キムチとゴーヤの冷しうどんby yuuki-yaさん
【料理紹介】
キムチ&ゴーヤパワーde元気の出るスタミナ冷しうどん☆
 |
【人数】:3人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
ゴーヤ |
300g |
塩 |
2つまみほど |
白菜キムチ(熟成したもの) |
70g |
マヨネーズ |
大さじ1.5 |
コチュジャン |
大さじ1 |
塩 |
少々 |
うどん(細めの乾麺) |
3束 |
麺つゆ+水 |
適量 |
かつおぶし |
適量 |
|
【作り方】
- 白菜キムチは細切りに、ゴーヤは端を落とし縦半分に切り、スプーンで種とワタを取り、薄切りにして塩でもみ、しばらくおきます。
- 鍋に湯を沸かし、ゴーヤを入れサッと茹でます。*茹で上げの目安は、ゴーヤを入れて一旦落ち着いたお湯が、再び沸いてきて数秒。
- 茹で上がったら、冷水にさらして洗い、ザルにあげて水気をきります。
- ゴーヤの水気をよく絞りボウルに入れ、細切りにしたキムチを加えサッと混ぜます。
- 4にマヨネーズとコチュジャンを加えて混ぜ合わせ、味をみて塩少々で調味し、冷蔵庫で冷しておきます。
- 鍋にたっぷりの湯を沸かし、うどんを表示時間で茹であげ、冷水でよく洗い水気を切ります。
- 器にうどんと5を盛り付け、つゆを回しかけ、かつおぶしをかけて出来上がりです♪
- 『キムチとゴーヤの和えもの』としておつまみや箸休めのひと品にもどうぞ~♪
【ワンポイントアドバイス】
・ゴーヤは茹ですぎないで、シャキシャキの食感を楽しむのがオススメです☆
・キムチとゴーヤの組み合わせは、ゴーヤの苦味が和らぎ食べやすくなります♪