たくさんの方にご愛読いただき誠にありがとうございました。
混ぜて焼くだけ!和風ミートローフ
こんばんは^^
松本 有美(ゆーママ)です。
12月31日
今年最後の連載更新となりました。
レシピブログさんの連載は当初週に1回の更新だったのですが
途中から月に1回とさせていただくようになりましたが
いつもギリギリ、、、。
来年はこんなところもどうにかしたいなと思っていますが、、、直るかな?
(すでに弱気w)
話は料理の方に戻りまして
今日は大晦日とあり
我が家のおせち料理の準備をしていました^^
そのおせち料理の中から
イベントやおもてなし、お弁当おかずにも使える
簡単で見栄えのする和風ミートローフをご紹介させていただきますね
和風ミートローフ
【15㎝1本分】
【冷蔵保存ー約4日間】
【冷凍保存ー約3週間】
*レシピの分量は作りやすいよう半分にしています
鶏ももひき肉.............................150g
アスパラガス(茹でて8mm長さに切る)...2本
にんじん(8mm角に切ってサッとゆでる)..1/4本
コーン(汁気をきる)..............30g
Aみそ.......................................小さじ2
Aしょう油、ごま油.................小さじ1
A片栗粉...................................大さじ1
A卵..........................................1/2個
1 ボウルにAを入れて粘りがでるまでよくこね、卵も加えてこねる。
2 しっかり水気を拭いたアスパラガス、にんじん、コーンも加えて混ぜる。
3 アルミ箔(25×25㎝)を広げてサラダ油(分量外)を塗り、
2のたねを15㎝長さ×4×4㎝に乗せ、アルミ箔で包んでから形を整える。
4 180度に予熱したオーブンで30分焼く。
粗熱がとれたら食べやすい大きさに切る。
それでは良いお年をお迎えくださいませ^^
来年もどうぞよろしくお願いします。

兵庫県在住、7人家族で男の子3人の子育て中。LINEオフィシャルブログ「ゆーママ おうちカフェレシピ」では、作りおきのテクニックやカフェスタッフ・ベーカリーの店長経験を活かしたお菓子、パン、カフェ風レシピなどが人気。著書に「ゆーママの簡単!冷凍作りおき(扶桑社)」などがある。