カムジャタンby yuuki-yaさん
【料理紹介】
本来は豚の背骨とじゃがいもを煮込む「カムジャタン」をスペアリブでのアレンジです☆コクがあるのに意外とあっさりなスープです。スープが残ったらご飯と刻んだキムチや海苔を加えておじややチャーハンに♪
 |
【人数】:分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
スペアリブ |
4本(300gほど) |
じゃがいも(小さめのもの) |
3個 |
玉ねぎ |
1/2個 |
えごまの葉 |
20枚ほど |
水 |
7カップ |
A) コチュジャン |
大さじ1.5 |
A) 味噌 |
大さじ1 |
A) 粉唐辛子(韓国産・中挽き) |
大さじ1 |
A) 酒 |
大さじ1 |
A) にんにく(すりおろし) |
1かけ分 |
A) 生姜(すりおろし) |
1かけ分 |
|
【作り方】
- じゃがいもは茹でて皮をむく。
- スペアリブは骨の反対側に切りこみを入れ、玉ねぎは8等分のくし切り、エゴマの葉は茎を落とし縦半分に切り1cm幅に切る。
- 鍋にスペアリブを入れ、タップリの水を加え強火にかける。沸騰したらザルにあけ、お肉の表面をぬるま湯でサッと洗い流す。
- 鍋を洗いお肉を戻し入れ、水7カップを加え、強火にかける。沸騰したら弱火にして、玉ねぎを加え、蓋をして約40分間煮込む。
- A)の材料を混ぜ合わせて調味ダレを作る。
- 4のスープに調味ダレを溶かし入れ、じゃがいもを加えて10~15分間煮込む。
- 仕上げにエゴマの葉を加え、ひと混ぜして出来上がり♪
【ワンポイントアドバイス】
スープの下ごしらえ(工程4まで)をして一晩冷蔵庫で寝かせると美味しくなります。温める前に浮いている脂分の固まりを取り除くと、スッキリとしたスープに仕上がります。充分温めてから、調味ダレを加えましょう。