*我が家のボルシチ*by yumiさん
【料理紹介】
時々無性に食べたくなります。
生のビーツが手に入ると必ず作ります。
生がなくても缶詰買ってでも作ります笑
 |
【人数】:5人以上分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
牛肉(できれば塊肉) |
300〜500g |
ビーツ |
小3〜5個(缶詰なら1缶) |
玉ねぎ・にんじん |
各1つずつ |
キャベツ |
1/4個 |
じゃがいも |
中2個 |
きのこ類(あれば) |
お好み |
ディル |
お好み |
サワークリーム |
1パック |
サラダ油 |
大さじ1 |
小麦粉 |
適宜 |
コンソメ |
大さじ2 |
ケチャップ |
大さじ2 |
塩胡椒 |
お好み |
水 |
600cc |
ビーツを茹でる水 |
400cc |
|
【作り方】
- 牛肉をカットし、塩胡椒と小麦粉をまぶします。
- フライパンにサラダ油を敷き、牛肉の表面を焼き固めます。
- 玉ねぎ、にんじん、じゃがいも、キャベツ、きのこ類はカットします。(我が家は大きめの乱切り)
- 圧力鍋に2と3を入れ、水、コンソメ、ケチャップを入れ、高圧で15分煮ます。
- 圧力鍋で煮ている間に、ビーツの皮を剥き、小ぶりの乱切りにします。(輪切りでもOK というか、お好きな形にどうぞ。でも丸のままはやめた方がいいかも。切って。)
- 分量外の水でビーツを茹でます。(串がスッと通るまで)
- 圧力鍋が煮終わったら、ビーツを汁ごと加え、一煮立ちします。
(缶詰の場合はここで開けて汁ごと全部入れます。)
- 塩胡椒でお好みの味に整えます。
- お皿に盛り付け、サワークリームとディルを乗せます。
- 召し上がれ♡
【ワンポイントアドバイス】
ビーツ、サワークリーム、ディルはボルシチの3種の神器です。