彼がペロリと完食♡旨みたっぷり♡『白菜と豚バラと春雨の中華煮』
2017-01-22 07:30 公開
調理時間 30min
こんにちは♪料理研究家のYuu*です♪
本日1品目のレシピは、寒いこの時期にぴったりの煮込みレシピ。
使う食材は、相性抜群の豚バラと白菜♪これに、春雨も加えて、中華風の煮込み料理にしてみました♡
これ、見た目は地味だけど、めちゃくちゃ美味しいーーー!!素材の旨みが溶け出たスープは、ゴクゴクと飲み干してしまうほどです♪
そしてそして、とってもシンプルな煮込み料理ですが、彼が思いの外気に入ってくれまして・・・♪あっという間に完食!残っていた分もペロリと食べてくれました♡
こういうのって、男性も大好きですよね!!ぜひぜひ、機会がありましたら、お試し頂けると嬉しいです♪
《材料》(2人分)
⚫︎ 豚バラ薄切り肉・・・200g
⚫︎ 白菜(芯は細切り、葉はザク切り)・・・1/4株
⚫︎ 春雨(お湯で戻して、食べやすく切る)・・・30g
③豚肉を加え、再度沸いたらアクを取る。白菜の葉・春雨・ゴマ油を加え、更に15分煮る。
④Bを加えて味付けし、火を止める。Cを回し入れたら、出来上がり。
⚫︎ 豚バラ薄切り肉・・・200g
⚫︎ 白菜(芯は細切り、葉はザク切り)・・・1/4株
⚫︎ 春雨(お湯で戻して、食べやすく切る)・・・30g
⚫︎ 塩・・・小さじ1/2
A 水・・・3cup
A 酒・・・大さじ2
A 鶏ガラスープの素・・・小さじ1
A 生姜(薄切り)・・・2枚
⚫︎ ゴマ油・・・大さじ2
B 醤油、オイスターソース・・・各小さじ1
B 塩、こしょう・・・少々
A 水・・・3cup
A 酒・・・大さじ2
A 鶏ガラスープの素・・・小さじ1
A 生姜(薄切り)・・・2枚
⚫︎ ゴマ油・・・大さじ2
B 醤油、オイスターソース・・・各小さじ1
B 塩、こしょう・・・少々
C ゴマ油、ポン酢・・・各大さじ1
《作り方》
①豚バラは塩を揉み込んでおく。
②鍋にAと白菜の芯を入れ、中火にかける。沸騰したらそのまま10分煮る。
①豚バラは塩を揉み込んでおく。
②鍋にAと白菜の芯を入れ、中火にかける。沸騰したらそのまま10分煮る。
③豚肉を加え、再度沸いたらアクを取る。白菜の葉・春雨・ゴマ油を加え、更に15分煮る。
④Bを加えて味付けし、火を止める。Cを回し入れたら、出来上がり。
⑤器に盛って、お召し上がり下さい。
*ポイント&メモ*
◼︎最後に加えるゴマ油とポン酢について
最後に加えるゴマ油とポン酢は、風味を生かしたいため、必ず火を止めてから加えて下さい。
◼︎使用した愛用の調味料
愛用の調味料の詳細は、こちらに掲載しています → ★★★
*編集後記*
いかがでしたか?
今回は、今が旬の
白菜を使った
中華風煮物のご紹介でした♪
これ、ポイントは
最後に加えるポン酢♡
このポン酢のお蔭で
中華風の煮物もあっさり食べれます♪
彼はもちろん
お子様やお年寄りなんかも
一緒に美味しく
召し上がって頂けるのではないでしょうか♪
機会がありましたら
ぜひぜひ、お試しくださいね♡
白菜を使った
中華風煮物のご紹介でした♪
これ、ポイントは
最後に加えるポン酢♡
このポン酢のお蔭で
中華風の煮物もあっさり食べれます♪
彼はもちろん
お子様やお年寄りなんかも
一緒に美味しく
召し上がって頂けるのではないでしょうか♪
機会がありましたら
ぜひぜひ、お試しくださいね♡
=================================================
そして、ブログの方では
他にも沢山の男子が喜ぶガッツリ系レシピや
作り置きレシピをご紹介しています♪
お時間がございましたら
遊びに来て頂けると嬉しいです♡
◎ブログはこちら → ★★★
最後まで、読んで頂き
ありがとうございますm(_ _)m
では
また更新します♡

彼氏と愛犬のチワワ2匹と共に福岡市に在住。2015年1月に開設したブログ「作り置き&スピードおかず de おうちバル 〜yuu's stylish bar〜」は瞬く間に人気となり、レシピブログのランキング上位者としてお馴染みの顔に。無理なく続けられる作り置き&スピードおかずをはじめ、彼の胃袋を離さない、男子が好きそうなレシピを日々考案し、多くの女性達の支持を集めている。