たくさんの方にご愛読いただきましてありがとうございました。
簡単[型がなくても出来る!]ひな祭りに♪ふわっふわ〜とろける苺のレアチーズ
こんにちは。
またこの子は更新をさぼって!ペシッ!(自分で叩く)
お久しぶりです、珍獣ママです。
実は、ケンタッキーのチキンを食べていたら
奥歯が取れまして。
とふぇまふぃふぇ。
(急に口調どうした)
ふぉのふぇいふぇ、ふぉうふぃんできまふぇんふぇふぃふぁ。
(そのせいで更新できませんでした、と言っている様です)
というのは嘘です、ごめんなさい。
奥歯取れたの関係ないわ。ごめんなさい。
もう、早速レシピ行きますね。
いつもいつもダラダラ喋ってるから取れるんだ、奥歯。
(虫歯や)
今日はひな祭りにもピッタリなレアチーズケーキです。
型がなくても、片手鍋で作れますよ〜
(イコール、フライパンレシピという事にして)
ふわっふわで、軽くて、とろける食感になってます。
簡単に作れるので、良かったら参考にしないで下さい。
(そこ参考にして頂きなさい)
<材料>18センチ片手鍋1台分
市販のスポンジケーキ...5号の物を使用しました
A
いちご...150g
クリームチーズ...200g
卵...1個
砂糖...大さじ3
B
生クリーム(植物性の安いやつ)...1パック(200cc)
砂糖...大さじ1
C
粉ゼラチン...7g
お湯...大さじ3
食用色素(赤)...付属のスプーン1杯
※無くて全然OKです
お好みで、いちごやアラザン、ホイップクリームなど...適量
<作り方>
①片手鍋にラップを敷き、市販のスポンジを薄くスライスして
ちぎりながらギュウギュウに敷き詰める。
Aをブレンダーやミキサーで撹拌する。
②Bをハンドミキサーで硬めにホイップする。
Cを混ぜ合わせ、ゼラチンの塊がなくなるまでよく混ぜる。
③AのボウルにCの溶かしたゼラチンを加え混ぜ、
Bのホイップクリームを加えたらさっくりと混ぜ合わせる。
※ホイップの塊が残るぐらいさっくりと。
①の片手鍋に注ぎ入れたら蓋をして冷蔵庫で2時間ほど冷して完成。
分かりやすく言うと、
アン
ドゥ
トゥロアー
の要領です。
(何も改善されていないさま。)
食紅は、使わなくてもピンク色になるので大丈夫です。
今回は、より鮮やかにしたかった為に使いました。
いちご味のレアチーズに、ふわふわのホイップをマーブル状に加える事と
分量に対して少し少なめのゼラチンにする事で、ふわふわとろける食感にしました。
お皿に移す時はそれはそれは、そっと扱って下さい。
まるで赤子を扱う様に。
そう、まるで、パパにハグする時の様に。
(するか!ハグ)
ブレンダーやミキサーがない方は、
苺をフォークなどでペースト状にして、
Aを泡立て器で混ぜた所に加え混ぜてみて下さい。
ハンドミキサーがない方は、自分でホイップして。
(ホイップ後の上腕二頭筋の喜ぶ所を想像して)
いちごの甘酸っぱい所と、ホイップの甘い所が
ふわふわ〜っと、とろけてほっぺが落ちますよ。(素早く拾う)
良かったらどうぞ。
ブログにも遊びに来て下さると嬉しいです。
ブログはこちら→http://ameblo.jp/littleshef/
珍獣歯抜けママでした。
