2017年3月をもって連載を終了させていただきました。
たくさんの方にご愛読いただきましてありがとうございました。
セロリ塩を添えて。
2012-12-21 07:02 公開
あと1日頑張れば心躍る3連休↑↑
先週、やっとこさ衣替え!?をしたので
連休は年賀状を書かなきゃ、だな・・・
ビンボウヒマナシ。
----------------------------
クリスマスは鍋パーティーの予定なので
準備は楽チン♪
あとはお酒のアテをちょいちょい用意するだけだが、
変わった一品として「セロリ塩」を作ってみた。
これは今年の夏に、とある居酒屋で出会ったモノで、
要は塩に乾燥セロリが混ぜてあるのだが
当然ながらこれがトマトに良くあう◎
友人は指ですくって舐めながら
それだけでワインを飲んでたけど^^;
セロリ塩
■材料 作りやすい量
セロリの葉…1束分
お好みの食塩…適量
■作り方
1. セロリの葉をザルに並べ、風通しの良い涼しい場所で
十分に乾燥させる。
※わたしの場合、室内で約1週間乾燥
2. パリパリに乾燥した葉をフードプロセッサーや、すり鉢で擦り
粉状にする。
3. 粉状にしたセロリとお好みの食塩を混ぜれば出来上がり!
※セロリの量に対し、2〜3倍の食塩を混ぜると◎
♥ひとくちメモ
セロリの葉の部分だけを使うことで色が鮮やかになるよ〜
レシピブログに参加しています!クリックよろしくおねがいします。

平日なかなかゆとりが持てない故、休日の料理作りが何よりの楽しみ。アルコールに合う無国籍なアテや、ゆっくり淹れたコーヒーに合わせる簡単スィーツなど、スローな時間に色を添える“家庭愛情料理”をお届けします♪