「夏の元気を食べよう!野菜ソムリエKAORUの信州高原野菜de食育塾」イベント | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

モニタープレゼントやレシピブログがコラボした楽しい企画のお知らせ。得する情報がいっぱい!

企画の詳細と参加方法

「夏の元気を食べよう!野菜ソムリエKAORUの信州高原野菜de食育塾」イベント

「夏の元気を食べよう!野菜ソムリエKAORUの信州高原野菜de食育塾」イベント

参加者数 20名
募集期間 2016年5月24日(火) 12:00 ~ 2016年5月31日(火) 12:00
投稿期間 2016年5月31日(火) 12:00 ~ 2016年6月23日(木) 12:00
  1. ひとことメッセージ
にゃんこさん
にゃんこさん
野菜に関する知識を深めて子どもに教えたいです。

2016/05/24 17:50

patissiere yoomiさん
patissiere yoomiさん
娘と一緒に参加して野菜について学びたいです!

2016/05/24 17:35

momoさん
momoさん
夏野菜は好きでよく食べますが、レパートリーが少なく毎年悩んでいます。産地ならではの美味しい食べ方など習って、ブログなどで皆さんにお伝えできればいいと思ってます。

2016/05/24 17:26

harutibeさん
harutibeさん
まさに育児真っ最中!2歳の子に野菜を食べさせるのに苦労しているので子どもが喜んで食べてくれる野菜料理を学びたいです。
そして主人の故郷が長野なので長野の野菜で食育を学べるのはとても嬉しいです!

2016/05/24 17:25

ぷくぞーさん
ぷくぞーさん
信州高原野菜の魅力をたっぷりと教えていただきたいです!

2016/05/24 17:19

MIZUHOさん
MIZUHOさん
毎年白樺湖で避暑をしているのですが、レタス街道を通り生産過程のお野菜を眺めるのがとても楽しみです。お土産に購入する際の参考に
農家の方から直接お話をお伺いしたいと思いイベントに参加を希望しました。

2016/05/24 17:12

ショコラボックスさん
ショコラボックスさん
旬の野菜は栄養価が特に高いので子どもにも食べさせたいです。特にブロッコリーときゅうりが大好き。おいしいく新鮮な野菜を知ってもらってもっと色々な種類の野菜を好きになって欲しいです。

2016/05/24 16:49

Tokoさん
Tokoさん
子供の頃、長野に住んでいたことがあり、長野や長野の食べ物が大好きです。
高原野菜が美味しい季節に長野野菜のことを学べたら嬉しいです!
よろしくお願いいたします。

2016/05/24 16:45

お花ママさん
お花ママさん
私自身子育て中で、日頃からどうやったら子供達に喜んで野菜を食べて貰えるか模索中です。今回のイベントで食育、信州野菜の魅力など沢山学び取るたいです。

2016/05/24 16:42

Ryotanさん
Ryotanさん
長野は旦那さんの実家でもあり(諏訪)、まだまだ知らない事がたくさん有るので、今回を機にいろいろ学び、より家族を幸せにできる料理作りができるようになれればと思っています。

2016/05/24 16:41

※内容承認後に公開されます
※レシピブログは投稿されたコンテンツに関して完全性、正確性、有用性、合目的性を保証するものではありません

↑「夏の元気を食べよう!野菜ソムリエKAORUの信州高原野菜de食育塾」イベント | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP