11月24日は和食の日!「基本のだし」で味わう一汁三菜体験イベントにご招待 | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

モニタープレゼントやレシピブログがコラボした楽しい企画のお知らせ。得する情報がいっぱい!

企画の詳細と参加方法

11月24日は和食の日!「基本のだし」で味わう一汁三菜体験イベントにご招待

11月24日は和食の日!「基本のだし」で味わう一汁三菜体験イベントにご招待

参加者数 40名
募集期間 2016年11月1日(火) 12:00 ~ 2016年11月8日(火) 12:00
投稿期間 2016年11月24日(木) 12:00 ~ 2016年12月8日(木) 12:00
  1. ひとことメッセージ
manngoさん
manngoさん
出汁母毎日使う物なので楽しみです。

2016/11/04 11:53

ななみんさん
ななみんさん
日本が世界に誇れる和食!和食の日に美味しい和食の作り方を覚えて、レパートリーを広げたいと思っています。

2016/11/04 10:48

sorakoさん
sorakoさん
だしの味が好きで和食好きです。
一汁三菜の献立の立て方なども知りたいです。

2016/11/03 23:34

そらさん
そらさん
11月24日、本当に偶然なのですが東京へ行く予定がある日なのです!
こんな機会は滅多にないので、ぜひぜひ参加したいです。
お出汁を使った和食、興味津々です。
一味も二味も違うんだろうな~。
楽しみです。

2016/11/03 21:35

papion7さん
papion7さん
ひさしぶりに応募するので是非当選しますよーに

2016/11/03 19:37

PROUDさん
PROUDさん
だしを取るのも年々面倒になってきて自己流になっているので基本を教わりたいです。

2016/11/03 18:23

karen*さん
karen*さん
毎日使う出汁なので、しっかりと学んでみたいです。よろしくお願いします。

2016/11/03 16:27

sayonさん
sayonさん
普段からだしはお料理にとって大切だと思ってます
基本のだしと普段自分が使ってるだしの違いを味わいたいです

2016/11/03 11:08

yukoさん
yukoさん
だしは料理するときに1日に1回は使います。だしパックがあれば、もっと美味しくできるし、時短にもなり忙しい時にも重宝できます。ぜひだしを使ったレシピをたくさん取り入れたいです。どうぞよろしくお願い致します

2016/11/03 00:22

ともままさん
ともままさん
毎日使っているだしパックなのですがこだわりを知り、料理の幅も広げたいです、大好きな勇気凛りんさんの紹介も楽しみです

2016/11/02 18:25

※内容承認後に公開されます
※レシピブログは投稿されたコンテンツに関して完全性、正確性、有用性、合目的性を保証するものではありません

↑11月24日は和食の日!「基本のだし」で味わう一汁三菜体験イベントにご招待 | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP