モニタープレゼントやレシピブログがコラボした楽しい企画のお知らせ。得する情報がいっぱい!
使用スパイスのバランス、魚介素材とのマッチング、盛りつけ、全てにおいて完成度がとても高くグランプリに選出となりました。
クミンやクローブなど複数のホールスパイスの香りがたち、カシューナッツやバターのコクで旨みも深まり、華やかなごちそう感たっぷり。家庭でお店の味が楽しめる一品です。
身近な材料で作りやすいレシピで、スパイスカレー初心者さんにもおすすめです。ナスを焼いた工夫や、そのほろ苦さや甘みが、クミン、コリアンダーの香りとよく合ってスパイシーさも感じられる仕上がり。ナスのとろっとした食感もおいしく、肉類は使っていなくても旨みをしっかりと楽しめる一皿です。
6月上旬、ハウス食品本社で試食審査会が開催されました。
スパイスの活かし方、食材との相性、オリジナリティー、作りやすさ、見た目などあらゆる観点から審査をおこないました。
どのレシピもレベルが高かったことから審査は難航。予定時間を超えて熱く意見が交わされた結果、ようやく受賞レシピが決定しました。
改めてみなさんが熱意をもってご参加くださったことを感じました。ありがとうございました。
たくさんのご投稿いただき、誠にありがとうございました。またグランプリ、準グランプリの受賞おめでとうございます。他のレシピも独自性があり、賞の選定はとても難しいものとなりました。
スパイカレーで延べ600点以上という多くのレシピを知り得たことは、とても貴重な機会になりました。審査基準に加えスパイスの使い方、多様な食材や調理法との組合せ、ジャンルを問わない自由な発想など、オリジナリティあふれる着想に、驚きと楽しさとともに、スパイスカレーの持つ幅の広さ、奥行きの深さを改めて感じました。
これからも食卓を豊かに引き立てるスパイスの世界を楽しんでいただければ幸いです。
※当企画はFacebook社・Instagramとは一切関係ありません
※Instagramは、Instagram.LLCの商標または登録商標です