時間がない!そんな時に最適♡『豚バラと白菜のピリ辛♡中華風春雨鍋』
2016-12-19 07:30 公開
調理時間 25min
こんにちは♪料理研究家のYuu*です♪
毎日毎日、寒い、寒い、寒い・・・。そして、師走恒例の忙しさ・・・。こんな時って、一品一品丁寧に作っている時間もなかったりしますよね・・・。
毎日毎日、寒い、寒い、寒い・・・。そして、師走恒例の忙しさ・・・。こんな時って、一品一品丁寧に作っている時間もなかったりしますよね・・・。
そんな時に大活躍なのが、やっぱり鍋!!では、ないでしょうか〜?これ、定番のテッパン組み合わせ『豚バラと白菜』に春雨をプラスして、中華風のピリ辛鍋に♪
これが、めちゃくちゃ簡単で、しかも美味しいーーーっ!!もちろん、作り方は、得意の重ね煮です♪
こうすると、素材の美味しさが引き出されて、より一層美味しくなるんです♡しかも、材料を重ねたら、あとは蓋をして蒸し煮するだけ♪
とっても簡単なので、バタバタ忙しいこの時季には、モッテコイです♡
ぜひぜひ、機会がありましたら、お試しくださいねー!
これが、めちゃくちゃ簡単で、しかも美味しいーーーっ!!もちろん、作り方は、得意の重ね煮です♪
こうすると、素材の美味しさが引き出されて、より一層美味しくなるんです♡しかも、材料を重ねたら、あとは蓋をして蒸し煮するだけ♪
とっても簡単なので、バタバタ忙しいこの時季には、モッテコイです♡
ぜひぜひ、機会がありましたら、お試しくださいねー!
*豚バラと白菜のピリ辛♡中華風春雨鍋*
《材料》(2人分)
⚫︎ 豚バラ薄切り肉・・・150g
③水1cup(分量外)を加えて蓋をし、中火にかける。煮立ったら弱めの中火にし、時々混ぜながら20〜30分煮込んだら、出来上がり。(写真④)
⚫︎ 豚バラ薄切り肉・・・150g
⚫︎ 白菜(ザク切り)・・・1/4株
⚫︎ 生しいたけ(薄くスライス)・・・2〜3個
⚫︎ 春雨(熱湯で戻す)・・・30g
⚫︎ 輪切り唐辛子・・・小さじ1〜
⚫︎ 生しいたけ(薄くスライス)・・・2〜3個
⚫︎ 春雨(熱湯で戻す)・・・30g
⚫︎ 輪切り唐辛子・・・小さじ1〜
A 醤油、酒、みりん・・・各大さじ2
A ゴマ油・・・大さじ1
A オイスターソース・・・小さじ2
A オイスターソース・・・小さじ2
A 鶏ガラスープの素・・・小さじ1
《作り方》
①豚バラ肉は、食べやすい大きさに切り、Aを揉み込んでおく。(写真①)
②鍋に白菜→①・椎茸の順に乗せ、中央に春雨を乗せる。(写真②・③)
①豚バラ肉は、食べやすい大きさに切り、Aを揉み込んでおく。(写真①)
②鍋に白菜→①・椎茸の順に乗せ、中央に春雨を乗せる。(写真②・③)
③水1cup(分量外)を加えて蓋をし、中火にかける。煮立ったら弱めの中火にし、時々混ぜながら20〜30分煮込んだら、出来上がり。(写真④)
*ポイント&メモ*
◼︎輪切り唐辛子について
輪切り唐辛子は、普通の唐辛子をお使いの場合、1本を目安とし、種は取り除いて下さい。
◼︎使用した土鍋/器
土鍋は、ニトリで購入しました。取り皿の器は、よしざわ窯さんの器です。
*編集後記*
いかがでしたか?
今回は、寒い時期にぴったりの
放置でできる
簡単鍋のご紹介でした♡
これ、材料を適当に入れてもいいんだけど
断然重ね煮の方が美味しいです!!
放置でできる
簡単鍋のご紹介でした♡
これ、材料を適当に入れてもいいんだけど
断然重ね煮の方が美味しいです!!
しかも、事前にお肉に下味をつけているので
味もしみしみ〜。
とっても簡単ですので
ぜひぜひ、チャレンジしてみてくださいね♡
味もしみしみ〜。
とっても簡単ですので
ぜひぜひ、チャレンジしてみてくださいね♡
=================================================
そして、ブログの方では
他にも沢山の男子が喜ぶガッツリ系レシピや
作り置きレシピをご紹介しています♪
お時間がございましたら
遊びに来て頂けると嬉しいです♡
◎ブログはこちら → ★★★
最後まで、読んで頂き
ありがとうございますm(_ _)m
では
また更新します♡

彼氏と愛犬のチワワ2匹と共に福岡市に在住。2015年1月に開設したブログ「作り置き&スピードおかず de おうちバル 〜yuu's stylish bar〜」は瞬く間に人気となり、レシピブログのランキング上位者としてお馴染みの顔に。無理なく続けられる作り置き&スピードおかずをはじめ、彼の胃袋を離さない、男子が好きそうなレシピを日々考案し、多くの女性達の支持を集めている。