2017年3月をもって連載を終了させていただきました。
たくさんの方にご愛読いただきましてありがとうございました。
白菜と雪中人参の即席漬け
2016-02-11 07:50 公開
白菜がとーっても美味しいこの時期。
鍋はもちろんのこと、炒めても、
近頃は生でサラダの様に食しても
良しの万能選手◎
今日はそんなみずみずしい白菜と
これまた旬の雪中人参を使った
即席漬けを作ったよ~
さっぱりした箸休めの一鉢だけど
あとひく感じで止まらない・・・
白菜と雪中人参の即席漬け
■材料 作りやすい量
白菜...葉2枚
雪中人参...1/4本
塩昆布...ひとつまみ
塩...小さじ1/2
■作り方
1. 白菜は長方切り(4×1cm程度)、人参も4cmの細切りにする。
※人参はスライサーやピーラーを使って細く薄く切った方が
食感が良いです。
2. 1の白菜と人参に少量の塩(分量外)をまぶし、出てきた水分を
ギュッと絞っておく。
3. 2に塩昆布と塩(小さじ1/2)を混ぜて馴染ませれば出来上がり!
♥ひとくちメモ
最後に加える塩分量はお好みで調整してくださーい。

平日なかなかゆとりが持てない故、休日の料理作りが何よりの楽しみ。アルコールに合う無国籍なアテや、ゆっくり淹れたコーヒーに合わせる簡単スィーツなど、スローな時間に色を添える“家庭愛情料理”をお届けします♪