最高にクリーミー♡本場アメリカのクラムチャウダby Yumscroll-世界のレシピアプリさん
【料理紹介】
ホクホクのジャガイモが野菜と貝の旨味ととけあい、ホッと落ち着くクリーミーで優しいスープ。特に、寒い冬には体を芯から優しく温めてくれます。材料を入れて煮込むだけなので自宅で簡単にでき、缶詰などのレトルトとは一線を画す豊かな香りを楽しめます。作り置きしておけるのもGood!本場アメリカの味をお試しあれ♪
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
アサリ(殻つき) |
800g |
水 |
1カップ |
ベーコン(5mmのさいの目切り) |
60 |
ローリエ |
1枚 |
タイム(ドライ) |
小さじ1/2 |
バター |
大さじ1 |
玉ねぎ(1cmのさいの目切り) |
1個 |
じゃがいも(1cmのさいの目切り) |
3個 |
生クリーム |
1カップ |
塩 |
お好みで |
黒コショウ |
お好みで |
パセリ(刻む) |
大さじ1 |
|
【作り方】
- アサリ(殻つき)を水洗いし、深めのスープ鍋に入れ、水1カップを加える。
- フタをキッチリ閉め、時々鍋を揺すりながらアサリの殻が全部開くまで強火で一気に蒸す。
- 煮汁は後で使うので、ザルで濾して取っておく。
- アサリは冷めたら身を殻からはずして、かるく刻む。
- スープ鍋にさいの目切りにしたベーコンを入れ、強めの中火でよく混ぜながら少しカリッとしてくるまで炒める。
- さいの目切りにした玉ねぎ、ローリエ1枚、タイム(ドライ)小さじ½、バター大さじ1を入れ、混ぜる。
- 玉ねぎに透明感が出るまで、よく混ぜながら炒める。
- とっておいたアサリの煮汁、さいの目切りにしたじゃがいもを加え、沸騰させる。
- 弱火ぐらいにして、じゃがいもが柔らかくなるまで、12分程度コトコトとじっくり煮込む。
- アサリのむき身、生クリーム1カップを入れて混ぜ、さらに5分ほど弱火でコトコト煮込む。
- 塩、黒コショウをお好みで、パセリ大さじ1を入れ、味を調えて、できあがり!
【ワンポイントアドバイス】
家にある香味野菜など好きなものを追加してもOK!