焼き魚だけじゃない!ノルウェー『塩さば』で簡単クッキング♪ | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

モニタープレゼントやレシピブログがコラボした楽しい企画のお知らせ。得する情報がいっぱい!

ノルウェー塩さば』で簡単クッキング フライパンやレンジを使ったアイデアレシピ到着中! レシピブログ ノルウェー水産物輸出審議会
『ノルウェー塩さば』レシピを投稿する!
『ノルウェー塩さば』だから、調理が簡単!
『ノルウェー塩さば』はヘルシーでジューシー!
おいしくて体に良い脂がたっぷり!
冷たく澄んだ海で育ったノルウェーのサバは、おいしい良質の脂をたっぷり蓄えるシーズンに漁獲されています。

この脂はDHA、EPAと言われ、生活習慣病の予防や脳の活性化に効果的!だから、働き盛りのお父さん、勉強に励む子ども達にもピッタリの食材です♪

もっと詳しく見る

「焼き魚」、「味噌煮」など、定番以外の“新しいノルウェー塩さば料理”のレシピお待ちしてます♪
ノルウェー塩さばと他の食材を合わせて!
フライパンやレンジを使って簡単に出来るお料理!
そのままの塩味でも、トマトやバジル、スパイスで味付けしてもOK!
“塩さば”と“スパイス”を使ったあなたのアイデアレシピが人気お料理コミック『極上スパイス』に登場します!
塩さばにスパイスを組み合わせたアイデアレシピも大募集中!
お寄せいただいたレシピの中から優秀作1レシピを
BE・LOVE(講談社)連載中の人気お料理コミック『極上スパイス』で
主人公・椒太(しょうた)くんの作るお料理として紹介します。
発表はBE・LOVE23号(11月15日発売)!お楽しみに♪

※スパイスを使ったレシピを投稿いただく場合は記事タイトルに
【スパイス】とお入れください
人気お料理コミック『極上スパイス』
『ノルウェー塩さば』の簡単おいしいレシピの例
お魚といえば「焼く」と思ってしまいがちですが、実は、他の食材と組み合わせたり、「焼く」(グリル)以外の調理法によって、驚くほど簡単でおいしい料理が出来ちゃいます!是非参考にしてください♪
フライパンで焼いてソースで合わせるだけ!ノルウェー塩さばのトマトソース
ノルウェー塩さばのトマトソース 材料(4人前)
ノルウェー塩さば(フィレ)  2枚
いんげん           4本
スィートコーン        1/2カップ
トマトソース         1~1.5カップ
にんにく           1片
オリーブオイル        適量
塩、こしょう         各少々

作り方
(1)ノルウェー塩さばは食べやすく切る
(2)いんげんは5ミリ幅に切る
(3)フライパンにオリーブオイルを熱し
   (1)の表面を色よく焼く
(4)トマトソース、スイートコーンといんげんを
   加えて煮込み、塩、こしょうで味を調える
レンジでチンするだけ!ノルウェー塩さばのスタミナレンジ蒸し
材料(4人前)
ノルウェー塩さば(フィレ)  2枚
玉ねぎ            1個
にんじん           1/3本
もやし            1/2パック
ピーマン           1個
生姜             1片
焼肉のタレ          大さじ2~4

作り方
(1)ノルウェー塩さばは食べやすく切る
(2)玉ねぎは薄切り、にんじん、ピーマン、生姜は
   細切りにする
(3)器に(2)ともやし、(1)をのせ、焼肉のタレをかけ
   ラップをし、500Wの電子レンジに3~5分かける
ノルウェー塩さばのスタミナレンジ蒸し
和風だしがなくてもOK!スープに入れるだけ☆ノルウェー塩さばの和風スープ
ノルウェー塩さばの和風スープ 材料(4人前)
ノルウェー塩さば(フィレ)  1枚~2枚
生姜             1片
えのきだけ          小1束
しめじ            1/2パック
にんじん           1/4本
長ねぎ            1本
水溶き片栗粉         大さじ2~3

作り方
(1)ノルウェー塩さばは食べやすく切る。
(2)生姜はみじん切り、えのきだけとしめじは
   石づきを切り、食べやすくほぐしておく。
(3)にんじんは細切り、長ねぎは斜め切りにする。
(4)鍋にだし汁を煮立たせ、(1)を加え、
   煮立ってきたらアクを取り、(2)と(3)を加える。
(5)再び煮立ってきたら、塩で味を調え、
   水溶き片栗粉でとろみをつけ仕上げる。

『ノルウェー塩さば』のレシピをもっと見る!

『ノルウェー塩さば』レシピを投稿する!
ミニバナー レシピをブログ記事にUPいただく際には、【レシピブログのノルウェー塩さばモニター参加中です】とご記載の上、モニター参加のミニバナーも貼っていただけるとうれしいです!ミニバナーの貼り付けはカンタンですよ~♪

ミニバナーの貼り方はこちら

ノルウェー水産物輸出審議会ハンス・ペター・ネスさんからメッセージです♪ ノルウェー水産物輸出審議会
サバは、日本の食卓に欠かせない代表的な魚として親しまれています。冷たく澄んだ海で育ち、体に良い脂をたっぷり含んだ『ノルウェー塩さば』は、日本人の味覚に合った、大ぶりでジューシーな魚です。

また、塩加工されているので、味付けや調理が簡単にでき、一工夫で立派なおかずになります。

他の食材と組み合わせたり、電子レンジやフライパンを使って調理するなど、皆さんのアイディアで『ノルウェー塩さば』の新たな魅力を引き出したレシピをお寄せください。
ノルウェー水産物輸出審議会日本事務所代表ハンス・ペター・ネスさん
ノルウェー塩さば豆知識!
ノルウェー塩さばは体に良い脂たっぷり!
冷たい海で養分をたっぷり蓄えたノルウェー塩さばは、漁期にはなんと脂質含量が20-30%にも上るんです!ノルウェー塩さばがジューシーなヒミツはここにあるんですね。

くっきりシマ模様はノルウェーからやってきたおいしいサバのシンボルです!
サバには、3種類有ります。それは…

・大西洋サバ(ノルウェーサバ)
・マサバ
・ゴマサバ

ノルウェー塩さばの特徴は、背中にくっきり浮かび上がる縞模様です!皆さん、店頭で探してみてください☆
サバ

日本で一番サバを食べている都市は・・・?
1位:松江市 2,894グラム/年
2位:北九州市 2,604グラム/年
3位:鳥取市 2,527グラム/年
4位:大分市 2,271グラム/年
5位:和歌山市 2,232グラム/年

全国平均が1,434グラムなので、松江市の方々は平均の2倍食べているんですねー!
(総務省 家計調査 2007-2009平均より)

ノルウェー塩さばが大ぶりな理由は?
ノルウェーではサバを漁獲する際、2歳以下の小さい魚は網目から抜けられるように大きな網目を使っているんです。だから、しっかり時間をかけて育った3歳魚以上のサバのみを漁獲します!

サバに含まれるDHA&EPAの健康効果についてもっと詳しく教えて!
EPAとDHAは、生活習慣病の予防や脳の活性化にだけではなく、肌への効果、ストレスの軽減にも効果的。家族みんなに嬉しい栄養素ですね♪

DHA&EPAはどれぐらい摂ればいいの?
EPAとDHAは、健康のために1日に1グラムずつは摂りたいといわれていますが、ノルウェーサバひと切れ(約100グラム)で、EPA2グラム、DHA4グラムを摂ることができます。

詳しく見る>>

企画の詳細と参加方法

焼き魚だけじゃない!ノルウェー『塩さば』で簡単クッキング♪

焼き魚だけじゃない!ノルウェー『塩さば』で簡単クッキング♪

参加者数 100名
募集期間 2010年8月25日(水) 12:00 ~ 2010年9月6日(月) 12:00
投稿期間 2010年9月6日(月) 12:00 ~ 2010年9月27日(月) 12:00
  1. ひとことメッセージ
ジョリコさん
ジョリコさん
スーパーで見かけても、あえて手を出すことのなかった食材。この機に、サバ好きの夫の喜ぶ美味しい食べ方を考えて定番食材になればと思います^^

2010/08/27 13:47

ヒイプリさん
ヒイプリさん
魚全般家族みんな大好きです。その中でもさばはみんなの好物で栄養価も高いので日々レシピを考案中。新しいものを作れる楽しみが増えるので当たるといいなー。

2010/08/27 13:43

トモミンさん
トモミンさん
さばが大好きなので、新しいレシピを開発したいです!

2010/08/27 13:42

店長さん
店長さん
塩鯖に限らず、味のついている魚は手早く一品ができあがるため、とても重宝しています。ただ「焼く」以外のレシピ、ぜひ考えてみたいと思います。

2010/08/27 13:36

あらぴー3425さん
あらぴー3425さん
塩サバ大好きでーす。
切り身になっていると嬉しいですね。
煮ても焼いてもおいしそう・・・・
さっぱりな感じでレシピ考えたいなあー

2010/08/27 13:31

わかちゃんさん
わかちゃんさん
みんながうなる!!
美味しいノルウェー塩さばメニュー考案しまーーーーす

2010/08/27 13:29

honey*さん
honey*さん
自宅でサバをいただくことはほとんどないのですが・・・。
肉厚で美味しそうなサバのお写真に思わず応募してしまいました!
美味しくいただけるレシピを考えてみます。

2010/08/27 13:26

ショコラさん
ショコラさん
さばが大好きです。いつも塩焼き、さば寿司、みそ煮などで楽しんでいますが、新しいメユーにぜひ挑戦させてください。

2010/08/27 13:23

a2さん
a2さん
お魚は大好きなのですが、下処理などが苦手で自分でお料理することがあまりないので、簡単にお料理できる塩さばで克服したいです!

2010/08/27 13:23

bunさん
bunさん
塩さば 大好きです! 酸味をきかせたアレンジレシピを考えています

2010/08/27 13:19

※内容承認後に公開されます
※レシピブログは投稿されたコンテンツに関して完全性、正確性、有用性、合目的性を保証するものではありません

↑焼き魚だけじゃない!ノルウェー『塩さば』で簡単クッキング♪ | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP