炊飯器で作る!鶏手羽の簡単サムゲタンby ZUNのリピ飯さん
【料理紹介】
こんにちは!ズンです。
今回は、『炊飯器で作る!鶏手羽の簡単サムゲタン』をご紹介します!
先週から風が冷たくて、急に寒くなってきましたね。
今回は、そんな温かいものが恋しい時期におすすめなレシピになっています。
鶏の旨味とお米の優しいスープに癒されませんか?
お米がおかゆ状になっているので、小腹がすいた時や寒い朝にも食べやすくて、ぴったりです!
鶏肉もすごいプルプルで柔らかく仕上がっていて、コラーゲン豊富です👍
圧力鍋を使わずに、炊飯器で簡単に作れます。
また、まな板、包丁を使わずに作れるので、洗い物が少なくて済みます。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
鶏の手羽先 |
4本 |
お米 |
大さじ1 |
にんにく |
1片 |
生姜チューブ |
3cm |
丸鶏がらスープ |
小さじ2 |
ごま油 |
大さじ1 |
料理酒 |
大さじ1 |
刻みねぎ |
少々 |
水 |
400cc |
|
【作り方】
- 【鶏手羽の下準備】
鶏手羽の骨をキッチンバサミで引き離して、裏側に切り込みを入れる。
- 【材料を炊飯器に入れる】※刻み葱以外
炊飯釜に、鶏手羽(①)、お米、にんにく、生姜、丸鶏ガラスープ、ごま油、料理酒、水を入れて、炊飯モードで炊く。
- 【盛り付け】
器に、参鶏湯(②)を盛り付けて、刻み葱を盛り付けて、完成!
【ワンポイントアドバイス】
・鶏手羽先に、切り込みを入れる!
切り込みを入れることで、鶏の出汁がでやすくなります。
・鶏皮も使う!
鶏皮からもだしやコラーゲンが出るので、
鶏皮が苦手な方は、食べる直前に皮を剥がして召し上がってください。
※3合以上炊ける炊飯器をご用意ください。