たくさんの方にご愛読いただき誠にありがとうございました。
しょうがじょう油味玉
おはようございます^^
ひな祭りは楽しまれましたか?
我が家はちらし寿司、ハマグリのお吸い物に菱餅やあられなど
定番の食卓を囲みました(*^^*)
それから長男と三男でプリンを作っていただきましたよ♪
さて今回の作りおきお弁当おかずは定番の味玉です
今日はしょうがたっぷりのしょう油味♪
味玉もいろんな味で作ると飽きずに楽しめます
良かったら作ってみて下さいね(*^^*)
しょうがじょう油味玉
【冷蔵庫で1週間保存】
【10個分】
ゆで卵.............................10個
Aしょうが.....................20g
A万能ねぎ.....................2本
Aおろしにんにく..........少々
Aしょう油.....................50ml
Aみりん........................20ml
1 しょうがは細切りにする。
(サッと水にさらすと程よい香りになります)
万能ねぎは4㎝長さに切る。
2 耐熱容器にAを入れてふんわりラップし
レンジ600wで1分30秒加熱する
3 保存袋にゆで卵、2を入れ粗熱が取れたら封をして
平らになるようにする。
時々上下を返して冷蔵庫で保存する。
<ポイント>
*たれが温かいうちに卵と合わせると味が早くなじみます
保存袋だと形が変わったりしやすいんですが
少ない調味料でもまんべんなく味付けしやすいです
*保存容器で保存する場合は
キッチンペーパー2枚合わせを1枚にして
卵にかぶせてから調味液をかけると
表面にも味がつきやすくなり乾きません
しょうが、ネギはペーパーの下に入るように
先に入れて下さいね
*卵は半熟、固ゆででも保存期間は同じです
ではでは今日もありがとうございます^^

兵庫県在住、7人家族で男の子3人の子育て中。LINEオフィシャルブログ「ゆーママ おうちカフェレシピ」では、作りおきのテクニックやカフェスタッフ・ベーカリーの店長経験を活かしたお菓子、パン、カフェ風レシピなどが人気。著書に「ゆーママの簡単!冷凍作りおき(扶桑社)」などがある。