4月24日開催「ホビークッキングフェア」!日本の食文化をもっと楽しもう!お赤飯と和の食事!? | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

モニタープレゼントやレシピブログがコラボした楽しい企画のお知らせ。得する情報がいっぱい!

企画の詳細と参加方法

 4月24日開催「ホビークッキングフェア」!日本の食文化をもっと楽しもう!お赤飯と和の食事!?

4月24日開催「ホビークッキングフェア」!日本の食文化をもっと楽しもう!お赤飯と和の食事!?

参加者数 20名
募集期間 2014年3月28日(金) 12:00 ~ 2014年4月7日(月) 12:00
投稿期間 2014年4月7日(月) 12:00 ~ 2014年5月9日(金) 12:00
  1. ひとことメッセージ
ninaさん
ninaさん
昔母が良く作ってくれたお赤飯。自分があの頃の母の年齢になったけれどお赤飯はまだ一度も作ったことがありません。母が亡くなる前にお赤飯の作り方を教わっておけばよかったと後悔しています。フェアで学びたいです。

2014/04/03 17:17

Fue☆峰子さん
Fue☆峰子さん
赤飯が好きなのです!
赤飯の小豆ともち米にコダワリがあるのです。
ごま塩、小豆、もち米で作るのに、その味の奥の深さ!
日常的に作ってます。

2014/04/03 15:40

アキオさん
アキオさん
昔からお赤飯が大好きです。和食のバリエーションに触れてみたいです。

2014/04/03 15:29

ikukoさん
ikukoさん
よろしくお願いします。

2014/04/03 15:09

Campbellさん
Campbellさん
普段平日のイベントは参加できないのですが、たまたま休みでしたので、これは!と思い応募さえていただきました。キッチンにたっていることが大好きながら、このイベントを知らずにいましたので、ぜひ参加してみたいです。

2014/04/02 02:33

ソフィーさん
ソフィーさん
お赤飯は子供の頃は苦手でしたが、今ではたんぱく質と炭水化物両方取れて集中できるので、コンサート出演前に欠かせません。もっとお赤飯について知りたいです。

2014/03/31 22:40

ちぃさん
ちぃさん
日本の伝統的文化を食を通して学べるなんてすばらしい。小豆が大好きで、もちもちした赤飯は一年中食べても飽きないぐらい大好きなので、その美味しさをたくさん発信して美味しさを広めたいと思います。

2014/03/30 18:36

quericoさん
quericoさん
こんな楽しそうなイベントがあるなんて!
今後の活動の勉強にもなりそうです。ぜひ、参加してみたいです。

2014/03/30 11:12

yokoyokoさん
yokoyokoさん
お赤飯でお祝い。日本の素敵な習わしです。お勉強して理解を深めたいですね。

2014/03/30 06:32

Rosyさん
Rosyさん
ホビークッキングフェア、存じ上げなかったのですが普段触れることのない食体験が出来るとのこと、とても楽しみです!
お赤飯は子供たちも大好きなので、作る機会が増えて来ました。もっと深く知り、次世代に正しく伝えていきたいなと思います。

2014/03/29 23:09

※内容承認後に公開されます
※レシピブログは投稿されたコンテンツに関して完全性、正確性、有用性、合目的性を保証するものではありません

↑ 4月24日開催「ホビークッキングフェア」!日本の食文化をもっと楽しもう!お赤飯と和の食事!? | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP