春のおうちパーティーを楽しむ♪カクテル&スパイスレシピ | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

モニタープレゼントやレシピブログがコラボした楽しい企画のお知らせ。得する情報がいっぱい!


東日本大震災による影響を鑑み、本企画のレシピ投稿期間を2011年4月15日(金)正午まで延長いたします。
またモニター当選者の方のレシピ投稿に関しても必須ではございませんのでご都合にあわせてご対応いただけますと幸いです。
被害にあわれた皆様に心よりお見舞い申し上げます。
良質コーヒーの芳醇な香りとコク
原料は良質なアラビカ種のコーヒー豆です。コーヒー豆は香り高くローストされ、スピリッツに浸け込まれます。原酒はさらに精製され、ボトリングされます。最高の原料と最新の技術。それが、世界各国で広く愛され続けているカルーアの秘密です。

サントリー カルーア コーヒー リキュール
200ml
カシスのフルーティーな香り
ルジェ カシスは1841年からつくりつづけられている、カシスリキュールの元祖。厳選された良質のカシスのみを使い、保存料・添加物を一切加えずにフルーティな香りと味わいを実現したおなじみのブランド。

サントリー ルジェ クレーム ド カシス
200ml
桃のまろやかな甘さとフレッシュで柔らかい香り
ペシェとはフランス語で桃のこと。南仏の陽光をいっぱいに浴びた、芳醇なピーチリキュールです。桃本来の美味しさがぎっしり詰まっています。バランスの取れた豊かな味わいはカクテルで幅広く活躍します。

サントリー ルジェ クレーム ド ペシェ
200ml
トマトの相性抜群!
トマトによく合う、イタリア料理には欠かせないスパイスです。シソ科のスパイスの中でももっとも香りが強く、ややほろ苦さのあるさわやかな香りが特徴。トマトやチーズと相性がよいので、ピザ、トマト味のスパゲッティのほか、オムレツやサラダにもおすすめ!

GABAN オレガノ:5.5g
西洋料理に欠かせないスパイス!
お魚の生臭みを消してくれるし、お肉ともよく合う、西洋料理には欠かせないスパイスの1つ(ブーケガルニには必須アイテム)。さわやかな香り、ほろ苦さ、辛みが特徴です!香味が強いので、ほんのひとつまみずつ入れて様子を見ながら使うのがコツ!鶏のクリーム煮やソテー、魚の香草焼きやムニエルなどにおすすめです。

GABAN タイム:7g
イタリアン風味が手軽に!
オレガノ、タイム、スイートバジル、パセリのハーブミックスで、これ1本あればお手軽イタリアン風味が楽しめます。魚介料理やスープ、サラダ、パンに練り込んだりと幅広く使える便利な1本。

GABAN イタリアンハーブミックス
(フリーズドライ):2.5g

海老とおくらのサラダ
かな姐さん

ハーブ香る春のお豆キッシュ
かな姐さん

焼ブルスケッタ
ヤミーさん

イタリアンハーブとチーズの
クルクルパイ

うひひさん

トマトの生パスタソース
ヤミーさん

ピッツァ・マルゲリータ
ヤミーさん

簡単イタリア~ン♪
蛸のラタトゥイユ

かな姐さん

イタリアンミニトマトドレッシングのチキンソテー
あこさん

アレンジレシピをブログ記事にUPいただく際には、【レシピブログの「春のおうちパーティーを楽しむ♪カクテル&スパイスレシピ」モニター参加中】とご記載の上、参加のミニバナーもお貼りくださいー♪
ミニバナーの貼り付けはカンタンですよ~。

今回のスパイスはヨーロッパの料理でよく使われるハーブ3種類です。
オレガノはトマトやチーズとの相性が特に良いのでカプレーゼやピザ、スパゲティソースにおススメです。タイムは肉類、魚介類の生臭み取りに向いています。煮込み料理や、魚の香草焼きなどにおススメです。オレガノとタイムは香りが強いので控えめにご使用ください。イタリアンハーブミックスはイタリア料理でよく使われるオレガノ、タイム、バジル、パセリをブレンドした商品です。魚介のマリネ、ミネストローネなど魚介料理やスープ等の料理にお使いいただけます。
「ピンチョス・いろいろ & キール」
『おいしい暮らし』 ekko*さん
ekko*さんが何種類ものピンチョスをご紹介くださいました。もう、選り取り見取り^^。どれも2、3種類の食材をパッと組み合せればOKなお手軽レシピです。少ない材料で手早く作るご飯のおかずとしても参考にもなります。
「イカとトマトのイタリアンピラフ」
『HAPPY KITCHEN』 エトワールさん
お米と食材を入れて炊飯器で炊くだけで、主食とおかず一品分が一緒に出来上がり。ピラフや炊き込みご飯は、まさに省エネレシピ。お好みの具材で、季節感やごちそう感を盛り込めるのもうれしいですね。
「塩キノコと春キャベツのタイム風味のオムレツ♪」
『とまとママのおいしいごはん』 とまとママさん
保存食も組み合わせスパイスを変えるだけで、色々なレシピに応用できて便利です。香り高いタイム風味の効いた具だくさんのオムレツも手間なく出来て参考になります。
「牡蠣のハーブガーリックオイル漬け」
『うひひなまいにち』 うひひさん
メインの食材は牡蠣だけ!調味もイタリアンハーブミックスとお醤油で仕上げたシンプルレシピです。作り置きもできるので一度にタップリつくっておけば時短にもなりそうですね。
「パンナコッタ カシスのジュレ乗せ」
『いくつになっても楽しみたい』 ぽろんさん
白いパンナコッタとカシス色がとても鮮やか。手づくりスイーツを用意して、春の週末に家族そろっておうちごはんはいかが?新生活も始まった4月、家族みんなからの新しい報告や会話も弾みそうです。
「マグロのポキ」
『輝きながら』 ミサカフェさん
ポキとは、いわゆるハワイ版の「マグロの漬け料理」。火を使わずにできる寿司ネタも「わさび」を「オレガノ」に変えてアレンジするだけで、別な一品になって、レシピの幅も広がります。
「ハーブのお洒落から揚げ」
『びっちゃのお弁当デート日記♪』 びっちゃさん
タイムはしっかりと風味があるので、から揚げも、他の下味付けの手間や時間をかけることなく、おいしく仕上がりますよ。 時短レシピもに活躍するおすすめスパイスです。
「大人なチョコバナナドリンク 」
『ユール*カフェ』 ユール*さん
ちょっぴり大人向けのデザートが欲しいときにぴったり。カクテルといっても難しく考えないでOK!身近にある食材でササっと作れるので、思いついたときにぜひお試しを。
「簡単ツナパテ」
『Rietanの Cooking Life』 Rietanさん
電気やガスも使わず和えるだけでOK!ヘルシーで栄養バランスもよくてうれしいですね。常備しておけば、サラダのドレッシングや野菜のディップにしたり、パスタに和えたり・・・時短レシピにも役立ちます。
「春色サラダで心に春を♪」
『c'est si bon ***souffle's happy table***』 souffleさん
お野菜を盛りつけた簡単レシピなのですが、心が癒されて気持ちが温まります。シンプルな省エネ調理も「盛りつけアレンジ」のひと工夫があれば、こんなに贅沢な一皿になるんですね。
「【節電・節ガス】タイム風味のイタリアンきんぴらごぼう」
『フードコーディネーターMizukaの美味しいブログ。』 Mizukaさん
洋風きんぴらごぼう♪スパイスをおいしく効かせてシンプルに作っておけば、翌日は調味を加えて新たな一品になりますね。さっそく参考になる節電レシピテクニックです☆
「★切って和えるだけ*トマトとクレソンのサラダ*」
『べっぴんママの*Active life*にっき♪』 Heartさん
サラダは和えるだけでOK、ガスや電気を使わないでできる代表レシピ。スパイスで風味づけすればおいしさの幅もぐんと広がりますね。


GABANのパッケージ。皆さんも一度は目にしたことがあるのでは?それもそのはず、GABANのスパイスは、豊富なバリエーションと品質の良さから、ホテルやレストランのシェフに絶大な支持を得ているスパイス!世界中のプロたちが愛用しているんですね♪ そんなプロが認める味と香りを、お家でも楽しめちゃうのが、こちらのサイズ。開けやすく、デザインもスタイリッシュなパッケージは、置いておくだけでキッチンがステキ空間になっちゃいそうですね。

企画の詳細と参加方法

春のおうちパーティーを楽しむ♪カクテル&スパイスレシピ

春のおうちパーティーを楽しむ♪カクテル&スパイスレシピ

参加者数 100名
募集期間 2011年3月1日(火) 12:00 ~ 2011年3月7日(月) 12:00
投稿期間 2011年3月7日(月) 12:00 ~ 2011年4月15日(金) 12:00
  1. ひとことメッセージ
だらちゃんさん
だらちゃんさん
お花見のシーズンも近づき、我が家で実家の両親をよびちょっとした花見会を開きたいと思っています。そんな時にカクテルとハーブがあると、ちょっとこじゃれた感じのごちそうが出来るのでは・・と思いわくわくしています。

2011/03/02 12:16

美羽さん
美羽さん
週末はイタリアンを作ることが多いので、とても楽しみです♪

2011/03/02 12:08

パンちゃんさん
パンちゃんさん
リキュールやスパイスを使って、オリジナルな料理、スィーツを編み出したいと意欲満々な状態です。是非お願いします。

2011/03/02 12:08

ゆづささん
ゆづささん
甘いお酒大好きなので、スパイスと絡めてオシャレなお酒が作りたいなぁと色々考えてます。宜しくお願いいたします!

2011/03/02 12:07

iamceciliaさん
iamceciliaさん
フランスに住んでいたときはよくクレーム・ド・カシスを使っていたのですが、ペッシュは未体験なのでおいしいおかしやおつまみ作りなどを試してみたいです!

2011/03/02 12:06

haru-caさん
haru-caさん
私は小さなカフェを営んでおり、日々パーティメニューの開発に勤しんでおります。特にお野菜、ハーブ料理には力をいれています!ギャバンのハーブ、サントリーのリキュールを使ったお料理、今から頭にレシピが広がります。どうぞよろしくお願いいたします。

2011/03/02 12:04

ichikaさん
ichikaさん
リキュールで大人のお菓子、ハーブで自家製ピザソースを作ってみたいです。お酒が飲めない方にも楽しんで頂けるドリンクも是非作ってみたいです。

2011/03/02 11:59

chimaさん
chimaさん
暖かくなってきたのでそろそろアウトドアの季節。
仲間が揃うとたっぷりのお酒に料理が並びます。
ハーブを使った料理はみんなに評判が良いんです。是非、新しいレシピを考えてみたいです。

2011/03/02 11:58

reiko1783さん
reiko1783さん
リキュールはデザート作りに、スパイスはお料理やパンに使ってみたいと思います♪

2011/03/02 11:58

日の出あつこさん
日の出あつこさん
かわいい献立にできたらいいな、と思います。

2011/03/02 11:57

※内容承認後に公開されます
※レシピブログは投稿されたコンテンツに関して完全性、正確性、有用性、合目的性を保証するものではありません

↑春のおうちパーティーを楽しむ♪カクテル&スパイスレシピ | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP