パック刺身で「ごまさば」福岡の郷土料理
2019-10-21 20:26 公開
∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!
皆様、お元気ですか~きょうの料理は福岡の郷土料理、ごまさばです。「ごまさば」とは、真鯖の刺身をごましょう油に漬け込んだ料理で、漬けの一種になります。福岡のごまさばは、タレにごま、すりごま、練りごまなどを使うのが特徴で、地元で食べるとさばの刺身の鮮度の良さもあり、一度食べると忘れられないような美味しさです。これをパックのさばの刺身で作ります。
九州ではさばの刺身をスーパーで普通に売っています。なので、今日のレシピにはパックのさば刺身を使っていますが、手に入らない地域も多いと思います。そんな時は、お好きな魚の刺身で作ってもらって大丈夫です。
パック刺身で「ごまさば」福岡の郷土料理
材料2人分
鯖のさし身 150g
しょう油 大さじ2
みりん 大さじ2
すりごま 大さじ3
わさび、刻みねぎ 適宜
作り方
1)パックの刺身をボウルに入れます。しょう油、みりん、すりごまを加えて混ぜ、冷蔵庫で15分馴染ませます。
2)途中、何度か混ぜます。タレが馴染んだら皿に小高く盛り付け、わさびを添えてできあがりです。
お好みでもみ海苔(味付け海苔)を天盛りしても美味しいです。
こんな感じで福岡の郷土料理、ごまさばのできあがりです。この料理は鯖の刺身の鮮度、美味しさに左右されるので、鯖が美味しくなる10月後半から1月位までが美味しいです。この季節に食べるごまさばは絶品!毎年、楽しみにしている味です。ただ、鯖の刺身は福岡では一般的ですが、手に入らない地域も多いので、そんな時は同じレシピで刺身をブリ、カンパチ、カツオ、マグロ等、お好みの魚に替えても美味しいです。鯛などの白身魚で作っても美味しいので、お試しください。
こちらもチェック!
カテゴリー
- 1週間ダイエットチャレンジ (23)
- KBCアサデス。 (6)
- お寿司 (23)
- かちかちワイド (32)
- ご飯レシピ (48)
- さんま (14)
- ながらフィットネス (21)
- アウトドア (5)
- イカ (7)
- イサキ (3)
- イベント紹介 (2)
- エビ (1)
- カメラ、料理撮影 (2)
- キャンプレシピ (4)
- サバ (12)
- ジョギング (2)
- スイーツ (5)
- ツーリング日記 (8)
- フィットネス (89)
- ブリ、ハマチ、イナダ (8)
- 中華風レシピ (8)
- 刺身の切り方 (22)
- 山歩き (1)
- 山登り (1)
- 手打ち釜玉うどん (5)
- 料理動画 (26)
- 新幹線新鳥栖駅料理コンテスト (2)
- 日々の話 (161)
- 旨い!ビールつまみ (2)
- 最高の晩酌つまみ (1)
- 水晶鶏 (4)
- 焼魚 (8)
- 焼鳥 (4)
- 煮魚 (13)
- 牛肉料理 (1)
- 筋肉料理人のかんたん!絶品おつまみ (3)
- 筋肉料理人の安い!美味しい!鶏肉レシピ (3)
- 筋肉料理人の居酒屋ごはん帖 (9)
- 筋肉料理人の男子ゴハンレシピ (7)
- 簡単レシピ (212)
- 貝類 (6)
- 野菜のレシピ (31)
- 鍋料理 (14)
- 電子レンジで魚料理 (3)
- 飾り切り (1)
- 鮪・マグロ (3)
- 鮭・サーモン (5)
- 鯖 (3)
- 鯵・アジ (10)
- 鰯の開き方 (3)
- 鰹 (2)
- 鶏むね肉 (12)