーンで観たい!おいしいごはんの 映画が大集合〜♪
eatrip

フードディレクター野村友里が『食べるということこそ、生きること 人生とは食べる旅』をテーマに、食の原点を辿っていきます。“人と食を巡る、映画のかたちをした、ごはん。”

出演:浅野忠信 UA 内田也哉子 千 宗屋 森岡尚子
監督:野村友里/2009年/78分舞台:日本
登場する印象的なごはん:檸檬と緑ソースの丸鶏煮込み

かもめ食堂

おにぎり、豚のショウガ焼き、肉じゃが。フィンランドとは思えないようなかもめ食堂のメニュー。お袋の味が、国も性別も年齢も違う人々をつないでいきます。

出演:小林聡美 片桐はいり もたいまさこ
監督:荻上直子/2005年/102分
舞台:フィンランド
登場する印象的なごはん:おにぎり


タンポポ

タンクローリーの運転手が、さびれたラーメン屋の美しい未亡人に惹かれるまま、そのラーメン屋を町一番の店にするまでの物語。頻出する食べ物のサイドストーリーが愉快で美味!

出演:山崎努 宮本信子 役所広司 渡辺謙
監督:伊丹十三/1985年/115分
舞台:日本
登場する印象的なごはん:ラーメン

南極料理人

単身赴任の地は南極!「おいしいもの食べると元気が出るでしょ」究極の地で働く男たちを支えるのはあたたかいごはん。南極とは思えないような豪華な食卓に心も温かくなります。”

出演:堺雅人 生瀬勝久 きたろう 高良健吾 豊原功補
監督:沖田修一/2009年/125分
舞台:南極
登場する印象的なごはん:伊勢海老フライ

青いパパイヤの香り

サイゴンの一家に使用人として雇われた10歳の少女ムイ。まずは、一家のごはんの支度から仕事を教わりはじめる。そして彼女は青いパパイヤの香りとともに美しく成長していく。

出演:トラン・ヌー・イェン・ケー リュ・マン・サン
監督:トラン・アン・ユン/1993年/104分
舞台:ヴェトナム
登場する印象的なごはん:空心菜炒め


アメリ

人とのコミュニケーションが苦手な女の子アメリが空想の世界から抜け出し、現実の世界へと歩み出していきます。人柄をあらわす食べ物が随所に散りばめられているところも必見です!

出演:オドレイ・トトゥ マチュー・カソヴィッツ
監督:ジャン=ピエール・ジュネ/2001年/121分
舞台:フランス
登場する印象的なごはん:クレームブリュレ

ショコラ

因習が根づく冷たく閉ざされた村に移り住み、チョコレートショップを開いた母娘。二人が作る魅惑的なチョコレートが、村の人々の心を次第にとかしてゆくおとぎ話のような物語です。

出演:ジュリエット・ビノシュ ジョニー・デップ
監督:ラッセ・ハルストレム/2000年/121分
舞台:フランス
登場する印象的なごはん:ショコラ

マーサの幸せレシピ

仕事は完璧だけど、人間関係が苦手な女性シェフ・マーサが思いがけない人生の転機を迎える。陽気なイタリア人シェフのさりげないお料理が、彼女の心をやさしく導いていく。

出演:マルティナ・ゲデック セルジオ・カステリット
監督:サンドラ・ネットルベック/2001年/105分
舞台:ドイツ
登場する印象的なごはん:バジリコのパスタ



〜すべてのFOOD LOVERSに贈る映画祭〜「第1回東京ごはん映画際」とは?

もう一度、スクリーンで観たい!映画のかたちをした、おいしい『ごはん』を集めました。まずは、スクリーンを通して、『人』と『食』のつながりを味わってみてください。そして、映画の後は、誰かと一緒においしいごはんの時間を楽しんでみてください。みなさんの、いいごはんのじかんのために、この1週間を贈ります。

第1回東京ごはん映画際

【日時】2010.11.6(土)-11.12(金)
【場所】恵比寿ガーデンシネマ前売券発売中!
【前売券】1回券1,300円/3回券3,600円 
※劇場窓口、チケットぴあなどにて販売中!
【当日料金】1回券1500円

「東京ごはん映画祭」公式サイト
http://eatrip.jp/tokyo-gohan/

【上映スケジュール】

上映スケジュール その他、たのしい企画が もりだくさん!詳細はこちらをチェック

受賞された方にはイベントご招待や豪華商品をプレゼント!
グランプリ/準グランプリ
ストウブ ピコ・ココット オーバル 23cm 野菜ソムリエの店エフ 旬の野菜セット cuoca×chiyodaコキーユ6個型
ストウブ ピコ・ココット オーバル 23cm 野菜ソムリエの店エフ 旬の野菜セット cuoca×chiyodaコキーユ6個型
フランス・アルザスに創業した、ストウブ社。3つ星シェフ達と共に共同開発したココットは鋳物ホーロー製。耐久性はもちろん、食材の旨みを逃さない構造で世界中のシェフに愛されています。煮る、焼く、蒸す、揚げる、ご飯を炊くなど、どんな調理にも使える万能鍋です。
提供: ストウブ
野菜ソムリエのスタッフが目利き・厳選。生産者や味のこだわりがわかる、産地直送の野菜達をお届けします。
提供: 野菜ソムリエの店エフ
パティシエも愛用する千代田金属工業と、クオカがコラボしたオリジナルの焼き型。ころんとしたコキーユ(ホタテ)型のマドレーヌが6個焼ける型です。家庭用のオーブンでも、驚くほど美しい焼き上がりと 型離れの良さを体感していただける逸品です。
提供: cuoca
各部門賞 おしくも受賞を逃した方の中から抽選で5名様に!
OXO タテ型ピーラー オクソーが始まるきっかけとなった、欧米で人気の形のたて型ピーラー。 シャープでよく切れるステンレススチールの刃で、さまざまなフルーツや野菜の皮をスルスルとむくことができます。
提供: La Cucina Felice

トークイベント付き上映会へご招待+書籍「eatrip book」
書籍 eatrip book vol.00
書籍 eatrip book vol.00
トークイベント決定者(予定)
野村友里(フードディレクター/eatrip監督)
千 宗屋(武者小路千家・15代家元後嗣/※eatrip出演)
根本きこ(フードコーディネーター)
Goma(料理創作ユニット)
※ご招待するトークイベントはこちらで指定させていただきます。あらかじめご了承ください。なお、日時や詳細は追ってご案内いたします。
グランプリは映画会場の一般投票で決定!
募集期間:10月18日(月)〜10月31日(日)正午/審査期間:11月1日(月)〜11月4日(木)/部門賞発表:11月5日(金)/グランプリ投票期間:11月6日(土)〜11月12日(金)審査のポイント
”おいしい”映画にちなんだレシピを応募する

※応募時にはログインするための会員パスワードが必要となります。会員登録(無料)はこちらから>>

※お寄せいただいたレシピの中から選ばれた方に、レシピブログ編集部よりメールにてご連絡させていただきます!ご了承くださいませ。

※部門賞に選ばれた方には映画会場での展示用にお写真の元データをお借りする可能性がございます。なくされないよう大切に保管くださいませ。

全736件/241~260件

煮りんごとヘーゼルナッツのブラウニー。
  1. 煮りんごとヘーゼルナッツのブラウニー。
  2. by あいらさん
  3. しっとり煮りんごのブラウニーです。
  4. 2010/10/28 16:53
米麺で鍋のしめ、優しい味のフォー。
  1. 米麺で鍋のしめ、優しい味のフォー。
  2. by きー。さん
  3. 鍋のしめは、ご飯でもうどんでもラーメンでもありません。 残ったスープに調味料を足し、茹でた米麺に注ぎます。 食べる時にはライムを搾って香味油を垂らりと。 和の次は優しい味のエスニックなしめで終了です。 ※鍋は魚と野菜の水炊き風。
  4. 2010/10/28 16:41
ホワイトチョコレートとフランボワーズの生チョコ。
  1. ホワイトチョコレートとフランボワーズの生チョコ。
  2. by あいらさん
  3. ピンクの優しい色と味が特徴的なホワイトチョコレートとフランボワーズの生チョコです。
  4. 2010/10/28 16:02
バニラ風味のチョコレートロールケーキ。
  1. バニラ風味のチョコレートロールケーキ。
  2. by あいらさん
  3. チョコレートをたっぷり使ったロールケーキです。
  4. 2010/10/28 16:01
バニラ風味のチョコレートロールケーキ。
  1. バニラ風味のチョコレートロールケーキ。
  2. by あいらさん
  3. チョコレートをたっぷり使ったロールケーキです。
  4. 2010/10/28 16:00
5月18日のお昼ごはん。
  1. 5月18日のお昼ごはん。
  2. by あいらさん
  3. 大好きな納豆おにぎりです。
  4. 2010/10/28 15:30
枝豆と焼きたらこのおにぎり。
  1. 枝豆と焼きたらこのおにぎり。
  2. by あいらさん
  3. カラフルで大好きな枝豆と焼きたらこのおにぎりです。
  4. 2010/10/28 15:28
コロコロウィンナーのバジルコロッケ♪
  1. コロコロウィンナーのバジルコロッケ♪
  2. by カシェットさん
  3. 名前の通りですが、コロコロに切って炒めたウィンナーを入れました♪ ドライバジルを効かせて、イタリアンなコロッケです!
  4. 2010/10/28 14:51
by なぎぽんさん
トマト缶を使った簡単ミートソース。ひとりご飯だったので,冷蔵庫にあり合わせの食材で作りました。

2010/10/28 14:44

[かんづめ]きのこクリームスパゲティ
  1. [かんづめ]きのこクリームスパゲティ
  2. by カシェットさん
  3. 缶詰のホワイトソースを使って、簡単クリームスパゲティです。 今が旬のきのこをたっぷり使いました。
  4. 2010/10/28 14:43
by なぎぽんさん
蒸し鶏の葱ソースがけ。ユーリンチーを作りたかったのですが,時間がなくて蒸し鶏で。
簡単にできるのに,おいしかった!レシピを教えた友人から,ご家族に好評だったと言われました☆

2010/10/28 14:42

ピリうま手羽先
  1. ピリうま手羽先
  2. by カシェットさん
  3. フライパンひとつでできる、簡単手羽先です! 辛くないので、お子さんも一緒に食べられますよ♪
  4. 2010/10/28 14:36
手羽元のジューシーから揚げ
  1. 手羽元のジューシーから揚げ
  2. by カシェットさん
  3. 隠し味にちょこっとお酢を入れます。 これで、すごくジューシーになって、美味しくなります♪ アツアツをガブリ!と食べたいですね。
  4. 2010/10/28 14:29
押し麦☆ココナッツミルク
  1. 押し麦☆ココナッツミルク
  2. by カシェットさん
  3. タピオカの代わりに押し麦を使った、ココナッツミルクです。 押し麦のむちむちプチプチな食感が、他ピアかとはまた違った美味しさ、楽しさです♪
  4. 2010/10/28 14:21
押し麦と海老のトマトコロッケ
  1. 押し麦と海老のトマトコロッケ
  2. by カシェットさん
  3. マッシュポテトに、押し麦と海老とトマトを炒めたものを合わせて、コロッケにしました。 海老のプリプリと押し麦のプチプチ食感が楽しいコロッケです♪
  4. 2010/10/28 14:17
鶏といんげんの揚げ春巻き
  1. 鶏といんげんの揚げ春巻き
  2. by You-Meさん
  3. サクサクの皮にしっとり柔らかな鶏とシャキッとしたインゲンに、ピリ辛の濃厚カレーソースがピッタリ♪ 副菜にもおつまみにもどうぞ☆
  4. 2010/10/28 14:14
きゅうりとササミの梅ワサビ和え
  1. きゅうりとササミの梅ワサビ和え
  2. by カシェットさん
  3. お酒のツマミになりそうな、箸休めになりそうな、そんな一品です。 ピリっと効いたワサビとすっぱい梅。 どちらも淡白なきゅうりとササミの美味しさを引き出してくれます。
  4. 2010/10/28 14:11
なすとベーコンのトマトソースパスタ
  1. なすとベーコンのトマトソースパスタ
  2. by カシェットさん
  3. 茄子とベーコンの定番ともいえるパスタです。 我が家は子供が小さいので、唐辛子は入れません。 ありきたりでも、美味しいものは美味しいです!
  4. 2010/10/28 14:06
レモンとローズマリーの香りのから揚げ
  1. レモンとローズマリーの香りのから揚げ
  2. by カシェットさん
  3. レモンとローズマリーで下味をつけた、から揚げです。 いつもと違う、ちょっとオシャレな感じのから揚げとワインを飲みながら、好きな人と映画の感想を言い合ったりして…♪
  4. 2010/10/28 14:03
マカダミアナッツのハマクアーゼ
  1. マカダミアナッツのハマクアーゼ
  2. by MOANA LANIさん
  3. ハワイ島ハマクアのマカダミアナッツフレークを使ってジェノバ風パスタです。 マカダミアナッツの香ばしいナッツの香りと爽やかなフレッシュバジルが食欲をそそります。
  4. 2010/10/28 14:01
※内容承認後に公開されます
※レシピブログは投稿されたコンテンツに関して完全性、正確性、有用性、合目的性を保証するものではありません

↑「東京ごはん映画祭」特別コラボ企画!おいしい映画にちなんだレシピコンテスト開催! | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP