豚薄切り肉で柔らかジューシー!ミルフィーユ梅シソチーズとんカツ!
こんにちは~!ぱおです。
今日は薄切り肉を重ねて揚げた
中からとろ~りチーズと大葉と梅の爽やかさがアクセントになった
柔らかミルフィーユとんかつです~♪
真ん中に全部具を入れてしまうと
お肉が閉じられずに、チーズが流出してしまうので
大葉や梅をそれぞれお肉の違う層に重ねました。
肉汁じゅわ~っとジューシー!
火が通りやすく、加熱しすぎて固くなってしまう心配もないので
手軽に作れるおつまみにもお弁当にもピッタリ
柔らかとんかつです。
材料(1~2人分)
豚薄切り肉・・7~8枚
大葉・・2枚
スライスチーズ・・1~2枚
梅干し・・1~2個
卵・・1個
小麦粉、パン粉、揚げ油・・各適量
※チーズは溶けないタイプがおすすめです。
とろけるチーズだと揚げている間に流出しやすいです。
作り方
1、豚薄切り肉を2枚重ねて、半分に切った大葉を
乗せる。コショウをふる。
2、豚肉を1枚乗せ、3つ折りにしたスライスチーズを
1枚~1.5枚乗せる。
3.豚肉を1枚重ね、つぶしてペーストにした梅干しを塗り、
豚肉→大葉→豚肉→豚肉と重ねる。
まわりをぎゅっと押さえてチーズが溶け出さないよう
お肉とお肉をつける。
※重ねる順番はチーズが中心にくれば、後は何でもOK.
※チーズや大葉がはみ出していると
チーズが溢れたり、崩れる原因になるので
しっかり接続させてください。
4、お肉のまわりに小麦粉を薄くまぶし、
溶き卵にくぐらせ、パン粉をしっかりとつける。
5、170度に温めた油で3分揚げたら裏返し、
更に3分揚げて取り出す。
完成~~!!
チーズがとろ~~~~~り♪
2~3分チーズや油を落ち着かせてから
カットした方がチーズが流れ出すのを防げます。
お弁当に入れる時は荒熱がとれてからカットしてくださいね。
2個分作る場合は、お肉と大葉、チーズを倍量で
作れます♪
何も挟まずシンプルにお肉を重ねても・・。
その場合は途中で塩コショウ少々ふってくださいね。
おうち飲みにもピッタリの
柔らかジューシーなミルフィーユ梅シソチーズとんかつでした~!!
皆さん今日も最後までご覧くださり
ありがとうございます。
ブログでも毎日簡単レシピを配信しています。
よかったらご覧くださいね。
ぱおオフィシャルブログ~ぱおの簡単おうちごはん

群馬県在住、男の子のママ。幼い頃から栄養士の母の元で料理を学び、ブログ「ぱおの簡単おうちごはん」ではその腕を活かした、おうちで簡単に作れる世界の料理やお菓子、パンを中心に紹介。カラフルで華やかな料理に定評があり、現在は企業レシピの開発や雑誌、料理イベントなどで活躍中。