2015年9月をもって連載を終了させていただきました。
たくさんの方にご愛読いただきましてありがとうございました。
たくさんの方にご愛読いただきましてありがとうございました。
ダブルソフト(あこ・ホシノでもおススメ)
2013-06-28 09:16 公開

おはようございます。
ここ数日、ケンタの前を通るたび
(時間制限45分、ポテト・ドリンクも食べ飲み放題)
の看板が気になって仕方がありません。
高校生の頃、主人とケンタを大人買いし、
チキン10ピース&ビスケット3個を食いきった記録があるのですが、
年を重ねた今、どれだけ食えるだろうか( ̄д ̄)ウーーーン。。。
今でこそパンメーカーも食パンの商品開発に力を入れ、
特徴あるパン作りに励んでいるようですが、
一昔前は種類も少なく、似たり寄ったりの食パンばかりでした。
なので、ヤマザキのダブルソフトが発売された時は子供ながらに画期的に思い、
'食パンはダブルソフトにして!' と、母にリクエストしていた記憶があります。
そんな思い出のダブルソフトを家庭でも作れるよう試行錯誤した結果、
ついに納得のいくレシピに辿り着くことが出来ました。
最強力粉 275g
水 145g
無塩バター 38g
砂糖 28g
牛乳 25g
卵 10g
スキムミルク 7g
塩 4g
ドライイースト 3g
※あこ・ホシノで焼くと一層ふんわりでおススメです。
あこ・ホシノの場合は水145gを135gにし、ドライイースト3gを生種20gにしてください。
作り方1:手捏ねで生地作りし、濡れ布巾をかけ1次発酵(もしくはHBで1次発酵までお任せ。バターはミキシング開始8分で投入)。
2:1次発酵終わりの生地を2分割して丸め、濡れ布巾をかけベンチタイム15分。
3:型の長辺と生地短辺が同じ長さの縦長長方形に伸ばし、手前から巻いてとじ目を止める。
2:1次発酵終わりの生地を2分割して丸め、濡れ布巾をかけベンチタイム15分。
3:型の長辺と生地短辺が同じ長さの縦長長方形に伸ばし、手前から巻いてとじ目を止める。
4:型に並べ入れ、乾燥を防ぎながら型スレスレまで2次発酵。

5:200度に予熱したオーブンを180度に下げ、30分焼いて完成。

クラストもクラムもふんわりで、優しい甘さ。

ダブルソフトは簡単に真ん中で避けるのが特徴。
2,3日たっても柔らかさが持続し、そのまま食べても十分美味しいのですが、

休日は野菜入りオムレツを乗せるなどし、優雅なモーニングにしてみたり

忙しい日は適当に切った具材&チーズでピザトーストにしてみたり・・・


休日は野菜入りオムレツを乗せるなどし、優雅なモーニングにしてみたり

忙しい日は適当に切った具材&チーズでピザトーストにしてみたり・・・

ライフスタイルに合わせ、お楽しみください(*´▽`*)

いたるんるん
旦那さまと愛犬ライライの3人暮らし。短大保育科卒業後、結婚。食べること&作ることが大好きで、独学でパン作りをスタートしブログ「*Eternal happiness*」はレシピブログのパンランキングで常に上位になるほど人気となっている。