大葉とレモン香る爽やか明太子パスタ。by ゆりぽむさん
【料理紹介】
クリーム系ではない和風な明太子パスタ。大葉とレモンが決めてです。
 |
【人数】:1人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
スパゲッティ(1.4~1.6mm) |
80g |
昆布茶 |
小さじ1~2 |
塩 |
水の1%量 |
■明太子ソース: |
下記材料を合わせます |
明太子 |
大さじ2~3 |
酒 |
大さじ1 |
バター |
5g |
醤油 |
小さじ1 |
レモン果汁 |
大さじ1/2~1 |
白胡椒 |
適量 |
パスタの茹で汁 |
大さじ2~3 |
大葉 |
3~4枚 |
白胡麻 |
適量 |
■仕上げ用: |
好みで |
海苔 |
適量 |
大葉 |
適量 |
|
【作り方】
- ボウルに明太子を入れ、酒を振って軽く混ぜておきます。(明太子の粒がふっくらし、臭み消しにもなります)
- 1のボウルの隅にバターを入れて柔らかくしておきます。
- 鍋に水を入れ火にかけ、沸騰したら昆布茶と塩を加えてパスタを時間通り茹でます。昆布茶はパスタに下味をつけるのが目的です。
- 2のボウルに、醤油、レモン果汁、刻んだ大葉(飾り用に少し残しておきます)、白胡椒、胡麻を加えて混ぜ合わせます。
- パスタが茹で上がる少し前に茹で汁を加えてソースを緩めます。(ソースの緩さはお好みで調整して下さい)
- 湯切りしたパスタを5のボウルに入れ、全体を絡め器に盛ります。
- 海苔と残しておいた大葉を飾って出来上がりです。
【ワンポイントアドバイス】
・レモン果汁の量は好みで調整して下さい。
・お好みで一味などの辛味をプラスしても美味しいです。
・明太子の量も好みで調整して下さい。
・バターを増やすと味が濃厚になります。