お正月ニッポンプロジェクト主催『はじめてのおせち』レッスン | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

モニタープレゼントやレシピブログがコラボした楽しい企画のお知らせ。得する情報がいっぱい!

企画の詳細と参加方法

お正月ニッポンプロジェクト主催『はじめてのおせち』レッスン

お正月ニッポンプロジェクト主催『はじめてのおせち』レッスン

参加者数 15名
募集期間 2015年11月6日(金) 12:00 ~ 2015年11月18日(水) 12:00
投稿期間 2015年11月18日(水) 12:00 ~ 2015年12月25日(金) 12:00
  1. ひとことメッセージ
tomo3043さん
tomo3043さん
子供もいるし義母もいるので手作りにしてみたいです。

2015/11/06 21:31

さくらさん
さくらさん
手作りおせち、憧れます!
これを機会に作れる自分になれたらいいなとワクワクしながら応募しました。

2015/11/06 21:23

mogさん
mogさん
お重への詰め方にとても興味があります。
shioriさんのお料理が好きなので ぜひお会いしたいです。

2015/11/06 20:59

さやんさん
さやんさん
実家ではおせちを食べる習慣がなかったので結婚してから自分なりに日本の伝統を子供にも伝えたくて毎年作っていますがネットなどで検索して自己流のアレンジが多いです。詰め方や基礎を教えてもらった経験もないので是非参加したいなと思いました。

2015/11/06 20:57

どんぐりさん
どんぐりさん
お料理が好きで、レシピ本などを参考におせち料理にもチャレンジしてはいるのですが、盛り付けのセンスがなくて、このイベントでぜひとも盛り付け方などを勉強できたらと思っています。

2015/11/06 20:07

kikiさん
kikiさん
好きなものしか作らなくなってしまったおせちですが、だからこそ、こだわった厳選おせちを作りたいなと思います

2015/11/06 19:53

ブーゲンビレアさん
ブーゲンビレアさん
来春は中三の息子がいよいよ高校受験なので
年明けに気合を入れて縁起を担ぐためにも
私もがんばってお節料理に挑戦しようと思っています

2015/11/06 19:45

もこぶーさん
もこぶーさん
自己流、買ってきただけ詰めるだけ、お雑煮だけ~なんていい加減な我が家のおせち。
定番、これぞ!というものをきちんと教えていただきたいです。簡単にできそうなので、期待しちゃいます!

2015/11/06 19:23

ちょすさん
ちょすさん
おせちは毎年作りますが、今年はレベルアップしたものを作りたいです!

2015/11/06 19:22

宥火鈴(ゆかり)さん
宥火鈴(ゆかり)さん
おせち料理を自分で作りたい!と毎年思っているけど…私にとっては、未知の世界の料理で^^;
未だ挑戦したことがありません。
なので、この機会にぜひ勉強したいです!
よろしくお願いします^^

2015/11/06 19:05

※内容承認後に公開されます
※レシピブログは投稿されたコンテンツに関して完全性、正確性、有用性、合目的性を保証するものではありません

↑お正月ニッポンプロジェクト主催『はじめてのおせち』レッスン | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP