たくさんの方にご愛読いただきましてありがとうございました。
くるくる可愛い〜♪トルネード大学芋♪
こんにちは♪
ますます涼しくなって秋本番て感じの季節になってきましたね(^^♪
そんな今日のおやつは大定番の大学芋!それもぐるぐるらせん状に切り込み入れてトルネード大学芋にしてみました( *´艸`)♪
普通の大学芋よりさらにカリカリほっくほくでめちゃめちゃ美味しく出来ましたよ〜
少し硬いので竹串を差す時だけ気をつけて頂ければとっても簡単に出来ちゃいます(^^♪
これから美味しくなってくるさつま芋で良かったらぜひぜひ試してみてけださいね♪
トルネード大学芋♪(小さめのさつま芋2〜3本分)
(材料)
小さくて細いさつま芋 2〜3本
○砂糖 60g
○みりん 大さじ1
○酒 大さじ1
○醤油 大さじ1
○サラダ油 小さじ1
○酢 小さじ1
黒ごま 適量
(作り方)
1 さつま芋綺麗に洗ってへたを落とし4等分ぐらいに切る。(4cm幅ぐらい)
2 写真のように竹串を差し〜
(硬いので気を付けでくださいね!)
上から下に向かってらせん状に切り込みを入れる。
(竹串に当たるまでしっかりと)
最後まで切り込みが入ったら上下に開く。
(途中で切れてしまっても竹串で止まってるので全然大丈夫です♪)
3 全部切れたら170度(中温)に温めた油でこんがり揚げる。
低めの温度でじっくり揚げます♪
このまま塩をパラパラふって食べても美味しいですが〜
4 ○の材料をフライパンに入れ中火にかけ、フライパンをゆすりながら煮詰めていく。
タレがとろりとしてきたら揚げたさつま芋を加え転がしながらしっかり煮絡めたら出来上がり♪
好みで熱いうちに黒ごまをふって( *´艸`))
温かい緑茶と一緒に召し上がれ〜
ぐるぐるカリカリ♪
可愛くて美味しいトルネード大学芋♪
良かったらぜひぜひ試してみてくださいね(^^♪
もちろんトルネードにせず乱切りにして定番の大学芋にしても( *´艸`))

男の子3兄弟の子育てをしながら、鍼灸師の仕事の合間を縫ってつくるお菓子やお料理を紹介するブログ「しゃなママとだんご3兄弟の甘いもの日記」は、「Ameba 芸能人・有名人ブログ」のオフィシャルブロガーとして認定され、月間350万ものアクセスを集めている。