やわらかタコとじゃがいものブイヤベースby yumiさん
【料理紹介】
圧力鍋で作る、ちょぴりピリ辛でコクのあるブイヤベースです。まずはスープを楽しみ、残った具にお好みでアイオリソースをつけていただきます。
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
じゃがいも |
中3個 |
タマネギ |
中1/2個 |
セロリ(葉付き) |
1本 |
ニンニク |
4片 |
ミニトマト |
12~16個 |
ししとう |
8本 |
鷹の爪 |
1本 |
タコ |
300g |
有頭えび |
8尾 |
白身魚の切り身 |
4切れ |
アサリ |
12~20個 |
カットトマト缶 |
1缶(400g) |
白ワイン |
100㏄ |
水 |
100㏄ |
オリーブ油 |
大さじ1 |
塩 |
適宜 |
こしょう |
適宜 |
オリーブの水煮 |
12~16個 |
タイム(無くても可) |
12本 |
【アイオリソースの材料】 |
. |
マヨネーズ |
大さじ4 |
すりおろしニンニク |
小さじ1 |
カイエンペッパー(一味でも可) |
少々 |
|
【作り方】
- 鷹の爪は種を出し、ニンニクはスライスする
- セロリは葉の付いた上半分と下半分を切り分け、下半分はみじん切りにする
- タマネギはみじん切り、じゃがいもは皮をむいて大きめの乱切りにし、ミニトマトとししとうは切込みを入れる
- タコは大きめに切り、白身魚は身の方に塩を軽く振って5分以上置く
- えびは頭と胴を分け、殻をむき、爪楊枝で背ワタを取る
(頭は使うので捨てない)
- フライパンにオリーブ油とニンニクを入れ、
弱火で香りが立つまで炒める
- ニンニクをフライパンの端に寄せ、中火にし、水気をふき取った白身魚を皮目を下にして焼く
- 皮に焦げ目がついたらひっくり返して身の方も軽く火を通し、皿に取り出す
- 魚を取り出したフライパンにえびの頭・タマネギ・セロリを入れ、ニンニクと合わせながら、えびの頭がこんがりとするまで炒める
- アサリを加え、軽く混ぜ合わせ、白ワインを注ぐ
- 2分ほど沸騰させたらトマト缶と水を加え、ふたをして
アサリが開くまで蒸し煮する
- 火を止め、アサリだけ皿に取り出す
- アサリを取り出した残りのフライパンに塩とこしょうを入れ、好みの塩加減に整える
- 圧力なべに⑬を入れ、タコ・じゃがいも・えびの身・魚・ミニトマト・ししとう・タイム2~3本・セロリの葉の順に入れる
- ふたを閉め、5分圧力調理する
- ピンが下がったら、ふたを開ける
- 器に⑯を盛り、アサリとオリーブを乗せ、残りのタイムを飾る
- アイオリソースの材料を混ぜ合わせ、添える
【ワンポイントアドバイス】
エビの頭をしっかり香ばしく焼くことがコクを出し、おいしくなるポイントです。
材料は多いですが、できあがりの美味しさはひとしおです。