友人を招いてのホームパーティー♪
こんにちは、HAPPYです。(^^)
しばらく連載をお休みさせて頂いておりましたが、この度プチ・リニューアルをしまして「暮らしを楽しむ♪HAPPYのテーブルコーディネート」という内容で新たに連載を再会することとなりました!
これを機にお料理の紹介以外にも、料理の演出の仕方や食器、テーブルコーディネートなども同時にご案内出来たらと思っておりますので、宜しくお願い致します。
今回は、我が家で友人夫婦を我が家に招いて食事会(ホームパーティー)をした時の事を紹介したいと思います。
テーブルは少し寂しげな色合いではありますが、この日使用するグレーの器に合わせマットの色を選んでみました。
こちらは、乾杯前に飲んで待っててもらおうと用意したウェルカムドリンクのマルガリータと2種類のアミューズ。
中央:牡蠣のコンフィー・ドライトマト添え(「アミューズでおもてなし」より)
右:タコとブラックオリーブのジェノベーゼソース和え
数の友人を招いた場合など、みんなが揃ってから乾杯したいと思ったりしませんか?
そんな時やアミューズの次に温かい料理をお出ししたいので少しだけ待ててもらいたい時など、こういったものを用意しておくと時間を埋めてくれます。
さっ、ここからは私も着席して改めてシャンパンで乾杯☆
ガラスの大皿には紫キャベツやニンジンの細切りなどでで彩り良く盛り付けたサラダを。
(ターキー・サニーレタス・紫キャベツ・ニンジン・松の実etc)
こちらは、少しアレンジしたエッグスラット。
※基本的なエッグスラットはマッシュポテトの上に卵を割り入れ湯せんしたもの
前日からマッシュポテトを用意しておけば、器に盛り付け湯せんするだけなので当日はあまり手間や時間をかけずに作れるのでこういった時にピッタリな1品。
朝食などに向いているお料理ですが、今回はマッシュポテトに刻んだハムとトリュフソルト&トリュフオイルを加えて味付けをしたので、こういったお酒にも良く合いました。
仕上げにもトリュフソルトをお好みでかけてもらい、スライスしたバゲットに付けて食べたり・・・
トリュフの香りがちょっとリッチで、大人な味わいな1品となりました。
お酒も進み、シャンパンから白ワインに変わった頃お出ししたのがこちら↑
鯛の切り身を使い、アクアパッツア風に仕上げた1品。
水分を多めに加え、スープ仕立てにしてみました。
(尾頭付きの魚を使ったアクアパッツアは豪華ではありますが取り分けずらかったりしますよね。でも、骨を取り除いた切り身で作れば食べやすいのでこちらの方がおもてなし向きなのかも?)
白ワインの次は赤ワインへ・・・・(友人が持ってきてくれた「Lucente」)
こちらは、ラザニア風グラタン。
ラザニアシートではなくペンネとソテーしたきのこ類(しめじ・舞茸)を合わせ、ボロネーゼソースとホワイトソース、とろけるチーズをのせてオーブンで焼きあげました。ボリュームもあり、赤ワインにもピッタリ☆
デザートは、この日は友人がお誕生日だったのでB.Dケーキを用意したり、友人が持ってきてくれたジャンポールエヴァンのマカロンをいただきました。
普通ならここでコーヒーをお出ししてENDというところですが、お酒好きの私達はデザートにもワインを合わせ、宴はこの後もまだまだ続いたのでした。
次の記事では食器についてなどを紹介したいと思います。

料理をはじめ、テーブルコーディネートも人気のお料理ブロガー。愛犬と一緒に「お洒落で楽しい生活」を目指しながら主婦業を楽しんでいる。
ブログ「Happy Life Style」も要チェック!