お弁当に最適!そのまま食べても十分美味しい♡『鮭のパセリチーズフライ』
2017-03-16 07:30 公開
調理時間 15min(下味をつける時間を除く)
冷蔵保存 3〜4日
こんにちは♪料理研究家のYuu*です♪
本日ご紹介するレシピは、お弁当にも最適な鮭レシピ。
これから温かくなりますし、新年も始まるということで、お弁当レシピに頭を悩ませている方も多いのではないでしょうか?
そこで、今回は、ソースなしで食べれるおかずをご紹介します。
こちら、鮭に粉チーズ入りの衣をまぶしているので、そのまま食べてもしっかり美味しい〜♪
彼のご飯もすすむこと間違いなしですよ!
ちなみに、今回使った器は昨日ブログでもご紹介した、ナチュラルキッチンで購入した限定商品です。
それでは、レシピに行く前に、今回のレシピの抑えておきたいポイントを3つご紹介します。
①鮭は塩をふり、出てきた水分を拭き取る!(魚臭さを取り除きます。)
①鮭は塩をふり、出てきた水分を拭き取る!(魚臭さを取り除きます。)
②鮭は、そぎ切りにする!(切り口の表面積が大きくなるため、短時間で均等に火が入ります。)
③パン粉は細かくする!(油の吸収率が下がり、サクッと軽やかな口当たりになります。)
以上、この3点をしっかり意識して、作ってみて下さいね♪お料理は"なぜ"が分かると、より楽しくなりますよ♡
《材料》(2人分)
⚫︎ 生鮭・・・2切れ
⚫︎ 塩・・・小さじ1/3
⚫︎ こしょう・・・少々
A パン粉・・・大さじ4
A 粉チーズ・・・大さじ3
A パセリ(みじん切り)・・・大さじ2
《下準備》
・生鮭は、塩をふり、そのまま10分ほど置いておく。
《作り方》
①生鮭から出てきた水分をペーパータオルで拭き取る。こしょうをふって、3〜4等分のそぎ切りにする。
②①に薄力粉→溶き卵→合わせたAの順にまぶす。
③フライパンに高さ2cmの揚げ油を中温(170度)に熱し、②を5〜7分揚げる。
⚫︎ 生鮭・・・2切れ
⚫︎ 塩・・・小さじ1/3
⚫︎ こしょう・・・少々
A パン粉・・・大さじ4
A 粉チーズ・・・大さじ3
A パセリ(みじん切り)・・・大さじ2
⚫︎ 薄力粉・・・適量
⚫︎ 溶き卵・・・1個分
⚫︎ 溶き卵・・・1個分
《下準備》
・生鮭は、塩をふり、そのまま10分ほど置いておく。
《作り方》
①生鮭から出てきた水分をペーパータオルで拭き取る。こしょうをふって、3〜4等分のそぎ切りにする。
②①に薄力粉→溶き卵→合わせたAの順にまぶす。
③フライパンに高さ2cmの揚げ油を中温(170度)に熱し、②を5〜7分揚げる。
いかがでしたか?
今回は、鮭を使った
お弁当に最適な一品のご紹介でした♪
これなら、しっかり味なので
冷めても美味しい。
また、ソース類も必要ないので
お弁当に入れても安心です。
とってもとってもオススメですので
機会がありましたら
ぜひぜひお試しくださいね!
お弁当に最適な一品のご紹介でした♪
これなら、しっかり味なので
冷めても美味しい。
また、ソース類も必要ないので
お弁当に入れても安心です。
とってもとってもオススメですので
機会がありましたら
ぜひぜひお試しくださいね!
=================================================
そして、ブログの方では
他にも沢山の男子が喜ぶガッツリ系レシピや
作り置きレシピをご紹介しています♪
お時間がございましたら
遊びに来て頂けると嬉しいです♡
◎ブログはこちら → ★★★
最後まで、読んで頂き
ありがとうございますm(_ _)m
では
また更新します♡

彼氏と愛犬のチワワ2匹と共に福岡市に在住。2015年1月に開設したブログ「作り置き&スピードおかず de おうちバル 〜yuu's stylish bar〜」は瞬く間に人気となり、レシピブログのランキング上位者としてお馴染みの顔に。無理なく続けられる作り置き&スピードおかずをはじめ、彼の胃袋を離さない、男子が好きそうなレシピを日々考案し、多くの女性達の支持を集めている。