アールグレイ香る♪塩トマトゼリーby ZUNのリピ飯さん

【料理紹介】

こんにちは!ズンです。
今回は、『アールグレイ香る♪塩トマトゼリー』をご紹介します!

暑い日が続いていますが、体調はいかがですか?

買い物に行くと、真っ赤なトマトが並んでいて、美味しそうですよね。
デザートにならないかな?とずっと考えていました。

塩を入れることで、夏バテ対策としてもおすすめです♪
※1歳未満の赤ちゃんは、蜂蜜が食べられないので、砂糖で代用してくださいね。

よかったら、作ってみてください。

【人数】:2人分 【調理時間】:5~15分
【材料】
トマト 中玉1ケ(だいたい150gを使用)
アールグレイ(紅茶) 50cc(濃いめ)
はちみつ 15g
 ※三温糖、上白糖で代用する場合 18g
ゼラチン粉末 3g
レモン果汁 4滴ほど
少々
ミント おこのみで

【作り方】

  1. トマトのヘタを取って、ヘタ部分にフォークを刺す。トマト全体に直火をあてて、トマトの皮を焼く。
  2. トマト全体的に焦げ目がついたら、水で冷やし、皮を剥く。包丁でヘタ周辺(白くてかたい)部分を取り除いて、1cm角のざく切り。
  3. 耐熱ボウルにカットしたトマト(②)、はちみつを入れて、電子レンジでぐつぐつ沸騰する状態まで温める。(600W1分30秒を目安)
  4. ゼリー液(③)を泡だて器で軽く潰す。紅茶、ゼラチンの順で加えて、よく混ぜる。
  5. 氷水でゼリー液(④)の粗熱をとったら、塩、レモン果汁を入れる。
  6. ゼリー液(④)を器に移して、冷やしたらミントを飾って完成!

【ワンポイントアドバイス】

○トマトは、熟したものを使うと果肉が柔らかく、きれいな色で仕上がります。

○アールグレイ(紅茶)は、濃いめがおすすめです。今回は、【リプトンの香りあふれる水だしアイスティ(アールグレイ)】を使いました!水だしできるし短時間でできるので、非常に便利です。

○ゼラチン粉末は、【マルハニチロのゼライス】、【森永のクックゼラチン】を使いました。水戻しせずに温かいゼリー液に溶かせるので、便利です。