2015年5月をもって連載を終了させていただきました。
たくさんの方にご愛読いただきましてありがとうございました。

【647kcal】おろし玉ねぎのハンバーグ定食

  
こんにちは!


今日で9月も終わりですね〜〜(><)
どうりで寒いわけだ…

あと3ヶ月で2013年が終わってしまうなんて信じられません!
ついこないだ年越しをしたような気がしているのですが???



さてさて今日の献立は、みんな大好きハンバーグです♪
我が家でハンバーグを作る時は、このソースにすることが多いです(^^)


おろし玉ねぎソースのハンバーグ定食.JPG

*おろし玉ねぎのハンバーグ(約281kcal)
*にんじんアンチョビサラダ(約87kcal)
*マッシュルームのポタージュ(約79kcal)
*玄米ごはん(約200kcal)


おろし玉ねぎソースのハンバーグ.JPG

*おろし玉ねぎのハンバーグ(約281kcal)
【材料】(作りやすい分量:約4個分)1人分=約281kcal
合い挽き肉 300g
玉ねぎ   1/2個
サラダ油  大さじ1/2
卵     1個
パン粉   ひとつかみ
牛乳    大さじ2
塩コショウ 少々
ナツメグ  あれば少々
<ソース>(2人分)
玉ねぎ     1/2個
おろしにんにく 少々
バター     10g
Aしょうゆ   大さじ1と1/2
Aみりん    大さじ1と1/2
【作りかた】
1.タネ用の玉ねぎはみじん切りにする。フライパンにサラダ油を熱し、さっと炒めて粗熱をとる。
2.ボールにタネの材料全て入れよく捏ねる。俵型に成形する。
3.フライパンに油(分量外)少々を熱し、2を両面こんがり焼いて蓋をし、中までじっくり火を通す。
4.ソースを作る。玉ねぎはすりおろす。3のフライパンにおろし玉ねぎ、おろしにんにく、Aを入れ火にかけ、沸騰したらバターを加え溶かす。


*にんじんアンチョビサラダ(約87kcal)
【材料】(2人分)1人分=約87kcal
にんじん        1/2本
アンチョビフィレ    2枚
AEXVオリーブオイル  大さじ1
A酢          小さじ1
A塩コショウ      少々
【作りかた】
1.人参はピーラーで薄くむく。アンチョビは細かく刻む
2.ボールにAを合わせ、1を和える。





マッシュルームのポタージュ.JPG

*マッシュルームのポタージュ(約79kcal)
【材料】(2〜3人分)1人分=約79kcal
マッシュルーム  10個
玉ねぎ      1/2個
バター      10個
固形コンソメ   1個
牛乳       150cc
塩コショウ    少々
【作りかた】
1.マッシュルームはいしづきを落としスライスする。玉ねぎは薄切り。
2.鍋にバターを熱し玉ねぎがしんなりするまで炒める。しんなりしたらマッシュルームを加え更に炒める。火が通ったら水1カップとコンソメを加え10分程煮る。
3.ミキサーまたはハンドブレンダーですり潰し、牛乳を加え混ぜる。鍋に戻し再度あたため、塩コショウで味を整える。



全部で647kcalです!

残ったハンバーグは冷凍できます♪

結構な食べ応えで、このカロリーはうれしいです(^^)/



ぜひお試しください〜〜♪♪




最後まで読んでくださりありがとうございます*

もしよかったら私のブログにも遊びにきてください(*^^*)


管理栄養士*フードコーディネーター 北嶋佳奈

北嶋佳奈

1987年生まれ。管理栄養士、フードコーディネーター。東京都出身。昭和女子大学生活科学部生活科学科管理栄養士専攻、祐成陽子クッキングアートセミナー卒業後、カフェキッチンスタッフ、を経験。美容、ダイエット系レシピや飲食店メニュー開発などで活動中。都内で料理教室「haleaina(ハレイナ)」を不定期で開催。著書に「太らない!500Kcalの満腹ごはん」(宝島社)など。

ブログ「HALEAINA(ハレイナ)〜おうち・しあわせ・ごはん〜」も要チェック。

こちらもチェック!

月別アーカイブ

新着!公式連載