お正月ニッポンプロジェクト主催『はじめてのおせち』レッスン | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

モニタープレゼントやレシピブログがコラボした楽しい企画のお知らせ。得する情報がいっぱい!

企画の詳細と参加方法

お正月ニッポンプロジェクト主催『はじめてのおせち』レッスン

お正月ニッポンプロジェクト主催『はじめてのおせち』レッスン

参加者数 15名
募集期間 2015年11月6日(金) 12:00 ~ 2015年11月18日(水) 12:00
投稿期間 2015年11月18日(水) 12:00 ~ 2015年12月25日(金) 12:00
  1. ひとことメッセージ
umiさん
umiさん
おせち料理は毎年作っていますが 今と私の時代とおせち料理も随分変わってきたと思います。
作り方や味について
新しい感覚でおせち料理を学びたいと思いました。特に お重の詰め方にとても興味があります。宜しくお願い致します。

2015/11/06 16:09

デジタルパーマさん
デジタルパーマさん
お節の基本のコツを習得して、自分のブルグで紹介したいです。

2015/11/06 16:06

あやちんさん
あやちんさん
今年こそ自分で作ってみたい→いつも大掃除要因、母が作るので、一品くらいは作りたい

2015/11/06 16:01

りゅうじゅんさん
りゅうじゅんさん
自己流できちんとしたおせちがつくれません。一度習ってみたいと思っていました

2015/11/06 15:58

ひめさん
ひめさん
今年は初めておせち料理に挑戦しようと思っています。ぜひ大好きなSIORIさんからまなびたいです。当たりますように。

2015/11/06 15:41

ikukoさん
ikukoさん
手早く作れるお節のレシピが知りたいです。よろしくお願いします。

2015/11/06 15:41

Roseさん
Roseさん
結婚が決まり今後は自分でおせちを作れる様になりたいと思い参加を希望しました!
普段は海外に住んでいるのでこの様なイベントに参加できる機会も少ないので、海外でも手軽に作れるものがあれば嬉しいなと思います。

2015/11/06 15:36

ゆず季さん
ゆず季さん
娘が幼稚園生になり、一緒におせち料理を作ることもしたいなと思っていました。是非、お家でも実践できるような内容であれば嬉しいです。

2015/11/06 15:32

みーちゃん猫さん
みーちゃん猫さん
おせちは、ほぼ作ったことがありません。ちょっと買ってきて並べるくらいです。おせちの作り方や、素敵な盛り付けの仕方など学んで、今年こそおせち作りに挑戦したいです。

2015/11/06 15:28

まつなおさん
まつなおさん
いつも母が作ってくれるので、私は豆は煮てもお重をきちんと揃えたことがないので今年は挑戦したいです!

2015/11/06 15:23

※内容承認後に公開されます
※レシピブログは投稿されたコンテンツに関して完全性、正確性、有用性、合目的性を保証するものではありません

↑お正月ニッポンプロジェクト主催『はじめてのおせち』レッスン | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP