キッズB.Dパーティー
先日、我が家でお誕生日会をしました。(^^)
友人のお子さんを交えてのお祝いだったので、いつもよりキッズ寄りなコーディネートを施してお出迎え。
料理はホットプレートを出して、焼きながらワイワイ出来るように考えてみましたが、その前にサラダやおつまみだけは先にテーブルに出して、まずは乾杯☆
こちらは、トマトを使った2種類のサラダ。
1つはスライスしたトマトにみじん切りの玉ねぎをのせ、ドレッシングをかけたシンプルなサラダ。
もう1つは、トマトとモッツアレラチーズを交互に並べ、ジェノベーゼソースをかけたカプレーゼ。ジェノベーゼソースは大人向けかな?と思ったので2種類を用意したのですが、どちらも好評でした。
もう1種類は、チョレギサラダ。
こちらはコストコで購入してきたものをお皿に盛り付けただけなのですが、こういったパーティーでは、こうして手を抜く事もホームパーティーを長く続ける秘訣だと思うので、今回はここで手を抜かせて頂きました。^^;
↓こちらは、揚げ物2種類。(これは大皿に盛り付け、テーブルの2カ所に)
手前はマッシュポテト、コーン、とろけるチーズを餃子の皮で包んで揚げた1品。
揚げた後に塩を振ってありますが、お好みでブラックペッパーを。
↓こちらは、手羽中に薄力粉をまぶして油で揚げた後、下記のタレで和えた物。
※手羽中300gに対して、下記のはちみつ醤油ダレの分量を目安に和えてください。<醤油 大さじ1・みりん 大さじ1・はちみつ大さじ1強・白ごま 大さじ1>
どちらも子供達に人気で、鶏肉なんて1kg近く揚げたのに無くなるのが早かった〜♪
サラダや揚げ物が減ってきたところで、テーブルの中央にホットプレートを出して・・・
まずは、友人の旦那様が作ってくれたお好み焼きから。
長芋と卵以外の水分は入れずに作ったお好み焼きベースに、大葉やかいわれ大根をトッピングするという変わりダネのお好み焼き。
初めて食べたけど、生地はふんわり、味付けはさっぱりと美味しかった~(^^)
お好み焼きの次は、エビやソーセージ、アスパラやエリンギなどを焼きました。
右下は、お土産に頂いた宮崎の鶏炭火焼き。
柚子胡椒を付けながら、これも美味しかった~♥
ちなみに、この日はビールで乾杯をし、その後はこちらの「澄みわたる柚子酒&梅酒」を合わせました。
ロックなのに飲みやすく美味しいので、思わずペースが上がってしまいあっという間になくなってしまいました。(;^ω^)
ホットプレートで焼きながらの参加型のパーティー♪
アツアツで美味しいのはもちろんの事、いろいろな物を焼きながらワイワイと楽しかったです。
次の記事では、テーブルランナーに使った↑こちらの代用品の紹介や箸袋のアレンジ方法、食器などについて紹介したいと思っていますので、宜しかったらまた見に来てください。
◆昨年は子供達にピザを作ってもらう参加型のパーティーでした。
その様子はこちら↓
http://dreamiaclub.jp/read/blog/ishii/archives/2014/02/05141311.php

料理をはじめ、テーブルコーディネートも人気のお料理ブロガー。愛犬と一緒に「お洒落で楽しい生活」を目指しながら主婦業を楽しんでいる。
ブログ「Happy Life Style」も要チェック!