ほんのり八角香る”中華肉豆腐”と優しい生姜風味の”和風肉豆腐”by ZUNのリピ飯さん

【料理紹介】

こんばんは!ズンの試食担当です。

今回は、ほんのり八角香る”中華肉豆腐”と優しい生姜風味の”和風肉豆腐”の2品をご紹介します!

先週まで暖かかったのに、急に寒くなりましたね。

しかも、今年に入って都内で雪が降ることはなかったのに、昨日は雪が降っているところもあって、寒暖差の大きさにも驚いてます。

湯船に浸かったり、温かいものを食べて、ご自愛くださいね。

それでは、作っていきましょう!パフパフ📯

【人数】:1人分 【調理時間】:5~15分
【材料】
豚バラ肉 100g
絹ごし豆腐 1丁(350g目安)
長ねぎ 10cm
大さじ1(下茹で用)
200ml
醤油 大さじ2
砂糖 大さじ1
片栗粉 小さじ2
   
~中華風~  
鶏がらスープ(顆粒) 小さじ1
オイスターソース 小さじ1
八角 1個
 ~和風~  
本だし(顆粒) 小さじ1
生姜チューブ 小さじ1/2

【作り方】

  1. 中華風肉豆腐
    ➀食材を切る
     豚バラ肉を切る
     食べやすい大きさに切る
     長ねぎをみじん切りにする
  2. ②豚肉を茹でる
     沸騰したお湯にお酒を入れる
     ※500mlに対して、大さじ1目安
     豚バラ肉を入れたらアクを取る
     豚肉に火が通ったら、鍋から取り出す
  3. ➂豆腐を温める
     キッチンペーパーで豆腐を包んで、電子レンジで温めます
     ※600W 1分目安
  4. ➃餡を作る
     鍋に水200mlを沸騰させて、醤油、砂糖、鶏がらスープ、オイスターソース、八角を入れる
     ※今回は、煮る時間が短いので、八角は食べる直前まで入れておいてOKです!
     (八角が苦手な人もいますよね…🙋‍♂️今回は、八角の風味を抑えてるので、食べやすいです👍)
     水溶き片栗粉を入れ、とろみをつける
     下茹でした豚バラ肉を入れる
  5. ⑤煮込み
     鍋に豆腐、中華風餡を移して、味が馴染むように1~2分弱火で煮る
     最後にねぎをのせて、完成!
  6. ~和風肉豆腐~
    ※中華風肉豆腐の➀~➂までは同じです。
    ※長ねぎは、斜めにスライスしています。
  7. ➃和風餡を作る
     鍋に水200mlを沸騰させて、醤油、砂糖、 本だし、生姜チューブを入れる
     水溶き片栗粉を入れ、とろみをつける
     下茹でした豚バラ肉を入れる
  8. ⑤煮込み
     鍋に豆腐、中華風餡を移して、味が馴染むように1~2分弱火で煮る
     最後にねぎをのせて、完成!

【ワンポイントアドバイス】

●豚バラ肉を下茹でする
下茹ですることで、豚バラ肉の臭みを取り、
アクも取れて、透き通った餡に仕上がります。

●豆腐を電子レンジで温める
電子レンジで温めることで、水分が飛んで、
餡のとろみや味が薄まるのを防ぎます。