男子ウケ抜群♡低コストでボリューミー♡『大根の生姜焼きステーキ』
2017-02-05 07:30 公開
調理時間 20min
こんにちは♪料理研究家のYuu*です♪
本日のレシピは、今が旬の大根を使った彼も大満足の一品。
これ、大根をじっくり焼いてステーキ状に。あとは、生姜焼き風の豚コマをかけて、出来上がり♡
マヨネーズをかけて食べると、それはそれは、ご飯もお酒もすすむ一品に大変身です!!
ちょっと調理時間は長めですが、ほとんどが大根に火を通す時間なので、ノータッチでOK♪
しかも、事前にレンジで火を通すので、フライパンで焼くのは10分ほど♪たったこれだけで中までしっかり火が通り、甘くてジューシーな大根ステーキになりますよ〜。
とってもとってもオススメですので、機会がありましたら、ぜひぜひお試し下さいね♪
《材料》(2人分)
⚫︎ 大根(厚さ1.5cmの輪切り)・・・170gぐらい
⚫︎ 豚コマ・・・150g
⚫︎ にんにく(包丁の背で潰す)・・・1片
⚫︎ オリーブオイル・・・大さじ1/2
⚫︎ マヨネーズ・・・大さじ2
A 醤油・・・大さじ1
A 酒、砂糖・・・各小さじ1
A 生姜(すりおろし)・・・1片
②フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れ、弱火にかける。香りが立ったら、水気をふいた①を並べ、中火で両面5分ずつ焼き、お皿に取り出す。
③同じフライパンにマヨネーズを中火で熱し、豚コマを入れて炒める。合わせたAを回し入れ、全体に絡めるように炒めたら、出来上がり。
⚫︎ 大根(厚さ1.5cmの輪切り)・・・170gぐらい
⚫︎ 豚コマ・・・150g
⚫︎ にんにく(包丁の背で潰す)・・・1片
⚫︎ オリーブオイル・・・大さじ1/2
⚫︎ マヨネーズ・・・大さじ2
A 醤油・・・大さじ1
A 酒、砂糖・・・各小さじ1
A 生姜(すりおろし)・・・1片
《作り方》
①大根は両面に格子状の隠し包丁を入れる。耐熱皿に並べ、水少々をふり、ふんわりラップをする。電子レンジ600wで約4分加熱する。
①大根は両面に格子状の隠し包丁を入れる。耐熱皿に並べ、水少々をふり、ふんわりラップをする。電子レンジ600wで約4分加熱する。
②フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れ、弱火にかける。香りが立ったら、水気をふいた①を並べ、中火で両面5分ずつ焼き、お皿に取り出す。
③同じフライパンにマヨネーズを中火で熱し、豚コマを入れて炒める。合わせたAを回し入れ、全体に絡めるように炒めたら、出来上がり。
④器に②を並べ、③を乗せる。お好みでマヨネーズをかけて、お召し上がり下さい。
*ポイント&メモ*
◼︎電子レンジについて
電子レンジは600wを基本としています。500wの場合は1.2倍、700wの場合は0.8倍にして加熱して下さい。
◼︎使用した愛用の調味料
愛用の調味料の詳細は、こちらに掲載しています → ★★★
*編集後記*
いかがでしたか?
今回は、彼も大満足の
大根を使った
ボリュームステーキの
ご紹介でした!!!
これ、大根だけでも
十分美味しいのですが
生姜焼き風の豚肉をトッピングすることで
男子ウケ抜群の一品に!!
とっても簡単なのに
豪華に見えちゃうお助けレシピですので
ぜひぜひ、気軽に
チャレンジしてみて下さいね♡
大根を使った
ボリュームステーキの
ご紹介でした!!!
これ、大根だけでも
十分美味しいのですが
生姜焼き風の豚肉をトッピングすることで
男子ウケ抜群の一品に!!
とっても簡単なのに
豪華に見えちゃうお助けレシピですので
ぜひぜひ、気軽に
チャレンジしてみて下さいね♡
=================================================
そして、ブログの方では
他にも沢山の男子が喜ぶガッツリ系レシピや
作り置きレシピをご紹介しています♪
お時間がございましたら
遊びに来て頂けると嬉しいです♡
◎ブログはこちら → ★★★
最後まで、読んで頂き
ありがとうございますm(_ _)m
では
また更新します♡

彼氏と愛犬のチワワ2匹と共に福岡市に在住。2015年1月に開設したブログ「作り置き&スピードおかず de おうちバル 〜yuu's stylish bar〜」は瞬く間に人気となり、レシピブログのランキング上位者としてお馴染みの顔に。無理なく続けられる作り置き&スピードおかずをはじめ、彼の胃袋を離さない、男子が好きそうなレシピを日々考案し、多くの女性達の支持を集めている。