ポン酢だれでサッパリ♪10分 de『トマツナ水菜の和風おろしパスタ』
2017-08-01 07:30 公開
こんにちは〜。
料理研究家のYuu*です。
本日ご紹介させていただくのは
暑い夏に嬉しい、冷製パスタ。
フレッシュなトマトと
サッパリ大根おろし入りなので
食欲がない時にも
ペロッと食べれてしまいます。
また、味付けは
ポン酢しょうゆとめんつゆ。
味が決まりやすく
旨味がたっぷりなので
バタバタ忙しい時に最適です。
そして、今回、パスタの麺は
カペッリーニを使用しました。
こちら、通常のパスタとは違い
2分ほどで茹であがりますし
何より、ソースや具材と絡みやすいので
冷製パスタなどがよく登場する夏には
とっても重宝する食材です♪
もし、こちらが手に入らない場合は
そうめんでも代用可能ですので
ぜひぜひ、気軽にお試しくださいね!
調理時間:10min
《材料》(2人分)
⚫︎ パスタ(カペッリーニ使用)...100g
⚫︎ 水菜...2〜3株
⚫︎ トマト...1個
⚫︎ ツナ缶...1缶(70g)
⚫︎ 大根おろし...3〜4cm分
a ポン酢しょうゆ、ごま油...各大さじ2
a めんつゆ(3倍濃縮)...大さじ1
《作り方》
①鍋に水1.5ℓを沸騰させ、塩大さじ1(分量外)を加える。パスタを入れ、袋の表示通り茹でたら、冷水に取る。ザルにあげて水気を切り、ごま油(またはオリーブ油)少々(分量外)をまぶす。
⚫︎ パスタ(カペッリーニ使用)...100g
⚫︎ 水菜...2〜3株
⚫︎ トマト...1個
⚫︎ ツナ缶...1缶(70g)
⚫︎ 大根おろし...3〜4cm分
a ポン酢しょうゆ、ごま油...各大さじ2
a めんつゆ(3倍濃縮)...大さじ1
⚫︎ 粗挽き黒胡椒...適量
《作り方》
①鍋に水1.5ℓを沸騰させ、塩大さじ1(分量外)を加える。パスタを入れ、袋の表示通り茹でたら、冷水に取る。ザルにあげて水気を切り、ごま油(またはオリーブ油)少々(分量外)をまぶす。
サッパリしているので
ツルツル〜っと
食べれてしまいますよ〜♡
ツルツル〜っと
食べれてしまいますよ〜♡
*MEMO*
◼︎カペッリーニは、そうめんなどでも代用可能です。
◼︎水菜は、かいわれ菜や大葉でも代用可能です。
◼︎ツナ缶の汁は、旨味がたっぷりなので、捨てずにそのまま利用します。しかし、気になる方は捨ててもOKです。
◼︎めんつゆ2倍濃縮の方は、大さじ1.5。
◼︎めんつゆ4倍濃縮の方は、小さじ2強。
*使用した愛用の調味料*
愛用の調味料の詳細は、こちらに掲載しています → ★★★
*編集後記*
いかがでしたか?
今回は、食欲がなくなる季節に嬉しい
サッパリ冷製パスタの
ご紹介でした♪
こちら、具沢山なので
パスタは100gだけでも
十分なボリュームに♡
炭水化物を減らしても
満足感があるって
嬉しいですよね( ´艸`)
ということで
ダイエット中の方にも
とってもオススメのこの一品。
機会がありましたら
ぜひぜひ、お試しくださいね♡
今回は、食欲がなくなる季節に嬉しい
サッパリ冷製パスタの
ご紹介でした♪
こちら、具沢山なので
パスタは100gだけでも
十分なボリュームに♡
炭水化物を減らしても
満足感があるって
嬉しいですよね( ´艸`)
ということで
ダイエット中の方にも
とってもオススメのこの一品。
機会がありましたら
ぜひぜひ、お試しくださいね♡
=================================================
そして、ブログの方では
他にも沢山の男子が喜ぶガッツリ系レシピや
作り置きレシピをご紹介しています♪
お時間がございましたら
遊びに来て頂けると嬉しいです♡
◎ブログはこちら → ★★★
最後まで、読んで頂き
ありがとうございますm(_ _)m

彼氏と愛犬のチワワ2匹と共に福岡市に在住。2015年1月に開設したブログ「作り置き&スピードおかず de おうちバル 〜yuu's stylish bar〜」は瞬く間に人気となり、レシピブログのランキング上位者としてお馴染みの顔に。無理なく続けられる作り置き&スピードおかずをはじめ、彼の胃袋を離さない、男子が好きそうなレシピを日々考案し、多くの女性達の支持を集めている。