モニタープレゼントやレシピブログがコラボした楽しい企画のお知らせ。得する情報がいっぱい!
NP-TR8は「たっぷり入ってキレイになる」ことが魅力!では実際に、どんなときに便利さを感じますか?モニター中のMayu*さんにお聞きしました。

「おうちパーティーは楽しいので大好きなのですが、後片付けがひと仕事。そんなときにパナソニックの食洗機は本当に助かります!たとえばがっつり系のメイン料理を作ったフライパンも、取り皿などと一緒に洗浄機に入れておけば一気にピカピカ!
たっぷり入るので、いろいろな形の器を一度に洗えて、しかも期待以上の洗い上がりに大満足!後片付けがラクになるので、その分パーティーもこれまで以上にゆっくり楽しめますね」
アンケートでは「一度に洗える容量にはたいへん満足」「満足」と回答された方が90%!とくに、「包丁やお玉などのキッチンツールも入っちゃう」「フライパンやまな板もまとめて洗えるのが嬉しいです。まな板は除菌にもなって手洗いより安心です」と、キッチンツールまで一度に洗えるメリットを挙げる声も多く聞かれました!
今回のMayu*さんの技ありレシピは、ママ会や子どもたちが集まるときに使えるにぎやかなパーティーメニュー!フライパン1つでできるので、あまった時間でドリンクやデザートの準備もばっちりです。もちろん使ったフライパンの後片付けは、食器と一緒にまとめて食器洗い乾燥機におまかせ!
チキンときのこのオレンジ煮
鶏もも肉をオレンジで煮込むことで自然な甘みと香りが楽しめます。煮込んだあとは、バターとお醤油で照りっと仕上げ♪お皿にはオレンジも一緒に盛りつけて華やかさもアップさせましょう。
食洗機初心者の8人がただいまモニター中!毎月ブログに綴られるリアルな感想をのぞいてみましょう!汚れ落ちはどう?どれくらいエコなの?気になるレビューがきっと見つかるはず。
とまとママさん
meruさん
なおふくさん
ちどもんさん
にゃんさん
かあちゃんさん
えみさん
aki-puさん
食器洗い乾燥機初心者のみなさんに、最新機種NP-TR8をお使いいただいた今回の企画。4ヵ月のモニター期間を終えたみなさんに、食器洗い乾燥機のある暮らしについてあらためてうかがいました。
全員一致で「たいへん満足!」という回答をいただいた今回のモニター企画。「自分の時間が1時間くらい増えた気がします」「家事の負担が本当に軽減され、洗い物に費やしていた時間を掃除機がけに使えるなど家も清潔に保てます」と、家事がラクになり時間に余裕が出たという回答を多くいただきました。この快適さを「親」「友人」「職場の同僚」など身近な人にもすすめたいという声も多く、食器洗い乾燥機のある暮らしはますます広がっていきそうです!
みなさん、4ヵ月間ありがとうございました!
食器洗い乾燥機で、ますます素敵なキッチンライフを!

この食器洗い乾燥機
NP-TR8なら、食べ終えた食器から使い終わった鍋やフライパンなどの調理器具まで、一度に約6人分45点がまとめて洗えます!何度も洗う手間を省いて、食後はゆっくり過ごせますね。
形や大きさがバラバラな食器にもラクラク入れてスイッチON。
まな板や包丁も専用のスペースにスッキリ収まります。
※最大43×23 cm(厚み1.5 cm以下)のまな板が入ります。
NP-TR8の運転音は34.5dB(50Hz)/ 36.5dB(60 Hz)。一般に図書館の中で聞こえる音は40dBといわれています。だから、オープンキッチンで使っても家族だんらんの邪魔にならず、
夜遅くても安心して使えます!
↑最新食器洗い乾燥機で広がる「ママの味方」の技ありレシピ vol.04 | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP