2015年9月をもって連載を終了させていただきました。
たくさんの方にご愛読いただきましてありがとうございました。
たくさんの方にご愛読いただきましてありがとうございました。
ソーセージデニッシュ食パン
2013-04-12 09:13 公開

仕事柄出張が多い主人。
若かりし頃は空港までお見送りし、枕を濡らして帰国を待つ日々でした。
あれから15年・・・
今では「パスポート持ったか?早く準備せんかい!」と、
あれから15年・・・
今では「パスポート持ったか?早く準備せんかい!」と、
まるで遠足前の子供の持ち物チェックをするかのように、鬼の形相の私。
時の流れって怖ーーーいw(*´∀`*)w アハハハハ
時の流れって怖ーーーいw(*´∀`*)w アハハハハ
バゲットやベーグルなど、シンプルなパンが好きなのですが、
それと同じくらいアホのようにフィリングが多かったり、
アホのように高カロリーなパンも大好きです。
今はデニッシュ食パン(本当はクロワッサンを焼きたいが、技量が無い)にハマっており、
今はデニッシュ食パン(本当はクロワッサンを焼きたいが、技量が無い)にハマっており、
今回は総菜系デニッシュ食パンをご紹介したいと思います。
材料(横長1斤)
○国産強力粉 230g
○水 138g
○無塩バター 20g
○砂糖 7g
○塩 3g
○ブラックペッパー 1g
○ガーリックパウダー 1g
○ドライイースト 小さじ1
無塩バター(折り込み用) 90g
ソーセージ 4本
作り方
1:無塩バター(折り込み用)をラップで挟んで麺棒で叩き、柔らかくなったら15㎝の正方形に伸ばしてみっちり包み、冷蔵庫で冷やしておく。ソーセージは粗みじんにしておく。
2:○と1のソーセージを合わせて手捏ねで生地作りし、濡れ布巾をかけ1次発酵(もしくはHBで1次発酵までお任せ。バターはミキシング開始8分で投入)。
3:1次発酵終わりの生地を丸め、布巾をかけてベンチタイム10分。
4:20㎝の正方形に伸ばし、1の折り込みバターを45度傾けて乗せる。四隅の生地を折りたたみ、バターを包む。
5:20㎝×40㎝に伸ばし→三つ折り→ラップに包んで冷蔵庫で30分寝かすを3回行う(その都度90度回転させて伸ばす)。

6:30㎝正方形に伸ばし、6分割。2本ずつ重ねて三つ網成形し、型入れ。25度以下の場所で濡れ布巾をかけ、型7分目まで2次発酵。

7:230度に予熱したオーブンで10分、180度に下げて25分前後焼いて完成。

ソーセージ・ガーリック・バターが混合し、高カロリーな香りが部屋中に漂います。
カットしてみると、ソーセージ入りの粒々生地の中にバターの層が何層にも。

デニッシュ食パンはトーストして食すのがベスト!

デニッシュ食パンはトーストして食すのがベスト!
この日も出張の主人は6時からの朝ごはん。

寝起きとは思えないほどモリモリ食し、元気に出発していきました(^^)/~~~

いたるんるん
旦那さまと愛犬ライライの3人暮らし。短大保育科卒業後、結婚。食べること&作ることが大好きで、独学でパン作りをスタートしブログ「*Eternal happiness*」はレシピブログのパンランキングで常に上位になるほど人気となっている。